受講の感想
溶接を学びたくて溶接技術科へ入校しました。最初は何もわからなかった事も、奥深いカリキュラムや授業によりだんだんわかるようになってきました。先生方も親切丁寧で、わかりやすく教えていただき感謝しています。
とても有意義でした。
プロの溶接工を目指してこれからも一緒に頑張りましょう。
十分な訓練施設と訓練内容と親切で丁寧な講師の方のおかげで、全く経験が無かった私も少し自信が持てるようになり、新しい道へ進むことを決断できました。
始める前は不安もあると思いますが、思い切って飛び込んでいいと思います。他には無い訓練環境ですので、必ず結果が生まれると思います。
とても良かった。
溶接の入口として最高の選択です。
溶接の事を一から学べる。
非常に有意義な6ヶ月間の訓練でした。訓練で習った内容はどれも初歩的な内容だと思いますが、限られた期間の中で少しでも多くの事を学べるように努力しました。これからの仕事の中で、訓練で習ったことを基に、さらに努力したいと思います。講師や他の訓練生にも恵まれ、集中して訓練を受講できました。
何のために訓練を受講するかを考えながら受講すると良いと思います。訓練で習う内容活かせるかは、自分のやる気次第だと思います。受講したデメリットはなく、受講して良かったと思っています。ポリテクセンターの存在がもっと認知されれば、受講希望者が増えると思われるくらいの6ヶ月間の訓練でした。
溶接について全く知らない状態からの受講でしたが、先生方の丁寧で分かりやすい説明、実演で多くの事を学ぶことができた。
未経験の方でも溶接に興味があるなら、有意義な受講になるはずです。
設備や専門的な知見を含め、独学では得られないノウハウを得ることができ、有意義であった。教員の皆様も大変親切に訓練して下さり大変有難かった。
新たに未経験の領域に飛び込み、新たなキャリアを築くきっかけとなる環境なので、興味があれば是非参加するべきと考える。ポリテクの名は就職先でも信頼されており、就活にも有利である。
とてもためになりました。
3Kと言われている溶接ですが、安全に注意して作業すれば割と楽しめるので、手先の器用な方は是非挑戦してみては?
熱量や強い目的意識がある人にはとても良いと思う。逆にそれらがない人は仮に卒業して就職できても厳しいのでは?と思う。
溶接はある程度極めれば稼げる仕事であると思う。ただそこまでに辿り着きには夢中になるくらいハマらないと到達できないと思うので自分で情報収集して良く考えた上で受けると良いと思う。
製造業の経験もないどころか、工具の名前も知らない状況で入所したのですが、先生方の丁寧な指導のおかげで、なんとか訓練を終えることができました。物作り初心者の私に熱心に親切に教えてくださった先生方に本当に感謝しています。教えて頂いたことを仕事に活かして行きたいと思います。
学びたいと思った時が学び時かもしれません。
私は溶接クラフト科を受講しましたが非常に良かったと思います。全く知らない世界でしたが、子供たちから溶接は楽しいと、ただそのことばを思い出したことがキッカケです。初心者でも溶接工として仕事ができるレベルまで育成して頂けた事は感謝しかありません。
受講するチャンスのある方全てにお勧めです。新たな学び、新たな出会い、全てが新たなスタートに非常に良い刺激をもたらしてくれました。少しでも興味のあるコースがあれば是非チャレンジしてみて下さい。
前職も製造業で職人的な仕事にあこがれ受講。溶接に関する知識・技能を幅広く学べ、何より先生方の丁寧なご指導が助かりました。もちろん自ら積極的に習得する姿勢は大切です。就職活動に自信が無く、資格、経験を求めている方、技術職に挑戦してみたい方は是非受講をおすすめします!
