【4D42】実習で学ぶ画像処理・認識技術
| コース番号 | ①4D421 ②4D422  | 
                                                            
| コース名 | 実習で学ぶ画像処理・認識技術 | 
| キャッチコピー | AI技術による画像認識を実戦形式で学ぶ! | 
| 受講対象者 | 画像処理・認識技術関連業務に関する技能・技術を習得したい方 | 
| 受講料 | 13,000円 | 
| 定員 | 10名 | 
| 開催日 | ①10/22(水),29(水) ②1/14(水),21(水)  | 
                                                            
| 訓練時間 | 9:30~16:30 2日間(12時間) | 
| 訓練内容 | 学習フェーズに必要な画像処理技術を、オープンソースを活用したプログラミングを通して習得します。画像認識技術は、畳込みニューラル・ネットワークの理解から具体的活用まで、実習を通じて習得します。セミナーでRaspberry Pi®に構築した環境のデータはSDカードでお持ち帰りいただけます。 | 
| 1.画像処理システムの知識 2.ディジタル画像処理の知識および実習 3.画像認識のためのデータ集め 4.画像認識(ニューラルネットワーク) 5.画像認識モデルの学習 6.学習済モデルの組込み実習 7.まとめ  | 
                                                            |
| 使用機器・機材等 | Raspberry Pi®、Webカメラ、NeuralNetworkライブラリ、他開発ツール | 
| 持参品 | 筆記用具 | 
| 利用者の声 | ・手を動かしながら学習できたので非常に満足のいく講義でした。 ・NNConsoleを作成したモデルはそのまま使えそう。 ・デジタル数値を読み取りたい事例が丁度あった。  | 
                                                            







