・図面の読み方
・機械要素の知識
・2次元CADを用いた作図
CAD・NCものづくり科(訓練期間7ヶ月)のご案内
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
CADオペレータ・NCオペレータの育成を目指したコースです。
前半は、2次元CADと3次元CADの実習を行い、図面の読み方等、CADオペレータとして必要な基礎技術を学びます。3Dプリンタを使用した試作も行います。
後半は、機械加工の基礎(エ具の取り扱い方、製品の大きさ等の測り方、各種機械の操作方法・プログラム方法等)を学びます。
訓練全体(7ヶ月間)の目標人材像(訓練目標)
- 2次元CADによる機械図面の作成と、3次元CADによるモデリングができる。
- 切削加工基本とNC機械のプログラミング及び加工ができる。
総訓練時間
- 754時間
1ヶ月ごとの訓練目標
1.「導入訓練」
職業意識啓発やコミュニケーション能力向上、パソコンの基礎などの就職・訓練に必要な基礎的能力を習得します。
2.「機械製図・2次元CAD」
3.「2次元CAD ・3次元CAD」
・2次元CADで部品図と組立図の作図
・3次元CADを用いたモデリング
4.「3次元CAD・3Dプリンタ」
・3次元CADを用いた組立図
・3Dプリンタを用いた試作
5.「旋盤・NC旋盤」
・測定技術
・旋盤の基礎
・NC旋盤の基礎
・プログラミング手法
・加工準備・段取り方法
・NC機械加工技術
6.「フライス盤・マシニングセンタ」
・フライス盤の基礎
・マシニングセンタの基礎
・プログラミング手法
・加工準備・段取り方法
・NC機械加工技術
7.「CAM・機械加工課題」
・CAMの基礎
・各種設定
・NCプログラムの出力
・機械加工技術
・測定・検査作業
受講要件
過去のCAD/CAM及び汎用工作機械、NC工作機械加工経験
- 特に不要
事前に習得していることが望ましいスキル
- 2次元CAD及び3次元CAD/CAM作業では、パソコンを使用しますので,パソコンの基本操作(文字入力、ファイルの呼出し・保存作業、印刷作業、マウス操作)ができることが望ましいです。
各訓練科共通要件
- 再就職を強く望んでいる者であって、職業訓練を受講することに強い意欲を有している方。
- 離職者訓練コースの内容を理解し、就職を希望する職務と入所希望訓練科との整合性がある方。
- 職業訓練の安全確保及び訓練に支障を来さないような健康状態である方。
- 職業訓練を受講する上で必要な、集合訓練における協調性のある方。
※受講希望者が多数の場合、上記の条件を満たしていても受講できないことがあります。
受講料
無料です。
ただし、教科書代等(約1万1千円)については、実費負担となります。
受講者の入所前の職種と修了後に就職した職種の例
未経験の方でも、下記のような関連する職種に就職されています。
(前職) (修了後の職種)
・美容師 →NC工作機械オペレータ
・洋菓子製造 →NC工作機械オペレータ
・一般事務 →CADオペレータ
・マシニングセンタオペレータ →汎用工作機械加工(旋盤・フライス盤)
・組立機械オペレータ →機械設計
訓練に関する職種と仕事内容
主な職種
- NC工作機械オペレータ
- CADオペレータ
NC工作機械オペレータ
NC工作機械オペレータの仕事は、金属材料を設計図どおり0.01ミリ単位で精度よく加工するために、工作機械に作業内容を教えるプログラミング作業と工作機械がプログラムどおりに動くかの動作チェックを行うオペレーティングがあります。設計図どおりに仕上げるために材料の位置調整や工具取付けなどの段取り作業と、指定された寸法精度にするためにNC工作機械にプログラムの修正や設定を行います。また、機械を正しく動作させるための保守・点検も行います。NC工作機械で難しい部品を精度よく作ることができるのがNC工作機械オペレータの魅力です。
CADオペレータ
CADオペレータの仕事は、コンピュータを使って設計、図面を正確に描くことです。オペレータは設計者の意図を読み取り、正確に図面に表します。また、近年では3次元CADを使って、検討や修正を重ねて加工に必要な情報を付け加えていき、試作品や金型を作成しています。機械分野ではCAD/CAMと呼ばれる、設計からNC工作機械 で加工するまでの一貫したデータシステムが普及しています。
NC工作機械オペレータ・CADオペレータの職種との相性(こんな方に向いています)
「ものづくり」に興味があり、何か作ったり組み立てたりすることが好きな方。
訓練により就職可能な主な仕事
- NC機械加工技術者(NC旋盤、マシニングセンタ)
- 汎用機械加工技術者(旋盤、フライス盤)
- 機械製図CADオペレータ、設計補助
求人票に記載されている職種名
マシニングオペレータ、NC旋盤オペレータ、マシニングセンタ・NC旋盤プログラマ、技術職、普通旋盤による機械加工・組立作業員、機械設備の設計・製図、CADオペレータ、設計製図補助、部品検査
就職後の仕事例(求人票より)
- 図面を見てマシニングセンタへのプログラム入力・セッティング・加工の作業
- 自動車部品の仕上げ加工(※ノギス、マイクロメータ使用できる方)