現在、金属加工業は人手不足で求人も豊富です。もし、興味がおありの方、検討の価値ありです。
短期間での訓練でしたが出たこともあれば出ずに終わってしまった訓練もありましたが、受講して良かったと思いました。
先生や就職アドバイザーのおかげで無事に就職できました。
とても興味深く新鮮で楽しく出来ました。先生方の教え方がとても良かったです。
溶接に関して言えば、とても奥の深い仕事だと感じました。
とても有意義な訓練でした。
自分に合うか合わないかを訓練を通して知れますよ。
最高の環境で訓練させて頂き有り難うございました。溶接の難しさと楽しさを知ることができました。
思い切り楽しんで頑張って下さい。
訓練参加の目的を達成するために、様々なサポートをして下さり、誠にありがとうございます。特に、訓練とキャリアアドバイザーの方のサポートでは、常に次の事を大切にして下さり、本当に心強かったです。(・なぜ必要なのか?を説明して下さる。・自身では気が付くことができない点を指摘して下さる。)
未経験からでも溶接工への就職を目指すことができます。私は、ドライバーでの家具の組み立てしか経験がなかった為、言葉一つ一つ分からない事が多かったですが、皆さんのサポートにより無事に溶接工として就職することができました。
大変ためになりました。
今後生きていく上で、必ず役に立ちます。
働いていくうえで糧となる技術を、同期の皆様と切磋琢磨して充実した日々を過ごせました。先生の授業も非常に分かりやすく、30代にして好きな事を仕事にできました。
その気があれば、間違いなく楽しみながら変われます。20代でまともな技術を身につけてこなかった僕が、半年で技術職である溶接を、胸を張って好きだと言えるようになり、就職することができました。次はあなたの番ですよ!
溶接そのものの技術に限らず金属加工の基本・製図の基本を学べたため、大変有意義な期間でした。
就職においては溶接に関わる仕事もそうですが、仲間との会話/先生、アドバイザーとの会話を通じて就職に対する意欲が向上していきます。
受講前は自分に出来るか不安でしたが、始まってみれば親切な指導、わかりやすい説明のお陰で楽しく訓練をすることが出来ました。
溶接やものづくりに興味のある方は、迷っていたら是非受講をおすすめします。自分に出来ることが増えていくと少しずつ自信もついていくので。
良かった。実技の時間を十分に取れた。
とても丁寧に教えていただけるので、まったく分からなくても問題無くできました。質問しやすい雰囲気のため、分からない時はすぐに聞けて、とても前向きに取組むことができました。
未経験の受講者がほとんどのため、みんな前向きに学んでいて、お互いに助け合いながらできる良い環境です。
具体的な希望の就職先、業種を決めるなりイメージをした上で施設を利用するとより効果的に就職に活かせると思います。
さまざまな溶接や曲げもでき、就職も無事に決まり、就職先で使うもの、ことをしっかり学べたので、とてもよかったです。
迷っているなら受講を考えてみてください。
検定試験の対策等、先生にはたいへんお世話になりました。
求人動向をこまめにチェックして早めに行動したほうが良いと思いました。
初めて経験することばかりでしたが、とても分かりやすく教えていただきました。
資格の取得のための練習時間もたくさんいただきましたので、十分に練習してから資格試験を受けることができ、とても感謝しています。ありがとうございました。
まったくの初心者の状態から訓練をはじめましたが、楽しく、やりがいを感じながら半年間通い続けることができましたので、初心者の方でも大丈夫です。就職活動のサポートもしてもらえます。
どの授業も内容が濃く、更にスピード感があり、実践を意識した訓練を受けられました。
JIS検定は就職活動が有利になる事は、もちろん訓練生活の目標、モチベーションにもなりオススメです。
未経験でもわかりやすく、就職に役立つ訓練でとても満足でした。
就職活動の成否は、努力だけでなく運も関係あると思います。とにかく早めに行動することをおすすめします。
