-
各科のご紹介
港湾短大では港湾で活躍する
スペシャリストを育成しています
急速な技術革新や情報化・国際化が進む今日、港湾・物流業界においてもこれらの新しい環境の変化に対応できる人材の需要が高まっています。
本校の2年間の教育訓練課程では高度化・複合化されつつある業務の変化に対応し、現場業務から総合的な管理システムの構築・運用業務に至るまで、一連の業務についての知識と技術を併せ持った実践技術者の育成を目的として、物流システム系の「港湾流通科」「港湾技術科」「港湾ロジスティクス科」の3科を設置しています。
4月入校
港湾流通科(定員20名)
対象:高校修了者等の方々
内容:国際物流のルール、税関等に対する輸出入手続きや、港湾における貨物の流れをコントロールするための多様な技術を習得し、貿易や物流企業の専門事務職としての就職を目指します。
>> 詳細を見る
港湾技術科(定員20名)
対象:高校修了者等の方々
内容:各種荷役機械の特性や運転技術を習得するだけでなく、コンピュータを利用した物流管理業務に関係する技術を習得し、関連企業の現業技術者としての就職を目指します。
>> 詳細を見る
10月入校
港湾ロジスティクス科(定員12名)
対象:求職者、社会人の学び直し、新規学卒未就職者等の方々
内容:港湾荷役作業を中心に、物流システムの知識・技術を習得し、港湾関係企業での6か月間の就労型実習(雇用契約有り)を通じて、港湾物流企業への即戦力として就職を目指します。
>> 詳細を見る