【4D41】モーションコントロール機器の制御技術
| コース番号 | 4D411 | 
| コース名 | モーションコントロール機器の制御技術 | 
| キャッチコピー | 工場内のPMACがどのような構成かつ制御されているかを習得できる! | 
| 受講対象者 | 自動化設備の設計・保守業務に従事する技能・技術をお持ちの方 | 
| 受講料 | 30,000円 | 
| 定員 | 10名 | 
| 開催日 | 5/21(水),22(木),23(金) | 
| 訓練時間 | 9:30~16:30 3日間(18時間) | 
| 訓練内容 | 高精度モーションコントロールボードとパソコンの組み合わせにより、PID制御やフィードフォワード制御の各種パラメータの設定方法やモータチューニングをおこない、アプリケーション開発に必要な要素を習得します。 | 
| 1.モーションコントロール概要 (1)モーションコントロールの概要 (2)動向・導入事例 2.制御要素 (1)各種要素 (2)PID制御 (3)フィードフォワード制御 (4)変数について 3.制御システム構築 (1)PCとの接続 (2)試運転・デバッグ (3)実践課題の仕様とシステム構成 4.モーションコントロール制御実習 (1)実習課題の提示 (2)原点復帰(負荷の状態によりパラメータ等の変更) (3)座標軸の設定 (4)補間運転の制御 (5)位置決めスライダーの制御 (6)チューニング技術(ゲインコントロール) (7)活用事例と改善検討 5.まとめ  | 
                                                            |
| 使用機器・機材等 | PMAC 実習装置(POWER PMAC)等 | 
| 持参品 | 筆記用具 | 
| 利用者の声 | ・演習が実践的でした。社内で使用しているPMACが、どのような構成で、どのように制御されているかを学ぶことができました。 ・他のモーションユニットからPMACへ換えることができそうなことが分かった。 ・装置の問題解決につながる情報を得ることができた。  | 
                                                            







