【4D11】電子回路の計測技術
| コース番号 | ①4D111 ②4D112  | 
                                                            
| コース名 | 電子回路の計測技術 | 
| キャッチコピー | 計測の要点が分かる! | 
| 受講対象者 | これから電子計測や検査に携わる方におすすめです | 
| 受講料 | 10,000円 | 
| 定員 | 10名 | 
| 開催日 | ①5/22(木),23(金) ②7/17(木),18(金)  | 
                                                            
| 訓練時間 | 9:30~16:30 2日間(12時間) | 
| 訓練内容 | 電子測定/電子部品検査に関する計測機器の活用技術を習得します。 | 
| 1. 電気・電子計測の概要 (1). 測定値の取扱い (2). 確度と誤差の補正 2. 計器の校正 (1). テスタ (2). オシロスコープ(プローブ) 3. 検証と計測 (1). 電子回路の検証と効果的な計測技法 イ.各部品の特性 ロ. CR回路とLR回路 ハ. 機械接点のチャタリング 4. 波形観測実習 (1). オシロスコープによる波形測定  | 
                                                            |
| 使用機器・機材等 | オシロスコープ、ファンクションジェネレータ、直流安定化電源、回路計(テスタ)、ブレッドボード | 
| 持参品 | 筆記用具 | 
| 利用者の声 | ・品質管理で客先より不具合の確認を行うことがあり、オシロスコープの使用方法を覚えられた。 ・計測について詳細に学習することができた。  | 
                                                            







