本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

電気設備技術科

電気設備技術科ポリテク関西本気になったら電気設備技術科‼

どんな科?

建物の中には電気設備をはじめ、通信設備・空調設備・消防設備、高圧受変電設備など様々な設備があります。これらの設備が正しく安全に動作するためには、正しい知識と適切な施工・保守点検の技術が不可欠です。当科では、様々な設備にかかる設計・施工・メンテナンスの知識・技術が習得でき、幅広いジャンルの就職先にエントリーができます。

こんな人におすすめ!

  • 幅広い知識と技術を身につけたい方
  • 身体を動かすのが好きな方
  • 資格取得に前向きな方

目次

訓練の概要

受講要件

  • 訓練に関連する職種への就職を希望されている方
  • 訓練を受講することに熱意のある方
  • 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力のある方
  • 訓練受講・修了に支障ない方(健康状態や受講態度など)
※訓練を受講するためには上記の要件に加え、「受講者選考」を受け合格する必要があります。
(「受講者選考」については「
応募から訓練開始までの手続の流れ 」をご覧ください。)

定員・訓練期間等

定員

 15名

訓練期間(6ヶ月間)

 6月開講 令和6年6月3日~令和6年11月27日(土日・祝日を除く月~金)
 9月開講 令和6年9月2日~令和7年2月27日(土日・祝日を除く月~金)
12月開講 令和6年12月2日~令和7年5月29日(土日・祝日を除く月~金)
 3月開講 令和7年3月3日~令和7年8月27日(土日・祝日を除く月~金)

訓練時間 

  • 9時10分~15時20分

訓練で使用するアプリケーションなど

  • GX Works2
※サイト内の会社名・システム名・製品名などは、各社の商標または登録商標です。

訓練全体(6ヶ月間)の流れ

1.電気設備

住宅・店舗・ビル・工場等での各種電気設備工事にかかる設計・施工・保守点検に関する知識・技術を学びます。

 電気理論
 配線図および関連法規
 ケーブル工事、金属管工事など
 電気設備の保守点検

電気設備

2.通信設備

LAN・TV・光ファイバー等の各種通信設備の構成・役割を学び、施工に関する知識・技術を学びます。

 LAN通信工事
 TV共聴設備工事
 光ファイバー通信施工

通信設備

3.空調設備

ヒートポンプ技術を使用したエアコンの動作原理を理解し、施工(エアコンの据付け、取外し)・保守点検に関する知識・技術を学びます。

 エアコンの構成および動作原理
 エアコンの据付け・取外し
 エアコンの保守点検

空調設備

4.消防設備

消防設備の役割・機能、設置基準、関係法令等を学び、自動火災報知設備の設計・施工・点検に関する知識・技術を学びます。

 消防設備の法令
 感知器の種類と設置基準
 系統図および配線図
 消防設備の施工と検査法

消防設備

5.制御盤組立て・配線

モーター制御等のリレーシーケンス制御回路に関する知識・技術を学びます。また、ラダープログラムで制御するPLC制御の基礎も併せて学びます。

 シーケンス制御
 モータおよび給排水制御
 PLC制御
 制御盤製作

制御盤組立て・配線

6.高圧受変電設備

高圧設備の役割・機能を理解し、継電器試験等の各種検査方法に関する知識・技術を学びます。

 受変電設備機器の種類と構成
 受変電設備の保守点検
 保護継電器試験とその評価

高圧受変電設備

費用等

受講料

  • 無料

テキスト代

  • 6,000

各自で準備するもの

 作業服(上着、ズボン)  作業帽  安全靴  作業手袋

(詳細は「 費用について 」をご覧ください。)

訓練後に目指せる仕事・就職率

就職率

 89.3%(令和4年度)

訓練後に目指せる職種

 電気設備工事および施工管理 通信設備工事(LAN、TV、光ファイバーなど) 空調設備/消防設備工事  配電盤/制御盤組立配線  設備管理 保守保全

修了生の就職先

  • 旭電設株式会社(業種:電気工事業)【職種:電気工事・施工管理】
  • 株式会社タカミエンジ(業種:電気工事業)【職種:電気工事士・施工管理士】
  • 株式会社シブヤ防災(業種:消防設備業)【職種:消防設備士】
  • 株式会社大阪ガスファシリティーズ(業種:建物サービス業)【職種:設備管理】
  • 株式会社ザイマックス関西(業種:不動産総合マネジメント業)【職種:設備管理】

ハローワーク求人検索ワード

 電気工事  通信工事  エアコン取付  消防設備   制御盤  設備管理  保全

修了生の声/指導員からのメッセージ

修了生の声

株式会社 メックステクノ西日本 設備管理( 前職:製造業)

修了生(イメージ)
電気についてはまったくの素人でしたので講義は大変でしたが、指導員の先生が基本から熱心に情熱的に、また質問にも優しく教えて頂きましたので、挫けることなく学ぶ事ができました。実技においてもいろいろな内容で、楽しく行えるカリキュラムがとても充実していました。また、資格取得(第二種電気工事士)に向けてのサポートもしっかり行って頂いた結果、無事に取得できました。
(より詳細な内容や他の活躍事例については、「 利用者の声 」をご覧ください。)

職業訓練指導員からのメッセージ

人々の生活になくてはならないインフラ”電気”。目に見えない電気を安心・安全に使うためには正しい知識・技術が必要となります。当コースの訓練内容は、電気の基礎から実践的な技術まで、幅広く盛りだくさん。最初はみんな初心者です!熱意ある意欲的な方の挑戦をお待ちしています。

取得できる資格(目指せる資格)

任意に取得できる資格

訓練で習得した技術を活かして、任意に受検して取得できる資格の一例です。
ただし、合格を保証するものではありません。また、資格の詳細については各実施機関へお問い合わせ下さい。

  • 第二種電気工事士
  • 第一種電気工事士
  • 消防設備士(甲種・乙種4類)

就職後のスキルアップ

就職後は、就職先の実務経験を活かしながら、当センターで実施している短期間の在職者向けの職業訓練(能力開発セミナー(有料))を受講することにより、さらなるスキルの向上を目指すことができます。
当センターでは、各種
在職者向け職業訓練 を用意しておりますので、お気軽に 事業課 までご相談ください。

お問い合わせ先

指導課 受講者係

TEL

06-6383-9711

FAX

06-6383-0961

E-Mail

kansai-poly02@jeed.go.jp

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る