自分の為になったと思う。訓練で身に付けた技術を生かしたい。
訓練頑張って下さい。
スキルの高い内容を続けて受講したかった。
基本的な事から学べるので初心者の方でも受講しやすいと思います。
就職するための受講であり、訓練を受けた事により、正社員として新たなスタートをきれた。非常に感謝している。受講期間(6ヶ月)訓練内容が厳選されていた。溶接クラフト科を受講できて良かった。
訓練内容だけでなく、就職アドバイザーの高田さんのおかげで、一生の武器となる履歴書、職務経歴書を作る事ができた。卒業後もまた何年後も、不安を感じずに転職活動ができる糧となる。ポリテクセンターでは熱意のある指導員がいるため、自分の思い次第で大きな収穫を得ることができる。
年代、性別の違う方と交流できて、学ぶ事がたくさんありました。先生方の指導も分かりやすく丁寧で、楽しみながら訓練することができました。
コロナの影響でカリキュラムが一部変更になり、長時間の授業の日もありましたが、あっという間の4ヶ月でした。溶接に関する言葉から学び、実習では難しいと感じてばかりでした。課題別ではいつも最初失敗して落ち込んでいました。けれど失敗から学ぶ事は多く、先生の的確な原因究明と何度も実演していただき、改善点を見つけ上手く溶接を仕上げることができました。溶接の検定試験を二種目受験する時には、長時間先生方にご指導いただき感謝しています。楽しく有意義な訓練を修了してしまうのが名残惜しいくらいです。
ものづくりが初めての方でも、先生方が丁寧に対応して下さるので少しでもやってみたいなぁと思う方は訓練を受講してみてください。技術は後からでも、知は力なりです。
未経験の職安を基本から学べ、無事就職することが出来ましたので、とても良かったと思います。
良い職に出会えますよう頑張ってください。
講師の皆様からの丁寧且つ理解しやすい指導により、一つ一つの工程の大事さと、溶接や板金作業などの幅広い知識を学び、専門技術における就職活動に非常に良い影響を与えてくれました。また、アドバイザーの皆様からの応募書類の作成指導や面接指導のアドバイス、安全衛生の注意点の解説も矯めとなり、今後の就業に於いて良い訓練内容でした。
物事を知る事と知らない事は差があり、何事も意味があると理解し、探求心を以って挑戦してほしい。
前職とは違う新しい分野へのチャレンジでしたが、授業は分かりやすく丁寧で且つ実践まで学べてとてもためになった。
学科の勉強だけでなく就職支援も充実しているので、仕事を手に入れるために頑張ってください。
新しい分野で勉強をさせて頂いて再就職には繋がらないかもしれないが、とても貴重な時間でした。
色々大変なことが多いと思いますが、無駄なことは無いと思いますので頑張ってください。
全く初めてでしたが、ついていくことができました。溶接は性別関係なく楽しいやりがいのある仕事だと思います。
分かりやすく訓練の環境も良かったので学びやすかった。新型コロナウイルス感染症対策もされており通学時以外に怖いなと感じる場面はなかった。
しっかり訓練に集中できる環境なので頑張ってください。
溶接の知識が全く無い状態から入所しましたが、先生方の指導のおかげで出来るようになりました。
ほとんどの方が私と同じ未経験の状態からスタートしましたが、皆さんできるようになっていくので心配はいりません。頑張れば就職できます。おすすめです。
経験と知識が増え良かったと思います。
自分が思っていたより現実のシビアさが思い知らされ、経験上、受講する事は就職する前に覚悟が出来てよかったと思います。向き不向きも生じるかもしれませんが頑張ってください。
基礎的な知識、技術の習得ができました。自分自身のやる気や意欲により、より高い知識や技術が習得でき、就職後の仕事に役立つ良い訓練でした。
自分自身のやる気や意欲により、求めていた以上の知識や技術を習得できます。専門的に仕事をしていきたい方いとって良い訓練になります。
