本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

金属加工技術科

溶接のスペシャリストを目指そう!

 溶接技術は自動の製造、造船、建築・設備など多くの分野で活用され、人が快適に生活していくうえで欠かすことのできない技術です。金属加工技術科では、溶接施工計画の立て方、図面の読み方・描き方を学ぶことに加え、仕事をするうえで欠かせない溶接技術を実習を通してしっかりと身につけることができます。


訓練内容

金属加工基本

  • ガス溶接技能講習
  • 自由研削といし取替え特別教育
  • ガス溶接・切断作業
  • グラインダ作業
  • ボール盤作業


炭酸ガスアーク溶接作業(半自動溶接作業)

  • 炭酸ガスアーク溶接機の取扱い
  • 溶接施工法
  • 安全衛生


玉掛け・クレーン・プレス

  • クレーン運転特別教育
  • 玉掛け技能講習
  • プレスブレーキを用いた鋼板の曲げ作業
  • 荷役作業のための玉掛け作業


TIG溶接

  • TIG溶接機の取扱い
  • 溶接施工法
  • 安全衛生


被覆アーク溶接

  • アーク溶接等の業務に係る特別教育
  • 交流アーク溶接機の取扱い
  • 溶接施工法
  • 安全衛生


溶接施工計画・CAD

  • 作業の段取り及び溶接施工
  • CADを用いた溶接作業に必要な図面の読み方・描き方

必要経費等

必要経費

  • テキスト代 11,000 円程度
  • 保護具代 3,000 円程度

入所後各自で準備するもの

  • 作業服上下(木綿製を推奨)
  • 作業帽
  • 安全靴
  • 保護メガネ
  • 耳栓・笛(100円ショップのもので構いません。)

就職について

就職率

  • 100% (令和4年度)
  • 92.9%(令和3年度)

主な就職先業種

  • 製造業 (鉄工所、溶接、金属製品の機械板金)
  • 造船業(船舶の溶接)
  • 建設業(建築鉄骨の溶接、プラント配管の溶接等)

主な就職先企業

  • ティケイディ 株式会社
  • 日本ドライケミカル 株式会社
  • 株式会社 戸畑製作所

資格について

訓練期間中に取得できる資格

 金属加工技術科では、訓練期間中に2つの技能講習と3つの特別教育を行い、修了要件を満たした方には「修了証」を交付します。
「修了証」は溶接業務や金属製品の運搬・研削等の仕事に就くうえで必要となります。

技能講習

 ポリテクセンター福岡は福岡労働局長の登録を受けた教育機関です。
 金属加工技術科で行う技能講習は以下の2つです。
 技能講習の法定時間の訓練全てに出席し、修了試験に合格された方には「修了証」を交付します。

  • ガス溶接技能講習修了証  
    (福岡労働局長登録教習機関第2号 / 有効期間満了日:2024年3月30日)更新予定

  可燃性ガス及び酸素を用いた金属の溶接、溶断、加熱等の作業を行う際には「修了証」が必要となります。(労働安全衛生法施行令第20条第10号)

  • 玉掛け技能講習修了証  
    (福岡労働局長登録教習機関第15号 / 有効期間満了日:2024年3月30日)更新予定

  制限荷重が1トン以上の揚貨装置またはつり上げ荷重が1トン以上のクレーン、移動式クレーンもしくはデリックの玉掛けの業務に就くには「修了証」が必要となります。
 (労働安全衛生法施行令第20条第16号)

特別教育

 厚生労働省令で定める危険または有害な業務に労働者を就かせるときは、その業務に関する安全または衛生のための特別教育を行わなければならないとされています。金属加工技術科では以下の3つの特別教育を実施し、法定時間の全ての訓練に出席された方に「修了証」を交付します。(労働安全衛生法第59条第3項/労働安全衛生規則第36条)

  • アーク溶接等の業務に係る特別教育  

 アーク溶接では電気を使用して溶接するため、感電等の災害が起きないよう器具の取り扱い等について学ぶために特別教育を受ける必要があります。また業務に就く際は「修了証」が必要となります。

  • クレーン運転特別教育(5t未満) 

 クレーンを運転する際は重量物を取扱うため、運転の操作を誤れば労働災害が発生してしまいます。そのため、操作方法等について学ぶために特別教育を受ける必要があります。また、とくべつつり上げ荷重5トン未満のクレーンまたはつり上げ荷重5トン以上の跨線テルハの運転業務に就く際には「修了証」が必要となります。

  • 自由研削用といし取替え特別教育 

 研削盤(グラインダー)とは研削といしを取り付け、といしを回転させることにより、材料を研削、切断を行う機械です。といしの取扱いを誤ると災害を引き起こす恐れがあるため、といしの正しい取り付け方等について学ぶために特別教育を受ける必要があります。また、業務に就く際には「修了証」が必要となります。

任意で取得できる資格

 訓練期間中に受講者の皆さんが取得した技能を活かして、任意に受験して取得できる資格の一例です。(※但し、合格を保証するものではありません。また、詳細については各実施機関へお問い合わせください。)

溶接技能者評価試験(被覆アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接)

修了生の声/指導員のメッセージ

修了生の声

 女性溶接士として活躍していきたい!

 溶接の基礎を学ぶことができ、学科も実技も分かりやすくてよかったです。就職活動においては指名求人も多数いただき、意欲が湧きました。これからは訓練で学んだことを活かしながら女性溶接士として活躍していきたいです。
 

指導員のメッセージ

 新しい自分を発見!

 溶接の仕事は社会貢献度が高く、魅力のある仕事です。未経験者にも分かりやすいカリキュラムとなっていますし、座学よりも実技が多いので、しっかりとした技術を身につけることができます。また、受講者の多くは未経験者ですので、受講を検討している方は安心してお申し込みください。皆さんのやる気を受け止めます!新しい自分を発見しましょう!

ポリテク通信

ポリテク通信

 ポリテクセンター福岡では、訓練を担当している指導員や訓練受講者の方の声を掲載した広報用フリーペーパーとして「ポリテクペーパー」を発行しています。
 訓練の魅力をお伝えする内容となっておりますので、ぜひご一読ください。

■ 創刊号(令和4年7月1日発行)
 ・特集 溶接の魅力に迫る
 ・鳥嶋指導員インタビュー
 ・公共職業訓練の8月生募集
 ・ポリテクの訓練を見学してみませんか?

※P3、4に記載されている日程は令和4年度の日程です。最新の募集日程および施設見学会の日程は以下よりご確認ください。

お問い合わせ先

ポリテクセンター福岡 訓練第一課

住所

  • 〒806-0049 北九州市八幡西区穴生3-5-1

TEL

  • 093-641-6909
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る