離職者訓練(アビリティコース)修了生の声
- 溶接施工技術科
- 溶接施工技術科(企業実習付)
- CAD・CAMエンジニア科
- 機械加工技術科(企業実習付)
- CAD生産サービス科
- ビル設備サービス科
- 生産管理実務科
- 電気設備技術科
- 電気設備技術科(企業実習付)
- FAシステム技術科
- IoT機器開発科
- IT生産サポート科
卒業生と就職先へのインタビュー動画
是非、ご覧ください。
溶接施工技術科
K.Mさん(令和5年9月修了生)
金属製品製造業の企業に機械組立工として就職された修了生に話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
溶接に興味があり、ハローワークからもすすめられたので、受講しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
ここにきて初めてTIG溶接を知り、すごく勉強になりました。プレス加工でのものづくりも良い勉強になりました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
環境もよくフレンドリーで明るいので、強くおすすめします!!
今後の目標を教えてください。
今後は、就職先で今まで学んできた知識をいかし一人前の職人になります!!
Y.Kさん(令和3年9月修了生)
溶接工として鉄鋼業に就職された修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
受講する前に勤務していた会社で、正社員になれないと言われたことで、技術を身に着ける必要があると考え、受講しました。
訓練を受けて、役に立つと思われる点はどのようなことですか。
まず、溶接のことを全く知らなかったが、詳しく教えていただいたこと。
溶接の基本ができるようになり、プレス、ガス切断が少しずつわかったこと。
就活するにあたり、履歴書・職務経歴書の書き方、面接対策の勉強ができたこと。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
勉強と就活、両方大変ですが、時間を有効に使ってください。
今後の目標を教えてください。
学んだことをこれから少しずつ繰り返し勉強したいです。
溶接施工技術科(企業実習付)
K.Nさん(令和5年12月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前の会社に不満があったため。
訓練を受けての感想を教えてください。
一通り溶接の基礎を学べる。
就活サロンで相談にのってもらったり、履歴書作成を手伝ってもらえる。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
頑張ろう!
今後の目標を教えてください。
定年まで働ける会社さんに就職する。
I.Sさん(令和5年6月修了生)
実習先企業に板金工として就職された修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
ハローワークで説明を受けたことがきっかけです。
訓練を受けての感想を教えてください。
自分は実習先で、訓練の延長ではなく製品に関わらせてもらう機会が多かったのですが、現場で訓練で身に着けた技術が役立ったとあまり思えないまま実習を終えました。しかし、ゼロベースのまま入社した人より知識があるし、現場の方が言われていることを理解することができたので、やはり訓練を受けたことは有利だったのではないかと思っています。 就職活動のサポートについては、ポリテクには就活サロンがあるので、相談やパソコン入力など、とてもバックアップしていただいたと感じています。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
訓練期間が約半年あり、一見すると遠回りのように思えるのですが、ポリテクに来られる方は何かしらの前職がある方たちなので、前職と違う職に就くために半年かけて新しい知識と経験ができることから、いい環境だと思います。
今後の目標を教えてください。
自分は就職先ですぐに溶接をさせてもらえる環境ではないのですが、キャリアアップの先に溶接があるので、溶接工として仕事ができるように、まずは板金工としての知識と経験を深めていきたいです。
S.Cさん(令和4年6月修了生)
シーズヒーター製造及び板金加工の補助として就職された修了生から話を聞くことができました!
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
夫の転勤で前職を辞めた後、知らない土地でどうやって就職先を探すか考えた時に、資格があった方が融通が利くのではないかと思い立ち、訓練を受講することに決めました。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練は非常に分かりやすく教えていただきました。向き不向きはありますが溶接や板金もやろうと思えば誰でも挑戦できることだと実感しました。 実習がメインなので座学の時間が少ないですが、企業実習を経て、1番使ったのは座学の内容だったので座学も集中して受けることをおすすめします。 就活に関しては親身になって相談を聞いていただけました。業界もですが訓練生も男性ばかりで、訓練では同じようにできても実際の就職となると環境や仕事内容により難しい部分も出てくると思ったので、積極的に支援コーナーへ行き、アドバイス等を受けることで、冷静に自分に合った条件の就職先を探すことができました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
学ぼうという意欲があれば応えてくれる分野であると思います。 同期や先輩、先生と話し合いながら技術を身につけてください。
今後の目標を教えてください。
金属加工の世界で必要とされる技術を磨いて、必要とされる人材になれるよう頑張ります。
CAD・CAMエンジニア科
(令和5年11月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
ものづくりに関わる仕事探しをしている時、CAD・CAMオペレータのニーズが多く感じる中で、ホームページでCAD・CAMエンジニア科の存在を知り、就職に役立てたいと思ったから。
訓練を受けて役立つと思われる点と、就職活動にあたってのサポートの感想を教えてください。
一連を受講し、まず、ものづくりに興味を持つのに役立つと思った。
