よくあるご質問(求職者向け職業訓練)
はじめに
全くの未経験なのですが、訓練を受講することはできますか。また、訓練についていけますか。
はい、受講することができます。
どのコースにおいても言えることですが、訓練を受講されている方のほとんどは未経験の方です。
全くの未経験者でも休まず、訓練を受講していただければ知識や技術を習得できるカリキュラムをご用意しています。
訓練の様子が見たいのですが、見学することはできますか。
また、見学に行く際は、車やバイクで行くことはできますか。
はい、見学できます。当センターでは実際の訓練風景や施設設備をご覧いただける機会として毎月2回、施設見学会を開催しております。
開催日は主に毎月第2・第4水曜日です。
なお、開催日に都合がつかない場合は個別での見学も可能です。
また、無料の駐車場をご用意していますので、お車やバイクでお越しいただけます。
詳細は以下のリンクからご覧ください。
訓練の受講を検討しているのですが、最初は何から始めれば良いですか。
まずはポリテクセンター福岡までお問い合わせください。
開講している訓練コースのこと、見学会のこと、選考のこと、受講にかかる費用等、疑問点にお答えいたします。
また、ご要望があれば、パンフレットやリーフレットを直接お送りいたします。
【 訓練第一課 】093-641-6909
また、お住まいの地域を管轄するハローワークの職業訓練窓口で職業訓練の受講についてご相談ください。
訓練は平日のみですか。また、開始時間と終了時間を教えてください。
はい、訓練は原則、平日に実施します。(土日祝日はお休み)
訓練時間については、基本的に開始時間が9時10分、終了時間が15時40分です。
ただし、技能講習・特別教育・特別講義の日は訓練終了時間が異なります。
訓練を受講するための費用はどのくらいですか?
受講料は無料です。
ただし、自身で使用するテキストや作業服等の実費分が必要となり、金額は各訓練科によって異なります。詳しくは訓練科紹介ページの「必要経費等」の欄でご確認ください。
なお、企業実習付きコースは、「職業訓練総合保険」(6か月:4,900円、7か月:5,550円)の加入が必須となります。
手当を受けながら、訓練を受講することはできますか。
雇用保険受給者の方であれば、受講期間中は交通費および受講手当が支給されます。
詳細は居住地を管轄するハローワークにご相談ください。
訓練期間や応募の締切日を教えてください。
訓練期間や応募の締切日、選考日については以下のリンクからご覧ください。
訓練の申込について
訓練受講の申し込みをしたい場合はどうすれば良いですか。
まずは居住地を管轄するハローワークで相談してください。
その後、入所願書をハローワークに提出することで申込完了となります。
入所願書は各ハローワークでお渡ししております。
※提出の際は写真(3×4cm)を必ず貼付してください。
どのような方が受講の対象となりますか。
以下のすべての要件を満たす方が対象となります。
・就職・受講意欲が高い方
・職業訓練を受講・修了するのに支障がない方
・他の受講生と協調性をもって受講できる方
・ハローワークへ求職申込みをしていて、訓練の受講が必要と認められた方
・過去1年以内に公共職業訓練または求職者支援訓練等を受講していない方
雇用保険受給資格者ではありませんが、訓練を受講することはできますか?
はい、受講可能です。
雇用保険の受給資格を有していない方も、一定の要件を満たすと支給される「職業訓練受講給付金」があります。詳細は居住地を管轄するハローワークにご相談ください。
訓練を受講するのに、年齢制限や必要な資格等はありますか。
一般コースについては、年齢制限ははありませんが、企業実習付コースは55歳未満の方を対象としております。
また、受講にあたり資格が必要なコースはありません。
複数の訓練コースを併願することはできますか。
同じ入所月のコースであれば、第2希望科まで併願することができます。
第1希望の訓練コースが不合格となった場合でも、第2希望の訓練コースに合格することがあります。
以前、職業訓練を受講したのですが、再度訓練を受けることはできますか。
過去1年以内に公共職業訓練または求職者支援訓練等を受講していない方であれば、受講可能です。
応募倍率はどのくらいですか。
令和4年度の各科の応募倍率は以下のとおりです。
なお、応募倍率が1倍に満たないコースでも受講要件を満たさない場合には、不合格になることがあります。
- 金属加工技術科:0.35倍
- 機械加工技術科(企業実習付含):0.37倍
- CAD/CAM科:0.73倍
- 機械CAD技術科(企業実習付含):0.48倍
- CADものづくりサポート科:0.64倍
- 住宅リフォーム技術科:0.8倍
- 建築システムCAD科:1.04倍
- 住まいのサポート科:令和6年度新設科のため、実績はありません。
- ビル設備サービス科(企業実習付含):0.89倍
- 電気設備技術科:0.9倍
- ICTエンジニア科:1.15倍
子どもを預けながら、訓練を受講することはできますか。
はい、受講できます。
当センターでは、子育て中の求職者の方が安心して訓練を受講できるよう、訓練を受講している間、民間保育施設にお子様を無料で預けることのできる託児サービスを提供しています。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
施設見学会に参加できなかったのですが、申し込みできますか。
はい、お申込みいただけます。
事前にホームページ、パンフレット等にて訓練内容をご確認ください。
福岡県外に住んでいるのですが、受講申し込みはできますか。
はい、福岡県外の方も申し込み可能です。
まずは、最寄りのハローワークの職業訓練窓口にご相談ください。
また、パンフレット等の資料のお取り寄せの希望がございましたら、以下のお問合せ先までご連絡ください。
【 訓練第一課 】093-641-6909
入所選考について
入所するための試験はありますか?また、試験の時は何を持参すれば良いですか?
