- 製造業の業務に従事しようとする方を対象として、機械系CADによる製図技術、工作機械(旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンタ等)の段取りから加工までに必要な技能・技術及び関連知識を習得することを目的とした科です。これらに加えて本コースでは企業における実習訓練を行い、より実践的な技能・技術を習得し、NC旋盤をはじめとした工作機械を使用した機械加工職種への就職を目指します。
機械加工エンジニア科(企業実習付コース) 【テクニカルオペレーション科/短期デュアルコース】
-
企業実習で機械加工の実践力と就職力の向上を
訓練の内容
訓練期間・訓練時間 等
訓練期間
- 7ヶ月間(土日・祝日、指定された日を除く月~金)
訓練時間
- 9時00分~15時15分(昼休み:11時45分~12時30分)
訓練期間中に数日程度16時10分まで訓練を実施する日があります。
訓練に使用するアプリケーションなど
- AutoCAD
訓練の流れ
-
機械製図CAD基本製図
- 規格、投影法、寸法記入法、表面性状、寸法公差、機械要素製図(ねじ、歯車等)
- CADの概要、基本操作・コマンドと要素の編集・機械部品の図面化
-
汎用旋盤
- 旋盤の概要、
端面加工、外径加工・内径加工
- 旋盤の概要、
-
フライス盤加工
- フライス盤の概要、機械操作
- 六面体加工、エンドミルによる溝・段加工
-
NC旋盤加工
- NC旋盤の概要
- プログラミング
- 各種補正、複合固定サイクル
- 加工作業
-
マシニングセンタ
- マシニングセンタの概要
- プログラミング
- 各種補正、固定サイクル
- 加工作業
-
企業実習
- 今までの訓練で習得した技能を生かして、各企業の生産現場や施設管理などにおける実習を通して実践的な内容を習得します。
- 実習は協力企業内にて実施します。
-
フォローアップ
- 企業実習において生じた課題や疑問を解決し、就職に向けた技術のブラッシュアップを行います。
受講要件
各訓練科共通要件
-
以下の要件を全て満たしている必要があります。
受講希望者が多数の場合は受講要件を満たしていても受講できないことがあります。- 訓練コースに関連する職種への再就職を希望されている方
- 訓練内容を理解するとともに受講熱意のある方
- 訓練内容を理解するために必要な基礎学力のある方
- 訓練コースの受講・修了に支障のない方
訓練の進行を妨害したり、訓練担当職員の指示に従わずに当センターの秩序を著しく乱す等の行為があった場合は、退所していただくことがあります。 -
企業実習付コースのみ、以下の要件も必要になります。
- 概ね55歳未満の方
- ハローワークでジョブ・カードを活用したキャリアコンサルティングを受けた方
受講料等
受講料
- 無料です。
経費
- 教科書代 9,000 円程度
参考に記載していますので変更になる場合があります。合格手続き時に正確な金額をご連絡します。 - 職業訓練生総合保険/7ヶ月コース 6,000 円程度
企業実習中の事故や損害賠償責任に備えるために加入していただく必要があります。
なお、企業実習期間中は、特別労災に加入いたします。(費用は当センターが負担します)
入所後必要なもの
- 作業服(長袖、長ズボン)
- 作業帽(キャップ形状のもの)
- 安全靴
- USBメモリ
- ファイル(テキスト、資料等を綴じるために使用)
訓練後に目指せる主な仕事
訓練後に目指せる主な仕事(想定される仕事)、その内容
NC旋盤工、マシニングセンタオペレーター
- NC旋盤、マシニングセンタを使って、金属加工を行います。加工する品物に応じて、加工プログラムを作成してNC装置に入力し、切削工具の登録や材料の取り付け等の段取り作業を行った後に、製品を加工します。複雑形状の部品や大量生産品が加工対象です。
金型工
- 各種工作機械を操作して、部品を大量生産するための金型を製作します。仕上げ工程においては、研磨装置や手作業で、金型表面を磨き、高い精度で調整を行います。
検査工
- 加工された製品の検査を行います。 キズの有無や動作確認、ノギス、マイクロメータ等を用いた寸法測定等で検査し、製品としての合否を判定します。
CADオペレーター
- 機械製図の知識をもとに、製造業においてCADを利用し機械図面を作成します。
就職率(実績)
令和4年度
(2022年度)100%
(旧名称 CAD・NC技術科〈企業実習付コース〉)
取得できる資格(もしくは目指せる資格)
訓練で取得可能な資格
- 特にありません
任意に目指せる資格
-
CAD利用技術者試験2級
- CADを利用するための知識を持ち、さらに図面を正しく理解してCADを利用した作図を効率的にこなすことができる技能を証明します。
-
技能検定による資格取得
- 数値制御旋盤作業(NC旋盤作業)
- 数値制御フライス盤作業(別途受験資格有)
就職後のスキルアップ
就職後は、当センターで実施しています短期間の 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー《有料》) を受講するなど、さらにスキルを向上させることができます。
当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。
訓練コースの内容についてのお問い合わせ先
ポリテクセンター埼玉【訓練第一課・受講者第一係】
TEL
048-882-4138FAX
048-882-4166