私は溶接クラフト科の4月生として入所し、もちろん私は溶接未経験で知識もありませんでした。正直、初めてなので不安もありましたが、同時に溶接加工をして自身の手で鉄と鉄を接合(2枚の鉄板を接合)出来た時の実感が初めて私にとって溶接の楽しさということを覚えました。まず溶接を楽しむことにより、興味も湧いて不安も無くなりました。訓練では先生方の丁寧な指導により、技術や知識をたくさん身につけることが出来ました。一番大切なのは、溶接を楽しむ気持ちがあれば、溶接に関する内容も幅広く興味を持てることが大きいと思います。
私が初めて溶接加工をした時は、もちろん出来具合はイマイチでした。それよりも上手い下手を気にせず、溶接を楽しむことによって溶接加工の練習が自然と積極的に行い、改善点を探りつつ、努力の積み重ねにより徐々に技術が上達することが出来ました。これにより、出来なかったことを練習して、出来るようになった達成感を感じるとより楽しいです。私のような不器用で知識が無い人でも、訓練を受講していれば数々の技術や知識が興味を持つことにより身につくと思います。基礎から学べるので未経験でも挑戦するのに安心して受講が出来ます。
溶接は全く知識も経験もなかったのですが、訓練では溶接に関わる金属の勉強から、溶接って何?使用する機械など、1つ1つ掘り下げて教えて頂けたので機械が苦手でも仕組から理解できると、なぜこの操作が必要となるのかまで解るようになりました。溶接はとても奥が深く繊細なところがあることも驚きでした。納得できるまで練習できたのも良かったです。先生方はできない人に0から教えるという事をベースに進めて頂けているので非常に解りやすかったです。
定年退職後で異業種への転職なのでかなり厳しいと思っていました。溶接の知識も無ければ触った事すら無い私が専門職に採用されるまでになれました。0から丁寧に教えて頂けるので、安心して学んで頂き、希望する仕事に就いて欲しいと思います。
もの作りが好きで溶接の技術を学びたいと思い受講しました。
高度な技術にもかかわらず大変分かりやすく教えていただき、6ヶ月という短い期間ではありましたが、多くの技術を習得する事が出来ました。
正しい技術を習得するためには、正しく教わる事が何よりも大切だと痛感いたしました。
初心者の方も多くの高度な技術を習得することが出来ます。
講師の方も大変分かりやすく親身になって教えて下さいます。
溶接業界で活躍したい方にぜひお勧めいたします。
勉強になりました。
頑張って下さい。
溶接が未経験でしたがわかりやすく丁寧に教えてくれたので、溶接の基礎を身につける事が出来ました。ふとした疑問にも的確に答えてもらえたので、モヤモヤする事が無く楽しく技術や知識を身につけることが出来ました。1つの溶接(半自動、被覆アーク、TIG)が終わってしまうと次の溶接になって、前にやった溶接にはふれなくなってしまうので、時々前にやった溶接の復習をやる授業があるといいなと思いました。
未経験からでも、知識や技術をつけられるので気になっている方には受講をおすすめしたいです。
勉強になりました。
最初は6ヶ月という期間は長いものと思っていましたが、いざ始まるとすぐ終わってしまいました。基礎からしっかり学ばせてもらえます。頑張ってください。
この訓練の6ヶ月間は、自分にとって一生忘れられない経験になりました。
訓練は、しっかりした内容で実践では学べない基礎知識から本来は何年も掛る技能、そして、実践に通用するものでした。講師の方々は熱心に教えて頂きいろいろと協力していただきました。また、訓練生の仲間達とも楽しい雰囲気で過ごせ訓練に集中する事ができました。お陰さまで自分に自信ができ無事に就職することができました。ありがとうございました。
訓練は、しっかりした内容で実践では学べない基礎知識から本来は何年も掛かる技能、そして実践に通用するものです。
その訓練を6ヶ月間の短期間で行いますので、生かすも殺すも自分次第です。集中して本気で取り組めれば自分に技能が身に付き、自信がつき必ず就職活動に役立つと思います。
