在職者向け職業訓練(能力開発セミナー)のご案内
令和4年度能力開発セミナーのご案内
- 能力開発セミナーのご案内 令和4年4月~令和5年3月実施 (8.98 MB)
- 受講のお申し込みはこちらへ(受講申込書PDF)令和5年1月5日更新 (255.26 KB)
-
受講のお申し込みはこちらへ(受講申込書)令和5年1月5日更新 (59.01 KB)
※コース番号入力でコース名・開始日が自動記載されます。随時更新しておりますので、最新の申込書をダウンロードしてお使いください。
新型コロナウイルス感染症対策のための取り組みについて
新型コロナウイルス感染症対策を実施しております。能力開発セミナーを受講される皆様におかれましても、以下についてご協力をお願いいたします。
◆来所に際し、発熱・けん怠感・呼吸器症状がないことをご確認ください。
◆会場では、マスク着用・咳エチケット・手指消毒・人との距離の確保をお願いします。
◆体調チェック表はセミナー開始前に担当講師へご提出ください。
-
当センターの指導員の主な専門分野・保有する職業訓練指導員免許
※当センターでは、訓練内容や指導方法に関する知識、ノウハウを有する指導員が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。
-
函館訓練センター
○実施している訓練
機械設計/機械製図、汎用機械加工、NC機械加工、電気設備工事/電気機器設備工事、電気設備保全/電力変換設備保全、建築計画/見積/積算、給排水衛生設備工事、施工計画/施工管理 -
旭川訓練センター
○実施している訓練
機械設計/機械製図、汎用機械加工、NC機械加工、溶接加工/製缶加工、機械保全、シーケンス(PLC)制御設計、マイコン制御設計/パソコン制御設計、電気設備保全/電力変換設備保全 -
釧路訓練センター
○実施している訓練
機械設計/機械製図、電気設備工事、電気設備保全、シーケンス(PLC)制御設計、建築設計/建築製図 -
北海道職業能力開発大学校
○実施している訓練
機械設計/機械製図、汎用機械加工、NC機械加工、溶接加工/製缶加工、機械保全、アナログ回路設計、シーケンス(PLC)制御設計、マイコン制御設計/パソコン制御設計、組込みシステム開発・設計、パワーエレクトロニクス回路設計、通信システム設計、電気・電子測定/電気・電子部品検査、生産システム保全、建築材料、建築企画/開発/デザイン、建築設計/建築製図、建築情報支援、建築構造解析、建築構造部材加工(木材)、施工計画/施工管理、建築検査/耐震診断、工程管理/技術管理、品質管理
お問い合わせ先
ポリテクセンター北海道
TEL
011-640-8823(訓練第二課)
FAX
011-640-8830