【4K44】生産性向上のための時間管理技術
| コース番号 | 4K441 | 
| コース名 | 生産性向上のための時間管理技術 | 
| キャッチコピー | 生産工程の最適化をめざして、時間管理技術の習得をしよう! | 
| 受講対象者 | 製造業の方 | 
| 受講料 | 10,000円 | 
| 定員 | 15名 | 
| 開催日 | 4/17(木),18(金) | 
| 訓練時間 | 9:30~16:30 2日間(12時間) | 
| 訓練内容 | 製造現場における生産工程の最適化をめざして、業務を設計・計画し効率よく業務を行う管理職や生産スタッフ、間接系部門(設計・開発・購買・営業・管理事務等)の方の時間管理技術の習得をします。 | 
| 1.コース概要 (1)専門的能力の現状 (2)生産性とスケジューリングの関係 2.仕事の明確化 (1)アポ管理のポイント (2)業務のブレイクダウン 3.仕事の優先度 (1)優先順位管理の重要性 (2)忙しさのコントロール (3) ケーススタディ 4.緊急事態の対処法 (1)緊急性分解理論の概要 (2)緊急性の分解方法 (3)緊急事態の防止方法 (4)根回し活動の実践 5.タイムマネジメント実習 (1)業務改善の仕方 (2)改善実習 6.まとめ  | 
                                                            |
| 使用機器・機材等 | |
| 持参品 | 筆記用具 | 
| 利用者の声 | ・アポ管理はスケジュール管理ではないということと、根回し活動の必要性は、自分にとって全くなかった考えだったので今後に活かせます。 ・今回初めて受講させていただきましたが、環境も良く他のセミナーも受講したいと思いました。  | 
                                                            