想像よりも内容が深くやりがいがありました。
溶接(金属)にふれる機会の入口、スキルアップのきっかけになると思います。
大変有意義なものでした。
溶接だけでも3種類も学べてよかった。それ以外にも金属に関しての様々な知識を得ることができました。奥深いですね。
3種の溶接を少しずつ学ぶより1つの溶接技術をもう少し深く学んでもいいのでは?とも思いました。
とても良い経験になります。しっかりと授業、訓練にいどんでください。
昔の知識から、だいぶ時代が変わったと思った。今まで、機械加工は、ほぼやったことがなかったので、知識が増えたことで、自信を持って就活できた。自粛しなければならなくなったなどトラブルがあったが、ここで学べて本当に良かったです。ただ手動機械による加工は絶対に必要なので、もっと時間を割いてほしかった。
ここで学べることは多すぎるので、全部自分のものにすることはできなかったけど、クラスメイトにも恵まれて久しぶりに学校生活は楽しかったです。先生方も分からないことには真剣に答えてくれたので、どんどん新しいことに当たってほしい。
溶接に関する基礎的な技術や知識を学ぶ事が出来ました。
非常に丁寧かつ、分かりやすく有意義な訓練でした。
先生方も良い方ばかりでこの様な施設は、初めてでした。
大変意義の有るもので受講して良かったと思っている。
実技では、課題(工作物)を増やして実際の作業のイメージをつかめると尚、良かったと思う。
他業種からの転職を考えている方はもちろん受講をお勧めできます。
また、同業(溶接・製造業)でも技術・知識面に不安があり転職を考えている方、資格を取得してスキルアップ兼、有利に転職を進めたい方にも受講をお勧めできます。
初めての溶接作業でしたが先生方に1から丁寧に教えていただきました。
分からないことも多いと思いますが先生や先輩たちにたくさんのことを教わって就職活動を頑張ってください。
指導員の丁寧な指導で0からスタートした自分でも無理なく覚えることができました。クラスメイトの方々も皆優しくして頂いて、最年少でしたが楽しく過ごすことができました。ポリテクセンターの様々なサポートのおかげで無事内定をもらうことができて、ここを受講して本当に良かったと思いました。
元介護士の自分でも続けられることができました。ここは様々な分野にチャレンジできる場所だと思っています。積極的に挑戦してみてほしいと思います。
未経験で受講したが、先生方にとても親切に教えてもらい、初心者の私にもとてもわかりやすかった。
VRで溶接を体験出来ます。その体験は私自身が受講しようと考えた1つなので、受講しようか迷っている方はぜひ体験してみて下さい。
よい経験になった。
溶接を学びたくて溶接技術科へ入校しました。最初は何もわからなかった事も、奥深いカリキュラムや授業によりだんだんわかるようになってきました。先生方も親切丁寧で、わかりやすく教えていただき感謝しています。
これから受講される方へ、先生方も親切で雰囲気も良いです。授業内容も濃いので知識も技術も高まります。人生において次のステップに大いに役立つと思います。
溶接業の経験がまったくなかった私でも安心して訓練を受けることができました。
また、わからない点があった時は、先生方が言葉で説明するだけではなく、溶接の作業を見せてくださったり、上級者向けの作業を教えてくださったりなど、訓練の内容も幅広く、多くの溶接技術も身につけることができました。
あっというまの6ヶ月でした。今回、受講生に1月生と4月生含めて4名の女性がいたので良かったです。溶接するのに2人一組なので組む相手によっては、早かったり、遅かったりと、せかせかして、つらかったときもありました。4月生の人に恵まれていたため、楽しく頑張れました。
溶接は簡単そうに見えて奥深いという勉強になりました。
好奇心で自主的に行動すれば自由に楽しく学べます。
女性でも難しいことはなく、楽しく学ぶことが出来ましたよ。先生方は女性の方大歓迎ですよ。パワハラはありませんよ!