指名求人の取り組みや企業説明会は非常に通常の就活では経験出来ない取り組みだと感じた。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
就職活動には必ず役立つと思う。是非とも受講をお勧めします。
N.Kさん(令和5年4月修了生)
塗工機械装置メーカーに就職された修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
キャリアチェンジをしようと思ったから。
訓練を受けて役立つと思われる点と、就職活動にあたってのサポートの感想を教えてください。
まず、職業訓練を受けていること自体が、企業の方から見て、真剣に再就職を目指していると印象を与えることができます。なので、まずはやってみることが大切だと思います(もちろん、訓練内容もとてもためになります。)。 また、就職活動については、とても手厚いサポートを受けられるので、自主性さえあれば、人によってはすんなり就職できると思います。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
自分一人で再就職を頑張るよりも、圧倒的に活動しやすいと思います。私自身も未経験でした。受講を悩んでいる求職中の方はぜひ受講を前向きに考えてみてください。
今後の目標を教えてください。
その道のプロになる。
T.Sさん(令和4年10月修了生)
マシニングセンタオペレータとして活躍している修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
畑ちがいの転職をするにあたり、何も武器が無い自分だったので、選択肢を増やす手段を模索していました。自身の興味と訓練カリキュラムが一致したので、受講を申し込みました。
訓練を受けて役立つと思われる点と、就職活動にあたってのサポートの感想を教えてください。
①訓練を受けて役立つと思われる点 とにかく、知識が身につく。職種の理解が深まり、就職の幅(範囲)が広がる。同じ訓練生同士でつながりができ、人生においても貴重な人脈を持てる。 ②就職活動にあたってのサポート サポートとして、就活サロンの就職支援アドバイザーは頼りになります。お力を借りなければ損です。本当に親身になって就職支援していただけるので、ありがたいです。任せきるつもりでも良いくらい信頼できる先生方がそろっています。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
未経験・知識ゼロでも全く問題ないです。やってみたいという気持ちと教わることをしっかり理解し、就職に活かそうという決意があれば、人生においても素晴らしい訓練生活になるはずです。
今後の目標を教えてください。
とにかくやるしかない。一つずつ確実に身につけながら、それを繰り返す。
U.Kさん(令和4年4月修了生)
熱交換器の製造販売企業に就職し、板金加工作業に携わっている修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
転職するにあたって、一から専門知識を学んだうえで円滑な転職を行いたいと思い、ハローワークの相談員の方に相談しに行きました。 そこで何度か面談を重ねた結果、以前から興味のあった機械製図に関して学ぼうと思ったからです。
訓練を受けての感想を教えてください。
図面を読み解き、描き、立体的な形状を想像できる力を身につけることができた気がします。 具体的には、訓練当初は図面を見ると頭が混乱し、図面に描かれた立体形状を想像することに時間がかかりましたが、現在では図面を見ればおおよその立体形状が理解でき、逆に目の前の立体物を図面に描く想像ができるようになってきました。 また、実際に機械を使用した切削を行うので、機械の操作方法に関しての理解はもちろん、製造が可能な形状についても理解が深まりました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
訓練受講中の時間は、社会人にとって様々なことに取り組むことが許された時間です。ぜひ有意義に活用してください。
今後の目標を教えてください。
転職先の会社で技術のスペシャリストを目指し、今の力をさらに研鑽していきたいです。
機械加工技術科(企業実習付)
W.Mさん(令和5年10月修了生)
企業実習先に就職し工作機械の組立・部品加工に従事している修了生に話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
新しい何かにチャレンジしたいと思い、もともとものづくりに興味があることをハローワークの方に相談したら、訓練校のことを教えていただいたことがきっかけです。
訓練を受けての感想を教えてください。
機械加工について、知識が全くない状態で受講しました。訓練で、機械加工のことを知ることができ、新しい技術を自分が得たことで就職の範囲が広がりよかったと思います。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
何事にもあきらめず、前向きで頑張ってください。頑張りは見てくれている人が絶対います。特に就職支援アドバイザーは親身に相談に乗ってくださいます。
今後の目標を教えてください。
目の前のことに向き合い、弱い自分から抜け出したいです。
M.Kさん(令和4年10月修了生)
機械製造の企業に就職し、機械組立に従事されている修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職でお世話になった社長からの紹介。
訓練を受けての感想を教えてください。
実際に機械に触れながら学べる。 就活ではこれまでの受講生の実績があり、工場見学などのサポートを受け、就職できた。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
色々な機械操作を学べますが、あれもこれもとならずゆっくり機械のことを知り、機械と友達になって下さい。
今後の目標を教えてください。
就職先で一人前になれるよう日々努力する。
H.Yさん(令和4年4月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職も機械加工をしていたのですが、育児等により4年程のブランクがあり、不安があったため、また基礎をしっかり身につけたいと思ったからです。
訓練を受けての感想を教えて下さい
