グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



トップ >  企業様・地域の方へ >  施設利用サービス

施設利用サービス


 当校では地域に開かれた職業能力開発のための総合的施設として、地域の皆様が行う教育訓練、研修等の場にご利用いただくことができます。
 企業又は協同組合等の団体が社員や会員企業の方を対象に、 研修や教育訓練を目的として利用する際は、利用申請手続き利用状況や料金表をご確認ください。
 これ以外の目的で利用する場合は、一部施設設備に限ります。また、利用料金は2倍の額となります。

利用上の注意事項

1.施設の利用が可能な日は、当校の教育訓練や行事に支障のない日のうち、校長が認める日とします。

2.利用の申請は、利用希望日の属する年度の4月最初の開庁日から申請を受け付けます。
  ただし、4月に利用を希望する場合に限り、3月最初の開庁日から申請を受け付けます。
  なお、利用希望日の前後において行事等が未定の場合は受け付けいたしません。
  ※事前の予約等は承りません。

3.貸与可能な施設や設備は利用目的によって異なりますので、利用状況の確認時にお問い合わせください。
  なお、消耗品や事務用機器は貸出対象外となります。

4.申請者が手配する物品の搬出入や火気の利用等が生じる場合は、利用状況の確認時にお申し出ください。
  ただし、お申し出内容によってはお受け致しかねる場合があります。

●利用可能時間 平日9:00~17:00(原則)
 


利用申請手続き

申請内容 時 期 申 請 方 法
利用状況の確認 利用希望日の4週間前まで メールにて希望する施設・設備の利用状況をお問い合わせください。
利用希望日の前後において、行事等が未定の場合は受付できないため、ご了承ください。
※物品の搬出入や火気の利用、その他確認事項がある場合はご相談ください。
利用申請書の提出 利用希望日の3週間前まで 施設設備貸与申請書をメールでご提出ください。
利用予定日の前日までの納付が難しい場合は、後納確約書を併せてご提出ください。
※利用状況の確認時に合意事項がある場合は、備考欄に内容をご記入ください。
例)当日9:00頃に宅配便により着荷(3箱)あり
利用料の納付 利用予定日の前日まで 施設設備利用承諾書、御見積書、御請求書が手元に届きましたら、利用予定日の前日までに納付してください。
※利用申請をされた施設・設備の他、利用時間に応じて警備費が発生します。

利用の取消・利用内容の変更

申請内容 時 期 申 請 方 法
利用の取消 利用の1週間前まで 事前に当校へ連絡の上、施設設備利用許可取消依頼書をご提出ください。
すでに利用料を納付済みの場合は、銀行振込依頼書を併せてご提出ください。
利用内容の変更 事前に当校へ連絡の上、施設設備利用申請書の内容を変更し、再提出してください。
その際、備考欄に「〇年〇月〇日付け発行 施設利用承諾書受領」と記入してください。

利用上の遵守事項

下記に違反した場合、または使用の継続を不適当と認めた場合は、使用承諾の取消、使用停止の措置を行うことがあります。
1 使用に際しては、当校職員の指示に従うこと。
2 施設設備を使用目的以外の用途に使用しないこと。
3 使用を承諾された施設設備を転貸しないこと。
4 使用終了後は、清掃、後片付けを行い原状回復すること。
5 施設設備への搬入物品は、使用後速やかに撤去すること。
6 利用申請の際に許可された場合を除き、火気の使用は禁ずる。なお、使用中の一切の事故については、当校では責任を負わないこと。
7 当校で指定する一部の訓練用機器は、使用者自らが安全点検を行うこと。万一異常が認められた場合は、その訓練用機器の使用を中止すること。
8 施設設備を毀損し又は焼失したときはその損害を賠償するものとする。ただし、やむを得ない理由があると校長が認めたときは、減額し又は免除するものとする。
9 各号に掲げるもののほか、校長が不適当と認める行為を行わないこと。

お問い合わせ先

浜松職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ浜松)
学務援助課 援助係
TEL :053-541-2432(直通)
Mail:hamamatsu-seisan[¥]jeed.go.jp
[¥]は@に置き換えてください。