開講月 6月、12月
定員数 各期5名
企業実習付コースー求職者向け職業訓練
企業実習付コース
ポリテクセンター施設内5か月と企業における現場実習1か月を組合わせた訓練です。
「ものづくり」の基礎と地域ニーズに即した応用力に加え、現場での実践力を習得することで早期就職を目指します。
概ね55歳未満の方を対象に機械関連2コース(3回)、設備関連1コースで実施しています。
企業実習のメリット
1.生産現場の就労体験をとおして、自らの適性を見極めることができます。
2.生産現場の生産活動を経験することで、実践的な技術を習得できます。
3.現場で必要な能力が明確になることで、今後の就職活動を優位に進めることができます。
4.条件等の同意があれば、企業実習先に就職することも可能です。(お互いを理解しているので安心)
企業実習付コースを実施する訓練科
1.企業実習付機械加工技術科(年2回実施)
(1)訓練期間:6月~11月 企業実習:10月予定
(2)訓練期間:12~5月 企業実習:4月予定
2.企業実習付ビル設備サービス科(年1回実施)
(1)訓練期間:1月~6月 企業実習:5月予定
3.企業実習付機械CAD技術科(年1回実施)
(1)訓練期間:2月~7月 企業実習:6月予定
企業実習付コースの流れ
1.訓練前半4か月間:ポリテクセンターの施設内訓練で基本となる知識や技術をしっかりと習得します。
2.訓練5か月目:生産現場による実習をとおして、実践力を習得します。
3.訓練6か月目:ポリテクセンターの施設内訓練で学んだ事の整理・反復により技術力を向上します。

受講に当たっての注意点
1.実習先について、求人票等により自身で企業を選定可能です。(依頼はポリテクセンターが実施)
2.企業実習を受講しない場合は修了できません。
3.企業実習中の訓練時間は、実習先企業の就業規則等に準じます。(原則、平日の日中)
4.職業訓練生総合保険の加入が必須となります。
受講者の感想
機械加工の仕事に興味があり、未経験の職種でしたが、訓練を受講し基礎から学ぶ事ができました。1か月間の企業実習では、短期間ながらも実際の企業で実践的に勤務させて頂けたことで自分自身にとって経験にもなりますし、ものづくりの現場で働けることにとても重要性を感じました。企業実習に参加できとても良かったです。就職してからも学んだ基礎知識を活かし、今後一人前の技術者になれるよう励んでいきます。


開講月 1月
定員数 4名

開講月 2月
定員数 5名
お問い合わせ先
ポリテクセンター福岡(福岡職業能力開発促進センター)訓練第一課
住所
〒806—0049 北九州市八幡西区穴生3-5-1
TEL
093—641—6909
FAX
093—631—6516