あっという間の7か月でした。 分からないことなど訓練生達で教えあったりもしましたし、加工以外の事でも、たくさんの大切な事を学ぶ事が出来ました。 私は、下は3才の子供がいたのですが、先生の、「ちゃんと就職するまでサポートする」という言葉は、とても心強く感じ、就職活動に取り組めました。 先生も本当に一生懸命指導して下さるので、信じてついていけば大丈夫です。 今回の訓練ではとても自分が成長出来ました。 これからも頑張って加工をしていきたいと思います。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします
先生のサポートにより心強さがとてもありました。 色々心配な事や不安な事もあると思いますが、やる気があれば先生もすごく協力し助けてくれます。 私は幼児がいますが正社員での就職もできたので機械加工科を受講して本当によかったです。
今後の目標を教えてください
機械を使いこなせるようになりたいです。
CAD生産サービス科
O.Jさん(令和5年1月修了生)
電気業界へ就職した修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
次の仕事ではPCを使用した仕事に就きたいと思い、そのための
知識や専門技術を身に付けるための訓練を志望しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
就職先でもCADを使用するので、基礎から応用まで学べて、分からない場所があればわかりやすく教えて頂けてとても良かったです。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
学習面でも就活面でもサポートがしっかりしているのでオススメです。
今後の目標を教えてください。
ポリテクセンターで学んだ事を仕事で活かせるよう頑張りたいです。
T.Yさん(令和5年6月修了生)
電気器具製造企業の事務職員として就職した修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
これまでの仕事とは別の、何か自分にできることを身につけ働きたいと思っていたところ、ハローワークで紹介頂き、受講しようと思いました。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練内容は実践的で大変勉強になり、貴重で有意義な時間を過ごすことができました。お金に関するセミナーや就職活動に関するセミナーも新たな発見があり、参加することができて良かったです。就職活動のサポートは、就活サロンの就職支援アドバイザーに親身に相談にのっていただくことができ、前向きな考え方になるように話してくださったので、心強かったです。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
困ったことがあれば相談ができ、親切に対応して頂ける環境なので、安心して受講していただけますよ。
今後の目標を教えてください。
私はこういうことができます、と自信を持って働きたいです。 そのために日々学び向上心を持ってお仕事をすることが、目標です。
F.Aさん(令和4年6月修了生)
金属部品加工・半導体精密機械部品パーツ加工企業の検査業務に就職した修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職をきっかけに製造業で働きたいと思い、自分には図面を読むことや描くこと、又、基礎知識がなかったので、ハローワークに相談したところ、訓練があることを知り、ぜひ受講して知識を付けて転職したいと思ったからです。
訓練を受けての感想を教えてください。
何も分からないまま授業を受け始めた為、覚えることや操作方法など覚えることがいっぱいありました。自分に向いてないのかなと思うことも多々ありましたが、すぐに先生に聞いたり出来るのでよかったです。 自分の職歴に自信がなかったのですが、求人企業向けの求職情報に自己PRを掲載したおかげで、指名求人が何件か来ました。そこから面接までの間、訓練課で相談したりして内定も頂けました。サポートも手厚かったので受講して本当によかったです。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
初めて学ぶことでも、興味があるなら受講したほうが良いと思います。
今後の目標を教えてください。
まず、長期的に勤務をすること。 品質管理への理解を深めて、早く会社に貢献できるようになりたいです。
ビル設備サービス科
N.Aさん(令和5年11月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
現在住んでいるマンションの管理人さんからビル設備管理の訓練がある事を教えてもらった為。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練の内容がビル設備管理の知識、技術内容で現場で役立つと思う。また、就活サロンでは履歴書や職務経歴書をチェックしていただき、書類審査を通過する事ができ良かった。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
確実に知識、技術が身につき、就職サポートも手厚いので安心して受講してください。
今後の目標を教えてください。
ビル設備管理の仕事に就くことを第一の目標とし、資格試験にも積極的に挑戦していきたい。
K.Tさん(令和5年7月修了生)
総合ビルマネジメント企業に就職し、設備管理業務に従事している修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職の総務の設備管理から繋がる業務の勉強ができるとハローワークに紹介されたため。
訓練を受けての感想を教えてください。
実践的な実習が、聞いていたより非常に多く、大変ありがたかったです。 ポリテクの各部門が、就職に向け、いろいろ手助けをしてくれました。 実務及び資格取得に必要な知識、技能を得るための訓練ですが、先生方がわかりやすく指導してくれました。 サロンでは、応募書類作成、面接練習をしていただき、ありがたかったです。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
自分は、あまり出来なかったので反省の意味も込めてですが、訓練内容は難しいので、予習復習をすることをお勧めします。 実習では、火を使うこともあり、火傷、怪我の危険もあります。ご安全に!
