本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

電気設備科(短時間訓練コース)【NEW】

訓練の概要

  • 電気の職人として現場で作業を行うための基本的な知識と各種施工技術を習得します。
  • 電気設備工事や施工管理を行うための各種設計技術を習得します。

【短時間訓練コースのポイント】
(1)当科は時間的な制約がある方も受講しやすいよう短時間訓練科として令和6年度より新設!
(2)訓練期間は4ヵ月間と、他コースと比較し短時間の訓練となっております。
(3)訓練時間を調整し、今まで以上に訓練を受講しやすくなりました。
(4)1日の訓練時間は以下のスケジュールとなります。
   1時限目 9:55~10:45
   2時限目 10:50~11:40
        (お昼休み)
   3時限目 12:30~13:20
   4時限目 13:15~14:15
  (5時限目 14:20~15:10 ※特定日のみ ) 

カリキュラム内容

1. 電気基礎

 電気の基礎知識から始め、工具や機器の名称や特徴・図面の読み方と基本作業について習得します。

電気基礎の様子

2. 住宅電気工事

 住宅の電気工事を中心に各種配線技術や設計技術について習得します。

住宅電気工事の様子

3. CAD活用技術

 建設業でよく使われているCADソフト(Jw_cad)を使用して建築図面と電気配線図の描き方について習得します。

CAD活用の様子

4. 情報活用技術

 パソコン知識としてアプリケーションソフト(表計算・文書計算など)を活用に関する技能と電気工事に関する積算見積技術について習得します。

情報活用の様子

受講条件

  • 過去の経験
     特に必要ありません。
  • 各訓練コース共通条件
    ・再就職を強く望んでおり、職業訓練を受講することに強い意欲を有している方
    ・離職者訓練コースの内容を理解し、就職を希望する職種と入所希望訓練コースとの整合性がある方
    ・職業訓練の安全確保及び訓練に支障を来さないような健康状態である方
    ・職業訓練を受講する上で必要な、集合訓練における協調性のある方

※受講希望者が多数の場合は、上記の条件を満たしていても受講できないことがあります。

受講者の声

(※参考として、令和6年度以前に実施された「電気設備技術科」の受講生の声を掲載しております。)
・電気設備技術に関しては今迄行った事がないので技術の習得に楽しく学ぶ事が出来ました。これからの人生に活かしていけたらと思います。(60代)
・初めて職業訓練を受講して3か月たち、理解出来る事や復習をすべき課題も有りました。その中で自分が得意な分野を見つけながら残り数か月間訓練及び就職活動を並行して進めゴールを見つけたいと思います。(50代 男性)
・実際に仕事で使っていく工具、器材などを手に取り作業ができるのでスキルが身に付いていっている感覚があり、それに伴い就職に対する意欲やどのような仕事がしたいかなども入所当時より明確になっていると思います。理解が薄い所に関しても、質問できる環境がしっかりしていて心強いと感じています。(匿名)
・訓練を受ける事により技術と知識が身につき、就職に対し前向きになれました。不安や焦りはありましたが、周りの訓練生も一緒の状況なので情報交換等が出来、自分自身にとってとてもプラスになりました。再就職する人にとって職業訓練はとても環境の良い所だと思います。(40代 男性)

修了生の声

(※参考として、令和6年度以前に実施された「電気設備技術科」の修了生の声を掲載しております。)
 訓練を受けることにより技術と知識が身に付き、就職に対し前向きになれました。不安や焦りはありましたが、周りの訓練生も一緒の状況なので情報交換等ができ、自分自身にとってとてもプラスになりました。再就職する人にとって職業訓練はとても環境の良いところだと思います。

担当テクノインストラクターの声

 私たちの生活において欠かせない電気設備について、実習を中心に技能・技術を身につけていきます。未経験の方でも安心して受講していただけるように、訓練は電気の基礎知識から行います。我々も丁寧な指導を心がけております。現場で活躍できる技術者になれるように一緒に頑張りましょう。

修了生の就職事例

(※参考として、令和6年度以前に実施された「電気設備技術科」の修了生の就職事例を掲載しております。)
小売業 (男性40代) → 電気工事業
販売業 (男性30代) → 電気工事業
小売業 (男性20代) → 電気通信工事業
製造業 (男性40代) → 消防設備工事業

賃金情報

(※参考として、令和6年度以前に実施された「電気設備技術科」の賃金情報を掲載しております。)
常用雇用 18万~21万円

訓練カリキュラムに関連する資格

  • 第二種電気工事士(一般財団法人電気技術者試験センター)

訓練に必要な経費

●受講料:無料 テキスト代:15,000円程度(作業服等は別途)

●作業服等
 各自で準備していただきます。※指定色はありませんが、派手な色合いの作業服は不可です。

●職業訓練生総合保険
万が一の災害に備え、安心して訓練を受けられるように設定された保険です。任意加入ですが、加入することをお勧めします。
4ヶ月訓練:3,700円(2022.4月改定)

使用するアプリケーション

  • Jw_cad

お問い合わせ先

ポリテクセンター北海道 【受講者係】

TEL

011-640-8761

FAX

011-640-8830

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る