訓練見学説明会のご案内
当センターでは、再就職を目指して職業訓練の受講を希望される方を対象に、訓練見学説明会を開催しております。
この説明会は、各訓練コースの紹介をすることによってカリキュラム等をご理解いただき、再就職を考えたときに 自分はどの訓練コースを選択すればよいのかを見極めていただくためのものです。
特に、次のような方は是非ご参加ください。
また個別相談も承ります。
・訓練内容をもっと詳しく教えてほしい。
・修了後の就職先を教えてほしい。
・訓練に使う機械や実習場所を見てみたい。
・実際に訓練を担当する先生から話を聞きたい。
ポリテクセンター京都の感染症対策に向けた取組について
当センターでは、感染症拡大防止のために、手指消毒薬を施設各所へ設置、飛沫感染防止のためのアクリル板を設置するなどを行っています。
基本的な感染対策として、引き続き、次の取組みをお願いしています。
・手洗い等の手指衛生
・「三つの密」の回避
・人と人との距離の確保
・黙食、黙煙
説明会実施場所(見学施設)
説明会開催日
-
4月開講コース(生産管理実務科・溶接施工技術科・機械加工技術科(企業実習付コース))
見学説明会:第1回 1月30日、第2回 2月7日、第3回 2月14日
-
5月開講コース(CAD・CAMエンジニア科・ビル設備サービス科・IT生産サポート科)
見学説明会:第1回 2月28日、第2回 3月7日、第3回 3月14日
-
6月開講コース(FAシステム技術科・溶接施工技術科(企業実習付コース))
見学説明会:第1回 4月5日、第2回 4月11日、第3回 4月18日
-
7月開講コース(CAD生産サービス科・生産管理実務科・電気設備技術科(企業実習付コース))
見学説明会:第1回 4月25日、第2回 5月10日、第3回 5月16日
-
8月開講コース(CAD・CAMエンジニア科・ビル設備サービス科)
見学説明会:第1回 5月30日、第2回 6月13日、第3回 6月20日
-
9月開講コース(電気設備技術科・IoT機器開発科)
見学説明会:第1回 6月27日、第2回 7月11日、第3回 7月18日
-
10月開講コース(生産管理実務科・溶接施工技術科・機械加工技術科(企業実習付コース))
見学説明会:第1回 7月25日、第2回 8月8日、第3回 8月22日
-
11月開講コース(CAD・CAMエンジニア科・ビル設備サービス科・IT生産サポート科)
見学説明会:第1回 8月29日、第2回 9月5日、第3回 9月12日
-
12月開講コース(FAシステム技術科・溶接施工技術科(企業実習付コース))
見学説明会:第1回 9月26日、第2回 10月10日、第3回 10月17日
-
1月開講コース(CAD生産サービス科・生産管理実務科・電気設備技術科(企業実習付コース))
見学説明会:第1回 10月31日、第2回 11月7日、第3回 11月14日
-
2月開講コース(CAD・CAMエンジニア科・ビル設備サービス科)
見学説明会:第1回 11月28日、第2回 12月5日、第3回 12月12日
-
3月開講コース(電気設備技術科・IoT機器開発科)
見学説明会:第1回 12月26日、第2回 2024年1月9日、第3回 2024年1月16日
時間
13:00~15:30頃
- 見学説明会開始の5分前までに当センターにお越しください。
- 終了時刻は説明する訓練科の数によって異なります。
内容
各月開講コースの訓練概要説明、実習場等施設見学、入所申込み手続等の説明をおこないます。
申込方法
電話にて事前にお申し込みください。(平日8:45~17:00)
①氏名 ②見学日 ③希望訓練科 ④連絡先をお伝えください。
※メールでも受付けますが、返信にお時間をいただきます。
- TEL:075-951-7397
- E-Mail:kyoto-poly03@jeed.go.jp
お問い合わせ先
訓練第一課 訓練支援係
TEL
075-951-7397
FAX
075-951-7393
kyoto-poly03@jeed.go.jp