今後の目標を教えてください。
就職先で実績を残し、上の資格を目指します。
G.Kさん(令和4年10月修了生)
消防設備点検や防災設計業務の企業に就職された修了生から話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
長らく非正規雇用で働いていましたので、正規雇用で長く働ける職種としてビルメンテナンス業界を知りました。 この業界に就職するために必要な知識、技能を習得すべく、ポリテクセンター京都のビル設備サービス科を受講しようと思いました。
訓練を受けての感想を教えてください。
消防設備に関する知識は、消防設備士試験にて学ぶことはできました。しかし、実機(器)を見て触る実習は、特に役立ちました。 就職活動にあたって、早い段階で職務経歴書の作成をサポートして下さり、計画通りの就職活動を行うことができ、希望の会社に就職が決まり感謝しております。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
入所当初から大まかな計画を立てることを第一に考え、その計画が変更可能なものにしておくことで、就職活動を無駄なく行えるはずです。
今後の目標を教えてください。
消防設備士として第一線で活躍するためにも、消防設備士の資格をコンプリートしようと思います。
K.Kさん(令和3年10月修了生)
建物管理の会社に採用され、設備管理業務に従事している修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
設備管理の職を志したのですが、年齢的に厳しく、経験はあまりない状態でした。 ポリテクセンターの存在は知っていたので、ハローワークに相談し、6か月間仲間と一緒に目標に向かって過ごせることを心強く思い、受講を希望しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
正直、最初の2、3か月は、授業についていくのが精一杯で、就職活動するどころではなかったです。 在所中に電工二種、ボイラー2級、ボイラー整備士を取ることができ、これをきっかけに自信がついて、内定をもらうことができました。 何よりも、自分一人では不可能だった事に、いろいろチャレンジできるステージに立たせて頂き、感謝しています。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
ポリテクセンター修了者は、企業に大変評価されています。 自信をもって学んでください。
今後の目標を教えてください。
会社の採用活動でポリテクセンターに来所して、企業説明会で会えることを、楽しみにしています。
生産管理実務科
H.Tさん(令和5年1月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
生産管理としての知識を得る為。
訓練を受けての感想を教えてください。
マーケティング、原価管理等の知識が役に立つ。
グループワークが良い経験になった。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
生産管理の知識を得るのに最適だと思います。
今後の目標を教えてください。
就職。
Y.Uさん(令和5年6月修了生)
和雑貨製造販売会社に就職された修了生に話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
ハローワークにて、ポリテクセンターの方が説明に来られていて、その説明を聞いて、入所を決めました。
訓練を受けての感想を教えてください。
“生産管理”という事で、製造業に、ほぼ携わった事がなかったので、全ての事が新鮮で、楽しかったです。ただ、電気とシーケンスに関しては、スケジュールがタイトであった為、理解が追いつかずに大変でした。 “製造業”という職種について、少し理解がする事ができ、全体を通して、為になり、楽しく学ぶ事が出来ました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
迷っているのなら、ぜひ受講して下さい。自分以外の人と意見を交わし、学ぶ事で、就職活動にも幅ができ、プラスになると思います。
今後の目標を教えてください。
“豊かな老後”をむかえる事!!(健康&お金) 決まった再就職先でできるだけ長く働きたいです。
K.Aさん(令和4年6月修了生)
食品・医療分野の衛生資材メーカーの生産管理・品質部門に就職された修了生に話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
数年ほど家の事情で離職しており、何か就活で戦うためのスキルや日常を変えるきっかけがほしくて、訓練を受講しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練を受講して、基礎を身につけられた点や規則正しい生活リズムをつかめたこと。 また、目標を同じとする仲間といろいろな意見交換をして、就職活動に活かせたこと。 先生方にも気軽に就活の相談に乗ってもらえ、履歴書や職務経歴書の内容もすごく良くなりました。 また、訓練で苦手とする部分の相談や残っての指導など、大変ありがたく思いました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
自分を一旦リセットして、次の目標に向かうためのきっかけになると思います。 進路等で迷っておられる方がいれば、一考してもらえたらと思います。
今後の目標を教えてください。
就職した先で、工場長を目指します。
K.Yさん(令和4年3月修了生)
金型部品及び治工具の設計開発・製造をされている企業に一般事務職員として就職された修了生に話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職で生産管理の仕事をしていましたが、改善することや品質管理に興味を持ち、体系的に学び直すために受講しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
シーケンスや電気系統の訓練は、ほとんど未知の分野だったので、新鮮であり、新たな挑戦ができました(訓練で早いうちから実技練習をできたこともあり、第二種電気工事士に合格できました。)。 グループワークが多くあり、コミュニケーションをよくとることで、就職活動についての相談や情報交換もできて、よかったと思います。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
色々な年代の人とコミュニケーションをとり、経験など話をしたり、プレゼンテーションなどで多人数の前で発表する機会はそうそうないと思います。 とても貴重な経験ができると思います。
今後の目標を教えてください。
まずはいち早く会社に貢献できるよう尽力したいと思います。 日々勉強することを忘れず、頑張っていきたいと思います。
電気設備技術科
K.Sさん(令和5年8月修了生)
航空機器部品の製造企業で、制御盤組立、配線業務に従事している修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
手に職をつけたかったため。
