本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

電気設備技術科

当該コースは、概ね55歳未満の方を対象に施設内訓練と職場体験を組み合わせたコースです。入所日までにジョブ・カードの交付を受ける必要があります。

訓練の概要(訓練により習得できる技能)

一般住宅から事業用電気設備(ビル、商業施設、公共設備、鉄道等)までの施工・保守に関する知識と技能・技術を習得します。また、高圧受電設備の基礎と安全な操作方法、電動機(モーター)の運転制御の基本や太陽光システムの施工なども習得します。また、訓練終盤の企業実習により実務体験を行います。

訓練目標

  1. 住宅内電気設備及び事業用電気設備を前提とした設計・施工および保守・管理ができる。
  2. シーケンス制御及びPC制御回路の設計・施工ができる。
  3. 安全及び品質管理について習得することができる。

訓練期間

  • 6カ月

訓練内容

1.電気設備工事Ⅰ

電気工事に関連する基礎知識を習得し、基本となる電気配線作業を繰り返し行うことで、電気工事士に必要な施工・試験・検査等の技能・技術を習得します。

電気設備配線作業

電気設備配線作業

2.電気設備工事Ⅱ

事業用施設(工場、ビルなど)の電気設備で使用される金属管や各種配線用器具の施工技術や合成樹脂管を使った配線工事の技能・技術を習得します。

電気工事(ジョイントボックス加工作業)

電気工事(ジョイントボックス加工作業)

3.高圧受変電設備点検

多くの電気を使用する事業用施設(工場、ビルなど)には高圧受変電設備が設置されています。
ここでは、高圧受変電設備を構成する各種装置や図面の見方をはじめ、当該設備の点検に必要な知識・技術を習得します。

高圧受変電設備点検作業

高圧受変電設備点検作業

4.電動機の運転制御

世の中には、エレベータや電動シャッター、給排水用のポンプなど、電動機(モーター)を動力源とした設備が数多く活躍しています。これらに用いられている電動機の運転制御の基礎とそれに利用されている電磁開閉器(リレー)の取り扱いやその配線方法についての知識・技術を習得します。

制御盤配線作業

制御盤配線作業

5.太陽光システム工事

太陽光発電システムに関する基礎知識(発電方法や構成)を学んだ後、実習を通してパネル取付け、電気配線、動作試験などの知識・技術を習得します。

制御盤配線作業

制御盤配線作業

6.企業実習

訓練の仕上げとして、訓練期間の終盤に企業実習があります。
実際の現場で作業を体験することで、しごとの流れや実作業等を理解し、現場力を習得します。

太陽光システム施工

太陽光システム施工

受講要件

年齢

  • 概ね55歳未満

受講料

無料です。ただし、テキスト代などは自己負担となります。

 

受講者の入所前と修了後の職種(例)

  (前職)      (修了後の職種)
  販売・接客   →   電気工事
  営 業     →   電気工事
  介 護     →   電気工事
  運 送     →   配電盤の設計
  CADオペレータ →   施工管理(電気設備)

訓練受講により目指せる主な仕事

  • 電気工事
  • 電気施工管理
  • 電気設備の保全
  • 消防設備の工事・点検
  • 制御・配電盤の製作

就職率

100%(2022年度実績)

修了生の主な就職先

不二電気工業(株)、(株)シブヤ防災、内外電機(株)、平尾電工(株)、(株)六光電気、産業サービス販売(株)、日本電気工業、泉興業(株)、(株)SHOEI、TC神鋼不動産サービス(株) ほか

訓練修了時に取得できる資格

低圧電気取扱業務特別教育修了証

関連する資格

訓練で習得した知識や技能・技術を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。
※ただし、合格を保証するものではありません。資格の詳細については、各実施機関へお問合わせ下さい。

第二種電気工事士

消防設備士 甲種・乙種第4類

就職後のスキルアップ

就職後は、当センターで実施している短期間の 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー) (有料)を受講したり、就職先の実務経験を活かして、国家資格である技能検定に挑戦したりするなど、さらにスキルを向上させることができます。 当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。
 

お問い合わせ

ポリテクセンター兵庫(兵庫支部/兵庫職業能力開発促進センター) 訓練第一課 受講者第一係

TEL

06-6431-7367

FAX

06-6431-7285

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る