とても充実していました。受講後(15:10~)に就職情報収集や役所手続きが可能なのも助かりました。
6ヶ月の長丁場ですが、過ぎてしまえばあっという間なので、受講の際は1日1日を大切に過ごすことをおすすめします。
実技のみならず座学が充実していて、金属(鉄、ステンレス、アルミ等)に関する基礎的なことから、世の中に普及している鋼板の種類についても広く知ることができました。大変有意義な時間と優秀な講師の方々に感謝いたします。
溶接だけではなく、金属加工全般を学ぶことができます。
実際の業務内容(板金、溶接)に即したカリキュラムになっているので自分の適性を図る良い機会になると思います。
金属加工の基本から主流の溶接に至るまで丁寧に教えて頂き、6ヶ月という短い期間でしたが、楽しく充実した訓練を受講することができました。
未経験だと不安が多いと思いますが、訓練校の雰囲気も良く、何でも気軽に質問でき、設備も豊富で集中して学べる環境があります。
充実した教材および設備環境のもと熱心なご指導にて溶接の知識及び技術を習得出来、大変有意義な受講でした。
女性を含むほぼ全員溶接未経験者でしたが受講後の技術力に感動します。スキルアップを自覚できます。
(令和2年3月25日掲載)
私は溶接は全くの未経験で溶接技術科の1月生として入校しました。最初は不安で自信も無く技術も未熟でしたが、徐々に技術も上達して不安も無くなり興味もわいて、自信もついてきました。担当の先生方々に気軽に聞けることも、大きかったです。
溶接に少しでも興味のある人は、溶接技術科への入校を自信を持ってお勧めできます。私のような手先が不器用な人でも、ついていくことができました。
溶接は初めてで訓練期間中に基礎を習得出来るかとても心配していましたが、先生方の教え方がとても丁寧で人並みに溶接が出来るようになったと思います。 有難う御座いました。
未経験でも訓練校に入って学べば出来るようになりますので頑張ってください。
非常に充実した日々で物作りの楽しさ喜びを再認識できました。
(令和元年8月29日掲載)
私は溶接は全くの未経験で溶接技術科の1月生として入校しました。最初は不安で自信も無く技術も未熟でしたが、徐々に技術も上達して不安も無くなり興味もわいて、自信もついてきました。担当の先生方々に気軽に聞けることも、大きかったです。
溶接に少しでも興味のある人は、溶接技術科への入校を自信を持ってお勧めできます。私のような手先が不器用な人でも、ついていくことができました。
なんだかんだで楽しかった。
手に職をつけたいもしくは資格が欲しいとかでも行ってみないとわからないので興味があるなら行くといい。
6ヶ月はすぐに過ぎるが楽しい思い出ができた。
設備も充実しており、非常に勉強になりました。
先生方の手厚いご指導のおかげで未経験でなおかつ女性の私でも溶接に関する技術を取得することができました。6ヶ月間の訓練でしたが、密なカリキュラムで毎日あきることなく、一日一日があっという間でした。
前職は営業で溶接はまったくの未経験でしたが、先生方の熱心な指導と効率的なカリキュラムで壁にぶつかることなく技術を得ることができました。少しでも溶接に興味がある方は受講されることをおすすめします。
大変有意義な訓練で、この方向に進む決意が出来ました。ありがとうございます。
様々な年代と交流できて、有意義な学べる時間を過ごすことができます。
溶接技術科を受講しました。全く未経験の製造という職種に不安もありましたが、先生がたに丁寧に教えて頂き、分かりやすく充実した訓練ができました。
溶接が難しく、楽しかったです。
このポリテクで私は人間性と社会性を学びました。
仕事では時間をかけて学べないであろうこともちゃんと学習できた。金属系に広い範囲で学べて職種選択の幅が広がった。
日数が限られているので、毎日を大切にする必要があった。
先生方が親切で根気よく指導していただいた。未経験だったので、うまくできない事が多くあった。
技術を学べて、就職についても指導してもらいますので、興味があったらぜひ。
技能が身について溶接資格も合格(予定)となった。就職が決まった。
設計や図面など難しい内容の講習がきつかった。
就活は早めに積極的に。
熱意と感謝の気持ちを持って受講してほしいと思います。
想像していた以上に内容が濃く、未経験の分野への就職活動に自信が持てました。
知識が無い内容を色々覚えるのは、やはり大変で苦労しました。
基礎からしっかり覚えられるので、やり方(作業)だけ覚えるのとは違いを感じられると思います。
講師の方々は嫌な顔せずに何度も丁寧にみっちりと教えて頂いたことがうれしかったです。
半年の訓練期間はあっという間に経過してしまうので、日々一日一日を大切に取り組むこと。
上達は人それぞれですが、短いカリキュラムの中でしっかりと技術を身につけるには日々の真摯な取組みが大切です。半年はあっという間ですので頑張ってください。
各溶接や機械加工の基礎・基本が学べた。会社では学べないような知識等も身についた。
知識や技術を得るには、とてもいい環境だと思います。
資格がとれたこと、溶接の基本が学べたことが良かった。
就職はしやすくなると思います。