訓練を受けての感想を教えてください。
目標が出来たこと、資格取得が出来たこと、就職出来たのが良かったです。 履歴書、職務経歴書を作成するのが苦手でしたが、就活サロンを活用して完成する事が出来ました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
受講するか迷っている方は、受講する事によって、活路を見出す事が可能かもしれません。
今後の目標を教えてください。
仕事で一人前になる事。
T.Kさん(令和5年1月修了生)
電気設備工事・情報通信設備工事の企業に電気工事士として就職された修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
離職後、失業保険の説明会に出席した際、職業訓練のパンフレットを見つけ、かねてより興味があり、就きたい職業であった電気関係の仕事に関する訓練のものがあった為、受講しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練では、前提知識が全く無い状態でも分かるように具体的にかみくだいて教えていただきました。訓練中は就活サロンが利用でき、履歴書や職務経歴書の書き方をはじめ、面接においても想定される質問内容も教えていただきました。 その結果、内定もいただく事ができました。 訓練は、希望した職業についてのスキルを身につけてもらえる分、内容はかなり密度が濃いものとなります。その分、希望した職種に就職できる可能性が高くなります。 訓練中にいただく指名求人等、就職についての情報を得やすくなります。一からスキルを身につけて、希望する職種に就職したい方は、訓練を受講する事をおすすめします。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
どのような訓練を受けたいのかが分からない場合は、ポリテクで主催される説明会に出席されると良いのではないでしょうか。訓練では何も知らない事を前提として分かり易く具体的に教えていただけ、講師の方も気軽に質問に応じていただけます。希望する職種に就くためには、訓練を利用するのが最短の方法だと思います。
今後の目標を教えてください。
採用していただいた企業で、より専門的な技術、知識を収得し、今度は人に教えられる様になりたいと思います。
E.Kさん(令和4年8月修了生)
配電盤・制御盤のメンテナンス製作をしている企業へ就職された修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
大学を中退し、知識も技術もないのでどうしようかと悩んでいたときに、友人宅のWi-Fi工事を見て、電気関連の仕事なら需要が多いと思い、技術を身に付けたいと思ったため。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練について 座学と実技、両方を通して学習できるので、座学でしっくりこなくても実技で納得したり、その逆もよくありました。 「電気工事」というくくりの中に様々なものがあることを知りました。 就職活動について 自己PRが苦手でしたが、自分の来歴の話から様々なアピールポイントを提案してもらえました。 求人に応募しようか迷っているときに、強く背中を押してもらえました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
約半年間、自分の生活を含めてリ・スタートできるかもしれませんよ。
今後の目標を教えてください。
仕事に慣れることです。
M.Mさん(令和4年2月修了生)
電気工事作業員として就職された修了生から話を聞くことができました!
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
ハローワークでポリテクセンターのパンフレットを見て受講を検討しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
訓練は就職の為であり、資格取得が目的ではありませんが、結果として、電工2種を取得する事が出来て、自己目標の達成は図れました。 電気の基礎(理論・低圧・高圧・弱電・PLC・CAD等)を幅広く学ぶ事が出来て有意義でした。 就職支援も手厚く充実しておりました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
全くの異業種転向(製造業営業→電気)でしたが、訓練校で学ぶ事により、その不安を取り除く事が可能と思いました。
今後の目標を教えてください。
電気工事(低圧・弱電)を幅広く身に付けて、数年後には個人事業主を目指します。
電気設備技術科(企業実習付)
K.Kさん(令和6年1月修了生)
電気工事士として就職された修了生からお話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
父が電気関係の仕事をしており、電気の仕事に就きたいと考えていました。一から電気を学び、資格を取得したいと思い、訓練の受講を決めました。
訓練を受けての感想を教えてください。
第二種電気工事士や第一種電気工事士、消防関係の勉強もできることが魅力だと思います。また、先生方も優しく、放課後に資格対策の勉強をしてくれます。電気を一から学べて、資格取得もできる訓練を受け、本当に良かったです。就職活動のサポートもかなりお世話になりました。履歴書、職務経歴書だけでなく、面接対策、質問を一緒に考えてくれました。そのおかげで複数の内定をいただきました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
先生方、就職支援の方、とてもやさしく教えてくれます。訓練を受講することで、自分の視野が広がるとともに、資格も取れます。自分も今現在、友人に受講を勧めています。
今後の目標を教えてください。
より上位の電気関係資格を目指す。現場ですぐ対応できる仕事人になる。
F.Yさん(令和4年1月修了生)
施設設備管理業の企業に就職し、設備管理(電気工事)に従事している修了生から話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
全く資格を持っていなかったことと、前職で腱鞘炎になり、しばらくの間仕事ができそうになかったこと、年齢のことを考え、何か一つ専門的な技術を身に着け仕事に活かせるようになれば、と思ったことがきっかけでした。
訓練を受けての感想を教えて下さい。
電気工事士試験対策は文句のつけどころがありません。サポート体制は万全だと思います。実際に作業を体験することで、理解が深まりましたし、応用できると思います。入所するまで全く知らなかった資格について聞き、就職活動への考え方も変わりました。何を目指せばよいのか、自分の中で整理できました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
普段学びにくいことを多く学ぶことができるので、いろいろ吸収してください。
今後の目標を教えてください。
この業界で必要とされる、電験三種の取得を目指します。
Y.Mさん(令和2年6月修了生)
電気工事業に関係する企業に就職し、電気工事施工管理業務に従事してい修了生から話を聞くことができました!!
