職業訓練体験講習
職業訓練体験講習は、当センターで実施している訓練コースの一部を体験できるイベントです。ご希望の2コースを選択し、体験していただきます。1コースのみの体験も可能ですのでご都合に合わせてご体験ください。参加無料で、雇用保険の求職活動として認定されるイベントです。
開催日程
令和7年度
第1回 | 5月23日(金)※1 |
第2回 | 6月15日(日)※1 |
第3回 | 8月3日(日)※2 |
第4回 | 9月7日(日)※2 |
第5回 | 11月14日(金)※1 |
第6回 | 12月7日(日)※1 |
第7回 | 令和8年2月20日(金)※2 |
第8回 | 令和8年3月8日(日)※2 |
※1「IoT機器プロダクト科」は選択できません。
※2「機械設計エンジニア科」は選択できません。
開催内容
スケジュール | 内容 |
---|---|
9:00~9:05 | オリエンテーション |
9:05~11:30 | 体験1 ※1 |
11:30~12:00 | 個別相談、質疑応答 |
12:00~13:00 | 休憩 |
13:00~15:30 | 体験2 ※1 |
15:30~16:00 | 個別相談、質疑応答(訓練生との交流会※2) |
※1 全6コースの中からご希望の2コースを体験できます。1コースのみの体験も可能です。
※2 訓練生との交流は、当センターに在籍している訓練生からの講話を予定しています。金曜日開催のイベントのみですので、ご注意ください。


各コース体験内容
体験内容
3次元CADとCAMを用いたアルミ小物入れ製作
主な作業内容
CAMを用いた金属の加工用データの作成体験と、マシニングセンタで加工した本体を利用して小物入れを製作します。


体験内容
3次元CADによるモデリングと解析
主な作業内容
3次元CADを使って、3次元モデリング実習を行います。


体験内容
TIG溶接、曲げ加工による小物入れ製作
主な作業内容
NCタレットパンチプレスで打ち抜いた板材をプレス機で曲げ、その後Tig溶接によって板材を繋ぎ合わせて小物入れを製作します。


体験内容
2次元CADによる建築図面作成
主な作業内容
Jw_cadを使用して、建築図面を作成します。


体験内容
電気の基本配線
主な作業内容
電線被覆のはぎ取り、電線相互の接続、電線と照明器具やコンセントとの接続など電気工事基本作業を行い、模擬的な住宅配線作業を体験します。


体験内容
マイコンプログラム実習
主な作業内容
マイコンプログラムにより、制御の実践を行います。


参加者の声
- 経験したことのない職種だけに面白さを感じました。自分に適しているのかどうか、じっくり考える必要があると思いました。
- 全くの未経験でしたが、体験できる機会はなかなかないので、申込みました。先生の話がとても分かりやすく、作業内容だけではなく、その分野の仕事についても知ることができました。これから仕事を考えていく上で、とても参考になりました。
- 非常にわかりやすく丁寧に教えていただけてありがたかったです。入校するか迷っていましたが、この体験講習で決心がつきました。
開催結果レポート記事
実際に体験された方の感想をまとめています。次回参加する際の参考になれば幸いです。
お申込み・お問い合わせ先
お申込みは下記URLもしくはお電話にてご連絡ください。
体験講習 申込みフォーム <外部リンク:MS-Forms>訓練課
TEL
055-242-3066
FAX
055-242-3068