上のようなプログラムの基本から簡単なプログラム開発を通じて、ICTやDXに必要な技能・技術を身につけます。
ICTエンジニア科のご案内

開講月
主な訓練内容
プログラミング

ネットワーク、サーバー
ネットワークを構築するためのルールやネットワーク構築、サーバ構築を通じて、ネットワークエンジニアに必要な技能・技術を身につけます。

アプリ、システム開発
タブレットで動くアプリ開発やシステム開発を通じてPGやSEに必要な技能・技術を身につけます。

Webページ作成
インターネットを利用したことがあるなら見たことがあるような、Webページを作成する技能・技術を身につけます。

データベース
データベースについて、基本操作やデータの扱い方など、IT事務でも活用できる技能・技術を身につけます。

ICT分野の基本
ICT分野やDXに関わることについて基本的な知識および技能・技術を身につけます。

就職について
就職率
- 77.5%(過去3年間実績値)
就職可能な主な職種
- プログラマー(PG)
- システム運用・保守
- システムエンジニア(SE)、社内SE
- ネットワークエンジニア
- ヘルプデスク・IT事務 など
主な就職先
- 株式会社アイティープロデュース
- 株式会社ディジフュージョンジャパン
- 株式会社ユニエイド
- 株式会社ユニオンエンジニアリング
資格について
関連資格(任意受験)
- ITパスポート試験(国家試験)
- 基本情報技術者試験(国家試験)
- 情報セキュリティマネジメント試験(国家試験)
- Java Programmer Silver SE
こんな人におススメ
- プログラミングやシステム開発関係の求人を探している
- ICTに関する分野の独学が難しいと感じている
- 物事を論理的に捉えることが好き
- 興味はあるが何から手を付けてよいか悩んでいる
- 事務系の職に就きたいが付加価値がほしい
修了生/担当指導員からのメッセージ
修了生の声
完全未経験だったのですが、先生方が実習中に丁寧に指導してくださり、不明点を質問した際も応用を踏まえて教えてくださるため、不安を解消することができました。
また、資格取得や就職活動の進捗、授業の復習をクラスメイト達と行い充実した訓練期間を過ごすことができました。今でも定期的に飲み会を開催したり情報共有をしています。
業務を行いながら学ぶことは多いですが、基礎を固めていたお陰ですんなりと覚えることが出来ました。
採用企業の声
現在ネットワークエンジニアとして働かれております。ポリテクセンターでIT分野について学習をしてくれていたお陰で、業務に対する飲み込みが早く、貴重な戦力となっています。
また、とても社交的で、既存社員や後輩・取引先の方々と円滑なコミュニケーションを取りながら日々業務に取り組んでいただいています。
担当指導員からのメッセージ
ICTについて、何か始めたいが動き出せていないあなたへ、ICTエンジニア科で訓練を受けてみませんか。基本的な知識からネットワーク、データベース、プログラミング、Web関係などの訓練を、独学ではなく、指導員や同じくICTに興味を持っている仲間と一緒に訓練を受けることができます。
今の時代、どんな職業でもICTに関わる知識や技能・技術が必要となってきています。ネットワークやプログラム、Webに関する知識や技能・技術は、日々の業務や事務作業の効率化、DXに役に立ちます。
興味を少しでもお持ちであれば見学会へ足を運んでいただけますと幸いです。
お問い合わせ先
離職者訓練担当
TEL
082-245-0230
FAX
082-245-3926