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
将来自分自身の力になる電気に関する資格の勉強ができることに興味をもち、ハローワークで相談したことがきっかけです。また、今まで文系で電気について学んだことがない人でも大丈夫という点も魅力に感じました。
訓練を受けての感想を教えて下さい
工具の扱い方から安全に電気を扱うことの大事さも知ることができました。女性で力がないからとあきらめずに訓練に取り組み、実習の際、困ったときは、一緒に訓練を受けている方が手をさしのべてくれました。講師の方は、気にかけて声をかけて下さり、不安もなく訓練を受けられました。就職活動の際には、親身に話を聞いて、私の良い点、悪い点、改善点も一緒に考えて下さりとても支えられました。はじめは、分からなくてもだんだん理解もできて、訓練を受けられたことが本当に良かったです。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
ポリテクセンターで訓練についていけるか不安に思う点もあると思いますが、再就職という目的を持っていれば、充実した訓練を受けられると思います。
今後の目標を教えてください。
第2種電気工事士や更に上の資格を目指して、電気に関わる業務をこなせるようになりたいです。日々努力を重ねて、訓練で教わったことを支えに、電気工事士の基盤を築いていきたいです。
FAシステム技術科
M.Nさん(令和5年12月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
ハローワークで知り、電気関連の就職に有利になるために受講した。
訓練を受けての感想を聞かせてください。
先生が分かりやすく、丁寧に教えて頂けるので能力を伸ばすことができた。
少人数だったので質問もしやすかった。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
6ヶ月は意外にすぐ過ぎてしまうので、就職への準備を忘れないでください。
今後の目標を教えてください。
自分の能力に合う仕事を常に探して、自分の天職をみつけること。
S.Yさん(令和5年5月修了生 旧科名:自動化システムエンジニア科)
機械設計職に就職した修了生に話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職で制御機器を見たことはありましたが、知識がなく気になっていたので、知識を深め今後の仕事で活かせたらと思ったことがきっかけです。
訓練を受けての感想を聞かせてください。
一から勉強できたり、様々な機器を使用でき、今までどのような仕組みで動作していたのか知らないものが理解でき、よかったです。 求人も多くあったので、一からスタートしたい人にはとても良い環境だと思いました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
知識がない方でも一から教えていただけるので、少しでも興味のある方は、訓練を受講して新たな知識を身に着けてみてもいいと思います。
今後の目標を教えてください。
職場で活かしていきたいと思います。
I.Tさん(令和2年11月修了生 旧科名:自動化システムエンジニア科)
電気機械器具製造業の企業に、技術職として就職した修了生から話を聞くことができました!
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
自動化制御の分野で知識を身に付けて転職に活かしたいと思ったことがきっかけです。
訓練を受けての感想をお教えてください。
訓練では、はじめて学ぶ人間としてはギリギリのスピード感でした。内容的には、親切な対応での授業でしたので満足はしております。就活に関しては、指名求人はとてもありがたかったです。応募書類の作成等のサポートも自身の必要な部分だけ手助けしていただいたので、効率良く就活ができました。
これからポリテクセンター京都の訓練を受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
一人で学ぶ時やグループワークなど自発的にやっていく事が、知識をより深めることや就職への成功につながると思います。たくさん勉強してください!
今後の目標を教えてください。
就職先で技術を磨き、この電機の分野でやっていける様頑張ります。
IoT機器開発科
A.Kさん(令和5年7月修了生)
情報サービス企業に開発技術者として就職された修了生に話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけはなんでしたか?
