このページの本文へ

即戦力で社会へ。

就職

写真:就職に向けて授業に専念する学生の様子

このページの位置

  1. Home
  2. 就職

「個性と能力が最大限に発揮できる進路を示すこと」を指針とし、就職支援を行っています。

入校当初から学生一人ひとりにきめ細やかな指導を行っています。

2年間の短い在校期間において、学生は入校当初から就職に対する意識を持つことが重要になります。
当校の就職活動は、担任の先生、就職相談員だけでなく全職員で、就職相談及びカウンセリングを実施しております。
進路指導の先生と連携して、学生のキャリア・ビジョンの把握、学生の就労意識の確立や就職後にミスマッチが無いよう、きめ細かい指導をしています。

写真:授業を受ける学生の様子

就職支援あれこれ

就職ガイダンス・就職カフェ

写真:就職ガイダンスの様子

就職活動に向けて準備を行うため、必要な知識や履歴書の書き方、面接時の立ち振る舞い、ネクタイの締め方など、就職活動に関することを一から勉強していきます。外部から講師を招いて、講習会を行ったりもしています。

就職情報室

写真:就職情報室の様子

就職情報室では企業からの求人票や情報を各種取り揃え、就職活動を行う学生へ最新の情報を提供できるよう整備しています。また、就職相談員とのカウンセリングも行っています。

図書室

写真:図書室の様子

約20,000冊の専門図書を蔵書しており、学生だけでなく一般の方にも開放しています。授業で使用する図書だけでなく、就職活動に関する面接対策本やSPI対策本も完備しています。

企業説明会への参加

写真:企業説明会の様子

企業の情報提供は企業からの求人票だけでなく、就職情報室にて最新の企業説明会の情報提供を行うほか、担任の先生から積極的に企業説明会への参加を促すことで、幅広く企業の情報を取り入れさせます。

学内合同企業説明会

写真:学内合同企業説明会の様子

1年生の2月中旬に学生の希望する企業を招いて、学内で企業説明会を行っています。例年参加いただいた企業より多くの学生が内定をいただいており、各企業担当者の方と直接話すことのできる貴重な機会でもあります。

進路スケジュール

会社で必要になる技能講習や特別教育のカリキュラムが授業に含まれているので、資格を持った状態で就職活動に臨めます。

図:2年間の進路スケジュール。1年次の6月に就職ガイダンス、7月から8月にかけて、進路希望調査。10月に就職カフェ。12月に就職希望調査。1月に就職カフェ。2月に就職セミナーがあるなど、年間を通して校内あるいは校外にて行われる進路予定が記載されている。2年次は、4月から企業訪問や応募、試験が開始。7月以降になると就職内定者が続々出てくる。内定者対象の就職セミナーもあり。

修了後は短大卒扱い

修了後の資格は、短大2年卒と同等になります(専門課程(高卒後2年課程)の修了生が国家公務員に採用された場合は人事院規則により短大2年卒となり、民間企業もこれに準じています)。就職に関しては文部科学省系の学校と同等であるといえます。

主な就職先(平成30年度~令和2年度)

生産技術科

  • 株式会社出雲村田製作所
  • 株式会社日本パーカライジング広島工場
  • 有限会社パナソニックソーラーシステム製造株式会社
  • 株式会社シティプラスチック
  • 親和工業株式会社田布施工場
  • 協栄金属工業株式会社
  • 有限会社中田製作所
  • ヒラタ精機株式会社
  • 株式会社ダイハツメタル出雲工場
  • トップ金属工業株式会社江津工場
  • アケボノ株式会社
  • 島根イーグル株式会社
  • 大分キャノン株式会社

電子情報技術科

  • 株式会社セントラル情報センター
  • 株式会社コミクリ
  • カワダ株式会社
  • サン電子工業株式会社出雲工場
  • トップ金属工業株式会社江津工場
  • 株式会社アイティープロデュース
  • 株式会社サンテクノス
  • JUKI松江株式会社
  • 株式会社コアソフト
  • 株式会社テイ・アイ・シイ
  • 島根自動機株式会社
  • 株式会社アスパーク
  • 株式会社アウトソーシングテクノロジー
  • 株式会社エコー・システム
  • 株式会社ワイテック石見工場
  • オオアサ電子株式会社
  • 株式会社コンピュータ

住居環境科

  • 中央建設株式会社
  • 株式会社装備出雲事業所
  • 株式会社西建設計広島支店
  • ハートフルホーム福山株式会社
  • 株式会社ひらぎの
  • 大畑建設株式会社
  • 株式会社佐保建設
  • 株式会社石原建設
  • 株式会社近藤建設興業
  • カナツ技建工業株式会社
  • 株式会社中村建築
  • 有限会社後藤屋
  • 永本建設株式会社
  • 株式会社金見工務店
  • 株式会社島津組
  • 株式会社インテリアオオタニ
  • 株式会社サカモト
  • 有限会社石川工務店
  • マルケイ木工株式会社
  • 前田道路株式会社
  • カツデンアーキテック株式会社
  • 有限会社石田工務店
  • 有限会社吉原木工所
  • 南生建設株式会社
  • 一畑工業株式会社
  • 河井建設工業株式会社
  • 株式会社狩野商店
  • 有限会社西工務店
  • 中央建設株式会社
  • リンテックサービス株式会社
  • 石見工業株式会社
  • 三洋建材株式会社
  • 今井産業株式会社

就職を果たした先輩たちの声

写真:人差し指を上にあげガッツポーズをする笑顔の学生

  • 「就職率100%。また、2年間で高度な技術が学べる。」
  • 「企業のイベントに参加の機会が多く、就職活動がスムーズに進みました。」
  • 「社会で即戦力になるため日々の授業に集中!!」
  • 「就活を始めてポリテクカレッジで学んだことが心強いと気がつきました。」
  • 「就職希望の人は実践が履歴書にそのまま書ける。」