【4D10】高圧電気設備の保守点検技術
| コース番号 | ①4D101 ②4D102  | 
                                                            
| コース名 | 高圧電気設備の保守点検技術 | 
| キャッチコピー | 模擬キュービクルを用いた実践的な保守点検演習! | 
| 受講対象者 | 電気設備の保守業務及び、施設管理業務等に従事する技能・技術者の方又はその候補の方 | 
| 受講料 | 17,000円 | 
| 定員 | 10名 | 
| 開催日 | ①9/24(水),25(木),26(金) ②3/25(水),26(木),27(金)  | 
                                                            
| 訓練時間 | 9:30~16:30 3日間(18時間) | 
| 訓練内容 | 技能高度化、診断・予防保全に向けた高圧受電設備を使用した保守点検方法及び活線絶縁診断等の実習を通じて、高圧電気設備の工事・維持及び運用実務を効率良く安全に行える技能・技術を習得します。 | 
| 1.自家用電気工作物の概要 (1)電気安全について (2)自家用電気工作物の概要 (3)高圧受電設備の概要 2.高圧電気設備の点検実習 (1)模擬キュービクルでの操作、点検実習 (2)模擬キュービクルでの測定、試験実習 3.保守点検 (1)電気災害について (2)高圧電気事故事例 (3)機械監視による保守点検 4.高圧電気設備の点検実習 (1)高圧充電(6.6kV)による電気室での実習 (2)キュービクルでの漏電調査 (3)高圧絶縁耐力の実演  | 
                                                            |
| 使用機器・機材等 | マルチリレーテスタ、過電流継電器、地絡継電器、地絡方向継電器、変圧器絶縁油 | 
| 持参品 | 筆記用具、作業服 | 
| 利用者の声 | ・業務を行っている中で疑問に思っていることが、講義の中で質問したら解決しました。 ・年次点検を業者に依頼していて実作業内容をよく理解できていませんでしたが、具体的に理解が深まりました。  | 
                                                            