転職に必要なスキルが全くなかったため、転職できる自信がありませんでした。今、社会で需要が望めること、得意なことは何かということを考えたところ、この訓練が最適ではないかと考えたからです。
訓練を受けての感想を教えてください。
①訓練について
訓練は中学の理科で習うオームの法則から学びなおしたあと、電子回路を学ぶという流れで体系的にまとめられてわかりやすかったです。また、C言語についても同様にフローチャートから始まり、最終的には通信について理解できるようにまとめられており、日々知識が深められることを実感することができ、充実していました。
②就職支援について
放課後に行われるセミナーを通じて、履歴書や職務経歴書の書き方から求人票の見方に至るまで、就活に関する知識を得ることができました。また、どうしたらよいかわからないときは、いつでもアドバイザーの方に親身になって相談に応じていただき、適切なアドバイスをいただくことができました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
私はこの訓練をハローワークに紹介していただき、その日のうちに見学したあと、受講を決めました。理想の職場に再就職することは決して簡単なものではありません。しかし、自ら動かないことには何も始まらないので、少しでも関心がある、興味があると思うコースがあれば、この門を叩いて前に進んでください。
今後の目標を教えてください。
私は修了までには、内定が得られませんでした。しかし、日々の訓練で培った技能を転職活動で存分にアピールし、自分の関心があり、社会からニーズのある仕事に就きたいと考え、修了後に内定を得ました。この仕事を通じて社会に貢献したいと考えております。
S.Kさん(令和4年7月修了生)
プログラマーとして就職された修了生に話を聞くことができました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
IoTに興味があり開発職に就きたいと思ったためです。始めは独学で行っていましたが、範囲が広かったり、詳しく説明されていなかったりして、独学での限界を感じたため訓練を受講しました。
訓練を受けての感想を教えてください。
私が受講したIoT機器開発科は、アナログ、デジタル回路、計測やソフトウェア開発など訓練で行うことがとても幅広いです。そのためすべてを完全に習得するのはとても難しく感じますが、自身の得意分野を知るのは十分だと思います。得意分野を知りそれらの分野に対して講師の方に質問し学習を続けていけば就職することができると思います。また就職活動では自己アピールのためにポートフォリオの作成を行いましたが、講師の方に確認していただき、アドバイスをもらうことでより良いポートフォリオを作成することができ、面接でとても役立ちました。 そのほかにもソフトだけでなくハードウェアの知識も身につくためコンピュータ関係の仕事に就いた際には、直接つかうことがなくてもとても役に立つ知識を多く身につけることができると思います。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
訓練をただ受講しているだけでは、就職は厳しいかもしれませんが、目標をもって自主的に学ぶことができれば就職につながります。学ぶ内容に対して、学習期間が6か月と短いため、自身のための努力を惜しまず時間を有効に使ってください。
今後の目標を教えてください
就職後は訓練で学んだ内容は基礎的な内容なもののため、より上を目指すには、知識や技術がまだまだだと思います。今後もステップアップしていくため、訓練で習得した知識や技術を基に、今後も学習し続けていきたいです。
IT生産サポート科
Y.Aさん(令和5年11月修了生)
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
ハローワーク西陣を訪問した時、職員の方から様々な講座があるので参加されてはどうかと誘っていただきました。
訓練を受けての感想を教えてください。
私にとっては毎日、とても興味のある高度な講義の連続で非常に有意義な毎日でした。また、授業についていくのも大変でしたが、価値のあるものとなりました。Linux、Java等の言語はこれから私にとってきっと役立つものになるだろうと思います。ネットワーク、サーバー等、言葉では知っていたつもりが深く掘り下げていただきまして「知っていたつもり」のままでいると危険が察知できないことを知りました。
これからももっと急速に進化するIT、AI技術に日々ついていくことの大切さを学びました。この6ヶ月はとても価値のあるものと同時に私に勇気をも授けてくれました。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
迷わず受講してください。珠玉の講座です。
今後の目標を教えてください。
IT、AIについていく生活をします。
K.Tさん(令和5年10月修了生)
情報サービス企業にSEとして採用された修了生に話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
未経験で何もない状態でIT業界に飛び込むよりも、少しでも基礎的な知識を身につけてからIT業界に就職したいと思ったからです。
訓練を受けての感想を教えてください。
基礎的な部分を幅広く教えていただいたこと、切磋琢磨できる仲間ができたことは貴重な機会だったと思います。また、就職支援アドバイザーからのアドバイスや応募書類の添削があったので自信をもって就職活動に臨めたと思います。もし、目的や目標があって受講を迷っているのであれば、ぜひポリテクセンターをお勧めしたいです。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
目的や目標があって迷っているのなら、ぜひポリテクセンターの話だけでも聞いてみてください!
