本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

コース内容の紹介

当センターでは、求職者の方(主に雇用保険を受給されている方)を対象に、就職に必要な技能及び知識を習得するための職業訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。
訓練には「通常コース(6か月)」、「企業実習付きコース(6か月)」、「短時間コース(4か月)※住環境プランニング科のみ」の3つのコースがあります。
なお、「通常コース」と「企業実習付きコース」は1か月の導入講習が付属した7か月コースも選択できます。

CAD/CAM科

CAD/CAM科

訓練内容

機械製図や2次元CAD、3次元CADの活用法を学びます。
また、測定作業や機械加工作業、NC工作機械のプログラミング、CAMを学びます。

就職可能な職種

2D・3DCADオペレータ、機械設計、NCプログラマ、CAMオペレータ、NC工作オペレータ、機械工等

開講月

NCオペレーション科

NCオペレーション科

訓練内容

各種工作機械(普通旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタ、ワイヤ放電加工機など)の操作方法や加工条件、加工段取り、加工工程、加工法を学びます。
また、NC工作機械を動作するためのマニュアルプログラミングやCAMによるNCプログラム作成法を学びます。

就職可能な職種

機械工、CAMオペレータ、NC工作機械オペレータ、機械検査、組立工

開講月

NCオペレーション科(企業実習付き)

NCオペレーション科(企業実習付き)

訓練内容

普通旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタなどの工作機械を専門に学びます。
また、企業実習を通じて、訓練で身に付けた技能や知識をさらに深めて就職を目指します。

就職可能な職種

機械加工、CAMオペレータ、NC工作機械オペレータ、機械検査、組立工

開講月

アイアンワーク科(金属加工科)

アイアンワーク科(金属加工科)

訓練内容

金属加工の知識や各種溶接機及び工作機械の使用方法を学びます。

就職可能な職種

機械技術者、金属溶接・溶断、金属加工、一般機械器具組立・修理、電気機械器具組立・修理、輸送用機械器具組立・修理、機械板金、非破壊検査

開講月

シートメタルCAD科

シートメタルCAD科

訓練内容

CADによる機械・板金図面の作成方法や各種板金機械の使用方法を学びます。

就職可能な職種

CADオペレータ、CAD/CAMを利用した設計製図・板金展開、レーザー加工機などのNC機械を使用したNCオペレータ、機械板金による精密板金加工、溶接ロボットによる各種製品の自動溶接

開講月

アイアンワーク科(金属加工科)(企業実習付き)

アイアンワーク科(金属加工科)(企業実習付き)

訓練内容

各種溶接機や工作機械の使用方法や金属加工の方法を学びます。
また、企業実習を通じて、各種溶接及び板金を行う企業の現場での仕事を学びます。

就職可能な職種

機械技術者、金属溶接・溶断、金属加工、一般機械器具組立・修理、電気機械器具組立・修理、輸送用機械器具組立・修理、機械板金、非破壊検査

開講月

電気設備エンジニア科

電気設備エンジニア科

訓練内容

パネル(木版)用いてケーブル工事・金属管工事等の様々な工事を学ぶとともに、高圧受変電設備の試験・点検方法を学びます。
また、消防設備の設計・施工・点検方法を学ぶほか、家庭用エアコンの取付工事やTVアンテナ取付工事の方法、モータの自動制御方法、コンピュータ同士を繋ぎ通信するためのネットワーク構築・測定方法を学びます。

就職可能な職種

建築物の電気配線工事、事務所などのネットワーク構築、消防設備工事、太陽光パネル設置、制御盤製作、PLC制御(主にパソコンで行う自動制御)、空調工事、高圧受電設備(電力会社から電気を受け取る設備)の保守

開講月

生産制御プログラミング科

生産制御プログラミング科

訓練内容

製造ライン等における自動化システムの制御に必要な配線作業や回路構築を学びます。
また、制御装置や配線における故障診断や改善といった保全作業を学ぶほか、人と共に働く協働ロボットのティーチングを学びます。

就職可能な職種

制御盤製作、電気設計・プログラミング(PLC)、CAD、電気機器・電気設備の保全

開講月

ICTシステムエンジニア科

ICTシステムエンジニア科

訓練内容

工場等の生産現場におけるICT化を推進するため、ネットワーク構築技術やスマートフォン・タブレット端末を活用したプログラミング、CAD,自動制御の作成等に関する技能・技術を学びます。
また、ICT分野の中でもIoTについて、センサーの仕様やデータ収集の方法、IoTシステムのプログラミング等に関する技能・技術を学びます。

就職可能な職種

営業補助、CADオペレータ、ICTを使用した生産現場プログラマー、システムエンジニアサポート業務

開講月

電気設備エンジニア科(企業実習付き)

電気設備エンジニア科(企業実習付き)

訓練内容

屋内配線の設計や電気設備、消防・空調設備工事の施工、保守管理を学ぶとともに、動力機器等の自動制御の配線作業について学びます。
また、企業実習を通じて、電気設備工事関連企業の工事現場で行われている仕事を学びます。

就職可能な職種

木造住宅電気工事、ビル電気配線工事、工場電気配線工事、太陽光パネル工事、消防設備工事、空調工事

開講月

住宅リフォーム技術科

住宅リフォーム技術科

訓練内容

建築の法規や構造・図面に関する知識やコンピュータを利用した文書及び図面の作成方法を学びます。
また、木造住宅のリフォーム施工(構造材・内装・外装)について学びます。

就職可能な職種

住宅の新築やリフォーム工事の管理、内装工事、住宅建材の販売や木材の製材、ハウスメーカーでの住宅点検、建設会社や工務店での設計図面をつくる仕事

開講月

住環境プランニング科

住環境プランニング科

訓練内容

住宅構造の把握や基本設計に必要な知識と技術を身につけ、点検ポイントを抽出し、住宅の付加価値向上(リノベーション)に必要な技術を学びます。
また、住宅改修の施工専門家と連携をとりながら最適な住環境計画の提案に必要な技術を学びます。

就職可能な職種

住宅の企画、設計、工事監理、各種専門工事等に関わる諸々の仕事 住宅の増改築に関わる内・外装工事等の業務及びその提案のなどの仕事 CADオペレーター、建築全般の営業及び事務などの仕事

開講月

ビル管理技術科

ビル管理技術科

訓練内容

空調設備や給排水設備、電気設備、消防設備などの設備管理業務(保守・点検作業)に係る技能と関連知識を学びます。

就職可能な職種

ビル管理会社で設備管理や施設警備をする仕事、上下水処理施設で設備の点検・整備をする仕事、不動産会社でマンション管理をする仕事

開講月

※ 当センターでは、訓練内容や指導方法に関する知識・ノウハウを有する指導員が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。

導入講習について

企業人として必要なヒューマンスキルを習得するための訓練です。職業意識の啓発、コミュニケーション力を向上するグループワークを中心に行います。
また、6か月の訓練を行うのに必要となるパソコンの基礎的な知識(※)を習得する訓練もあります。
※Excelのマクロ等の応用的な内容は行いません。

お問い合わせ先

訓練課 離職者訓練担当

TEL

082-245-0230

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る