〒650-0045 神戸市中央区港島8-11-4 TEL (078)303-7325

保護者・高校関係の方へ

保護者・高校関係の方へ

保護者の方向け情報

当校への入校に興味を持っていただけたら、まずはオープンキャンパスへの参加を強くお勧めします。
参加される方の80%以上はご家族と一緒に参加いただいています。

学費と各種支援制度はこちら

高校関係の方向け情報

高等学校関係者の方々向けに当校への入校のみならず、先生方が港湾・物流業界の魅力ををご理解いただき、学生にも就職先として適切にお勧めいただけるよう、啓発イベント等を実施しています。
当校教員を貴校の授業に派遣することや、校外授業と題し、当校で授業を行うこと等もご相談に応じて実施可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。

イベントの例

港湾ポリテックビジョンの実施

港湾のある地元を支える仕事に興味を持つ若者を生み出す一環として高等学校関係者等を対象としたイベントを実施しました。

「港湾」の魅力発見セミナーの開催

高校生が「港湾」のある地域の魅力に気づき、未来を考えてもらえるよう、高等学校関係者向けのセミナーを開催しました。

地域の課題解決のために研究を行う高校生への支援

港湾、貿易等のテーマで研究を行う高校生への助言、関係機関の紹介等を行っています。

○事例1
兵庫県立兵庫高等学校 様
・同校創造科学科2年生の「創造応用(探究活動)」において、「サプライチェーン・マネジメントの意義」について大学、関係国大使館、現地法人等の協力を得て調査研究を実施されており、当校もサポートしています。
○事例2
和歌山県立和歌山商業高等学校 様
・「和歌山県産品カタログ掲載商品の海外販売促進」について大学、県関係課、地元企業の協力を得て調査研究を実施されており、当校もサポートしています。

当校教員による授業実施

港湾、貿易等のテーマに関連する授業を希望される高等学校へ当校教員による「出前授業」や当校での「模擬授業」を実施しています。

○出前授業例
和歌山県立和歌山商業高等学校(令和元年5月実施)
・科目「広告と販売促進」(2単位)において、3クラス合同で「販売促進と貿易事務」と題し、当校教員による出前授業を実施しました。
地元産業の発展のヒントとなるような成果となるよう期待しています。

港湾、貿易等のテーマに関連する授業を希望される高等学校へ当校教員による「出前授業」や当校での「模擬授業」を実施しています。

○模擬授業例
・兵庫県立神戸商業高等学校(平成30年12月実施)
・同校は「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール事業」を実施されており、「貿易人KOBE」プロジェクトと題した校外学習として生徒23名の方々に 「輸入業務模擬授業」を実施しました。
今後の地元就職に向けた貿易や港湾に関する職業観の育成および貿易実務スキルの向上に繋がることを期待しています。

PAGE
TOP