- NC旋盤、MC(マシニングセンタ)、フライス盤等を使用して機械部品を加工する仕事
- CAD/CAMによるNCプログラムの作成
- 機械設計(CAD)、機械装置の組み立て、修理
※この分野は即戦力を優遇していますが、未経験者でも就職可能な求人もあります。
就職率
92.3%(令和4年度)
修了生の主な就職先
- (株)後藤精機
- 西道精工(株)
- (株)京浜工業所山形工場
- (株)太陽機械製作所
- (株)伊藤製作所
- (株)長栄精密
- (有)三泰工業所
修了生の声
・機械加工の分野に興味がありましたが全く知識がないため基本的な知識、技術を身につけるために受講しました。基本的な知識を身につけたことで、自分に向いている仕事を探しやすくなり会社見学の時、一方的に話を聞くだけでなく会話ができるようになりました。
・コロナ禍による長期休業のため、転職を考え施設見学会に参加して説明を聞き受講を決めました。知識ゼロから受講しましたが、機械加工、製図等の基礎知識を学び、就職活動では書類作成や面接等の指導があり、困った事など相談できる環境にあったのが良かったと感じています。無事修了し、就職につなげることができました。迷っている方は、まず施設見学会への参加をおすすめします。
・前職で未経験から入社して仕事をしていくなかで、知識不足を感じたことから離職を機に受講を決めました。機械加工の知識や図面についての知識を学び、今後の仕事では自信を持って取り組んでいけそうです。指導員はやさしく丁寧に教えてくれるので、安心して学ぶことができます。知識不足や技術不足を感じている人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況
当科の訓練を受講することで、下記の技能を習得できます。
(1)NC旋盤およびマシニングセンタのプログラミング、機械操作、実加工までの一連の作業
(2)旋盤・フライス盤などの汎用工作機械による金属加工
(3)2次元CADおよび3次元CADによる機械部品のトレース、モデリング
(4)CAMを使用したプログラミングの作成等
訓練を修了すると、これらの基本技能を活用して、就職先企業でNC機械加工技術を使用した製品製造ができるようになります。 また、修了生から「NC機械加工の分野に転職するにあたり、職業訓練で基礎を身につけ、希望の職種に就くことができた。仕事をする中で学ぶべきことが多々あるが、やりがいを感じている。」との声も挙がっています。
就職後は、就職先の仕事内容によっても異なりますが、訓練で習得した技能・技術によって概ね3ヶ月から6ヶ月程度でベテラン技能者のOJTにより、就職先が期待する仕事(標準的な作業時間と品質・仕上がり)ができるようになります。およそ、2~3年で熟練度は向上し、細かく指示されなくとも自らの判断で仕事ができるようになります。
任意に取得する資格
訓練期間中に受講者の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。(※ただし、合格を保証するものではありません。合格できる技能レベルへの到達は個人の学習も必要です。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせください。)
技能検定(3級旋盤など)
山形県職業能力開発協会 技能検定課
〒990-2473 山形県山形市松栄二丁目2-1
TEL:023-644-8562 FAX:023-644-2865
技能検定は、「働く人々の有する技能を一定の基準により検定し、国として証明する国家検定制度」です。技能検定は、技能に対する社会一般の評価を高め、働く人々の技能と地位の向上を図ることを目的として、職業能力開発促進法に基づき実施されています。
技能検定は昭和34年に実施されて以来、年々内容の充実を図り、現在130職種について実施されています。技能検定の合格者は平成28年度までに423.9万人を超え、確かな技能の証として各職場において高く評価されています。
2次元CAD利用技術者資格(基礎・1級・2級)
一般社団法人コンピュータ教育振興協会
〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-14 丸玉第3ビル8階
TEL:03-3560-8435
2次元CADを使いこなし、製図・設計・デザインをする能力を認定する民間資格です。
3次元CAD利用技術者資格(2級・準1級・1級)
一般社団法人コンピュータ教育振興協会
〒107-0052 東京都港区赤坂2-8-14 丸玉第3ビル8階
TEL:03-3560-8435
3次元CADを使いこなし、製図・設計・デザインをする能力を認定する民間資格です。
就職後のスキルアップ
就職後は、当センターで実施しています短期間の 在職者向け職業訓練(能力開発セミナー(有料))を受講することにより、対応職務のスキルアップができます。 また、国家資格である技能検定に挑戦することで、さらにスキルアップができます。 当センターでは、このような就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
ポリテクセンター山形 【訓練課】
TEL
023-686-2016
FAX
023-686-2224