【4D07】空気圧回路設計実践技術
| コース番号 | ①4D071 ②4D072 ③4D073 ④4D851  | 
                                                            
| コース名 | 空気圧回路設計実践技術 | 
| キャッチコピー | 空気圧制御の要点が分かる! | 
| 受講対象者 | これから空気圧制御分野に従事する方におすすめです。 | 
| 受講料 | 8,500円 | 
| 定員 | 10名 | 
| 開催日 | ①5/14(水),15(木) ②7/16(水),17(木) ③9/17(水),18(木) ④11/19(水),20(木)  | 
                                                            
| 訓練時間 | 9:30~16:30 2日間(12時間) | 
| 訓練内容 | 空気圧装置の回路設計作業の最適化をめざして、空気圧回路設計に必要な理論、回路について理解し、機器選定に必要な諸計算及び高効率な回路設計技術を習得します。 | 
| 1.空気圧システム概論 (1)空気圧機器の概要 2.機器使用方法 (1)アクチュエータの選定 (2)制御弁の選定 (3)空気圧調質ユニットの選定 (4)継ぎ手・チューブの選定 3.空気圧実践回路実習 (1)オールエアー回路によるシリンダの制御実習 (2)速度制御弁によるシリンダの速度制御実習 (3)シリンダのシーケンス制御実習  | 
                                                            |
| 使用機器・機材等 | FESTO㈱空気圧技術パッケージ(TPシリーズ) | 
| 持参品 | 筆記用具 | 
| 利用者の声 | ・エアシリンダを選ぶ際、必要な情報を得ることができました。 ・実際に回路を作ることで、設計の方法が分かりました。  | 
                                                            







