校長あいさつ学校案内

校長あいさつ

創造の基礎づくり

本校は、平成4年(1992年)に厚生労働省が所管する2年制の短期大学校として発足し、平成12年(2000年)には、北陸職業能力開発大学校の附属短期大学校となり、産業教育の拠点として近隣の自治体や企業の皆様からも厚いご支援を賜っています。

授業では、1クラス20名の少人数制で、豊富な実験・実習による「テクニカルスキル」の習得と、併せて職業人としての「ヒューマンスキル」を育み、実際にものを作る「実践力」と、新たなものを創り出す「技術力」を、基礎から確実に習得することで、「もの創り」の世界で長く活躍できる人材を目指します。

このようにして「実践力」と「技術力」に裏打ちされた「もの」を創造する力を習得した修了生は、企業の皆様からも高い評価を頂いており、当校での2年間修了後は、例年約75%の学生が地元を中心とした企業へ短期大学校修了者として就職しています。

そして、あと約25%の学生は、より広く深く知識・技能・技術を習得し「生産管理・技術部門のリーダー」となるために、更に2年間全国10カ所に設置される大学校の応用課程に進学し、修了後は大学校修了者として就職しています。

皆さんも新潟職能短大で、「未来を創造し新たな価値を生み出せる人」を目指しませんか。

当校では、企業で活躍しておられる方が、短期間で技能・技術をスキルアップできる講習(能力開発セミナー)や、学生として2年間入校して頂ける事業主推薦制度もございます。企業の皆様方からの受託・共同研究も行っておりますので是非ご相談ください。

また、「一度就職し、数年働いてみたけれど、キャリアチェンジを考えたい」という方や、「キャリアチェンジとキャリアアップを同時に叶えたい」という方も、是非ご相談ください。オープンキャンパスへの参加や資料請求もお待ちしております。

大学校長 植田 穣(うえだ ゆたか)

歴代校長

初代学校長宮坂 啓象
工学博士 東京工業大学名誉教授
1992.04~1999.06
第2代学校長天野 富男
工学博士
1999.09~2004.03
第3代学校長関口 行雄
工学博士
2004.04~2007.03
第4代学校長平塚 剛一
工学博士
2007.04~2010.03
第5代学校長岡本 明憲
2010.04~2014.03
第6代学校長菅野 恒雄
博士(工学)
2014.04~2017.03
第7代学校長寺内 美奈
博士(工学)
2017.04~2022.03