今後の目標を教えてください。
基本情報技術者試験のリベンジ。3年間はJavaSilverなど資格取得に力を入れたいと思っています。また、5年以内に応用情報技術者試験の資格も取りたいと考えています。確かなITの知識を持ってITソリューションを提案できる人材になりたいです。いや、なります。
T.Hさん(令和4年4月修了生)
総合人材サービス会社にエンジニアとして就職された修了生に話を伺いました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
IT業界未経験から転職を成功させるために知識と技術を身に付けたかったため。
訓練を受けての感想を教えてください。
役に立つ点・・・広く浅くですがIT業界全般の幅広い知識が身に付く。 サポート・・・キャリコンの方にも制限なく自由に相談でき、手厚いサポートが受けられる。 アピールポイント・・・未経験の人からしたら何一つ無駄のない内容が学べるため、これほどよい環境はない。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
自分自身の学ぶ意欲があればこれほどよい環境はないと思うので、迷っているなら今すぐ受講した方がよいと思います。
今後の目標を教えてください。
Salesforceエンジニアとして一人前のエンジニアになる。
I.Cさん(令和3年4月修了生)
プラスチック製品製造業の企業に社内SEとして就職された修了生に話を聞きました。
訓練を受講しようと思われたきっかけは何でしたか?
前職が接客業でしたが、コロナウィルスの流行で転職を考えた時、今後不足するといわれるIT人材になりたいと考えたが、技能がなかったので。
訓練を受けての感想を教えてください。
IT系で就職するために必要になる知識と技能に全般的に触れることができるので、自分自身の能力を伸ばすきっかけになります。また、周囲で自分と同じように新しいことを学びながら、就職活動を行っている仲間がいる環境はとても貴重で、自分一人で勉強し、就職活動をするよりもずっと力を出すことができると思います。就職活動についてのサポートも、真剣に相談すればその分を絶対に返してもらえるので、積極的に活用すれば全て自分の役に立てることができます。
これからポリテクセンター京都の訓練受講を考えている方へ、メッセージをお願いします。
未経験の分野への就職活動は、サポートなしではきびしいものだと思います。職業訓練では一人でがんばっている時はなかなか得られない周囲のサポート、アドバイスをいくらでも得ることのできる環境があります。自分が思った以上にがんばることができるきっかけになります。
今後の目標を教えてください。
採用していただいた企業の方々に、私のことを採用してよかったと思っていただける社員となりたいです。そのために今後も自主的な学習を続けて、技術を身に付けていきたいと考えています。
北村鉄工所のみなさん
- 「ものづくりの現場」で活躍している修了生を訪ね、センターで訓練を受けていた時、入社当時の感想又、後輩訓練生へのアドバイス等を聞いてみようと、京都・滋賀両センターから7名の修了生がお世話になっている京都市南区の「北村鉄工所」を訪問しました。 整理・整頓された明るい職場で、製造部大嶋次長さんのご好意で、忙しい勤務の合間に4人の修了生皆さんの話を聞くことができました。
立川 亨さん(32才)テクニカルオペレーション科 平成12年6月修了生
組立部の主任をしています。図面の見方などポリテクセンターで習った知識は非常に役立っています。これからは、空圧関係について学んでいきたいと考えています。
小林 稔さん(29才) 生産システム技術科 平成17年9月修了生
組み立てや設計などをやっています。新しいラインの立ち上げのため、在職者訓練コースも受講しました。
梅只 尚さん(29才) 生産システム技術科 平成19年9月修了生
入社1年。組立部、主に電気配線などをおこなうにあたってポリテクセンターで学んだことが役立っています。立川さんのグループの一員として技術の向上に頑張っています。
辻 忠宏さん(31才) CAD/CAM技術科 平成16年12月修了生
NC加工機のオペレーターを主にやっています。センターでは、マシニングセンターなどを学びましたが、就職先ではNCレーザやタレットパンチなどを主にやっています。ポリテクセンターで学んだ図面の見方やGコードなど仕事に役立っています。やはり、機械は異なりますが、加工機械に対する技能や知識は役立っています。 当社は板金加工の会社なので、溶接や曲げ加工をさらに勉強して、ポリテクセンターで習った3次元のCADの応用につなげていきたいと考えています 。
先輩から訓練生の皆さんへ
技術の習得はもちろんですが、訓練中はなんといっても「チームワーム」が大切。一人一人に役割があって、その中で仕事がなりたっています。職場に入って一人で完結する仕事はありません。一緒にいる仲間とのコミュニケーションを常に心掛けてください。
製造部大嶋次長
ポリテクセンターの出身者は実習を通して、技能や理論が分かっている分だけに、仕事を教えるのにスムーズに入っていきやすいと思います。仕事は学んでいく謙虚さが必要です。そういう姿勢があれば、覚えるのも早いし、仕事もスムーズに進んでいきます。そういう謙虚さをもっている人が伸びて育っています。
会社概要
会 社 名:株式会社北村鉄工所 所 在 地:京都市南区久世中久世町4-33 従業員数:35名 (うちポリテクセンター京都出身者5名、ポリテクセンター滋賀、滋賀短大出身者2名) 事業内容:高度な機密溶接技術や精密金属加工技術を有し、各種産業用機器及び特殊な機器・装置の受注生産をしている。
お問い合わせ先
TEL
075-951-7397
FAX
075-951-7393
kyoto-poly03@jeed.go.jp