筆記と面接の試験を行います。筆記と面接の結果を総合的に判定し、受講者を決定します。
詳しい試験内容は以下のとおりです。
・筆記試験:言語・文章力、計算力、形状把握力、安全に係る注意力を確認する問題(以下の参考例をご覧ください。)
・面接試験:就職や受講に関する意欲等の確認
試験を受ける際は鉛筆・消しゴム・ボールペンをご持参ください。
試験の開始時間を教えてください。
八幡、若松、戸畑のハローワーク管轄の方は9:30開始です。
その他のハローワーク管轄の方は13:00開始です。
試験開始30分前から受付をしております。
なお、受付時間に遅れると、試験を受けることができませんのでご注意ください。
選考当日は車やバイクで行くことはできますか。
はい、できます。
無料の駐車場をご用意していますので、お車やバイクでお越しいただけます。
入所までの準備/入所式について
選考試験に合格したのですが、入所までに準備することはありますか。
選考試験に合格された方には、郵送にて教科書や作業服購入の案内をお送りいたしますので、案内に従ってテキスト代の振込や入所式当日に購入するテキスト代の準備をお願いいたします。
また、作業服についてはご自身で作業服取扱い店で購入していただくことも可能です。
入所式までに前もって定期券を購入しても良いですか。また、購入する定期券の期間は何か月が良いでしょうか。
事前の定期券の事前の購入は可能です。ただし、以下の事項をご留意ください。
【JRをご利用の方】
・JRを利用される方は、通勤定期を購入してください。(通学定期は不可)
・自宅の最寄り駅からJR陣原駅までのルートを購入してください。
・日豊線(西小倉駅以南)を利用される方は、西小倉駅経由の定期券を購入してください。
(小倉駅経由の定期券は認められておりません。)
【筑豊電鉄をご利用の方】
・筑豊電鉄を利用される方は、通学定期を購入してください。
定期券の期間については定めはありません。ご自身の希望に合わせてお買い求めください。
入所式の日はどのような服装で行けば良いですか。
また、車やバイクで行くことはできますか。
服装の指定は特にありません。
ただし、靴については踵の覆われた靴でお越しください。(サンダルは不可)
無料の駐車場をご用意していますので、お車やバイクでお越しいただけます。
訓練受講について
車やバイクで通所することはできますか。
無料の駐車場をご用意していますので、車やバイクでの通所は可能です。
ただし、希望者が多数の場合は抽選となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
訓練を遅刻・早退・欠席をした場合はどうなりますか。 また、その日は手当の支給はどうなりますか。
遅刻・早退・欠席を問わず、届けを提出していただくことになります。
また、体調不良、介護・看護等のやむを得ない理由で遅刻・早退・欠席された場合は証明書類を必ず提出していただきます。
なお、手当ての支給についてはハローワークの判断になりますので、当センターではお答えできません。
訓練開始前や訓練終了後に施設を利用することはできますか。
朝 8:00から9:00まで、夕 15:40から17:00までの間はパソコン教室や座学スペースを希望者が利用できるようにしています。
訓練の予習、復習、資格試験の対策等にご利用ください。
訓練の補講等はありますか?
台風や大雪等により、休講とした場合は原則、補講を行います。
また、訓練の中で不安な点がある場合や資格の対策をしたい場合等は担当指導員にご相談ください。
担当指導員の都合がつく場合は質問や補講の対応をすることができます。
訓練期間中に取得できる資格はありますか?
一部の訓練科においては技能講習や特別教育等の資格が取得できます。
その他の訓練科においても、訓練で習得した知識等をベースに取得可能な資格があります。各訓練科のHPやパンフレット等をご覧ください。
食堂はありますか。
食堂はありませんが、出入りのお弁当屋さんからお弁当を購入することができます。
訓練で使うテキストや作業着を置いておくことはできますか。
更衣室およびロッカーをご用意していますので、荷物の保管や着替え等にお使いいただけます。
就職活動について
訓練を受講しながら、就職活動を行うことはできますか。
はい、できます。
ポリテクセンター福岡では、就職支援室を設置し、就職支援アドバイザーと相談が常時できる体制を整えています。
また、当センターでは訓練受講中から就職活動を本格的に始めることをお勧めしています。
就職支援室でできることについて詳しく教えてください。
就職支援室では、以下のサポートを行っています。
・ハローワークと同様の求人検索
・履歴書・職務経歴書の添削
・就職支援アドバイザーとの面談
・人材情報の公開
・個別企業説明会の開催
訓練受講中に就職が内定した場合、訓練途中であっても退所することはできますか。
はい、できます。
また、一定の要件(総訓練時間の80%以上を受講している等)を満たした場合は早期修了として、修了証書が発行されます。
受講生全体の就職率を教えてください。
90.4%(令和4年度)
88.3%(令和3年度)です。
就職できる業界や分野を教えてください。
各訓練科のページに「就職について」という項目がございますので、そちらからご確認ください。
お問い合わせ先
ポリテクセンター福岡 訓練第一課
住所
- 〒806-0049 北九州市八幡西区穴生3-5-1
TEL
- 093-641-6909