本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

入所までの流れについて

入所までの流れについて
1.相談
 最寄りの
ハローワーク の就職相談窓口や、ポリテクセンター徳島でご相談下さい。
 ※訓練受講には、
条件 があります。

2.施設見学説明会
 ポリテクセンター徳島で実施している
施設見学説明会 や、 ハローワーク で実施している訓練説明・
 相談会へ参加して下さい。

3.受講申込
 住所を管轄する
ハローワーク で受講の申し込みを行って下さい。

4.筆記・面接
 筆記試験と面接をポリテクセンター徳島で実施します。


5.選考結果通知
 (1)ハローワークと選考判定し、当センターから郵送にて結果を通知いたします。
 (2)受講が決定された方には、選考結果通知と一緒に入所案内を同封いたします。
 (3)選考結果到着前に、ハローワーク担当者から連絡を行う場合がございます。

6.入所式
 ポリテクセンター徳島へお越し下さい。

 

公共職業安定所 お問合せ先一覧

※ハローワークは公共職業安定所の愛称です。

ハローワーク名
所在地
TEL
ハローワーク徳島
徳島市出来島本町1-5
(088) 622-6305
ハローワーク小松島
小松島市小松島町外開1-11
小松島市みなと合同庁舎1階
(0885) 32-3344
ハローワーク三好
三好市池田町マチ2429-10
(0883) 72-1221
ハローワーク美馬
美馬市脇町大字猪尻字東分5
(0883) 52-8609
ハローワーク阿南
阿南市領家町本荘ヶ谷120-6
阿南労働総合庁舎1階
(0884) 22-2016
ハローワーク吉野川
吉野川市鴨島町鴨島388-27
(0883) 24-2168
ハローワーク鳴門
鳴門市撫養町南浜字権現12
(088) 685-2270
ハローワーク牟岐
海部郡牟岐町大字中村字本村52-1
(0884) 72-1103
 

ポリテクセンター徳島の職業訓練コースを受講するには

受講対象者

再就職を目指す求職者(主に雇用保険受給者)の方々

※受講開始日において、ハローワーク(公共職業安定所)に求職申込をしている求職者(原則として受講開始日から遡って1年以内に公共職業訓練を受講していない方)が対象となります。
※お住まいの地域を管轄するハローワークに求職申込が必要となります。詳しくはお近くのハローワークにお問い合わせ下さい。

訓練コースの概要

訓練実施場所
ポリテクセンター徳島 の施設内です。駐車場は完備しています。

訓練期間
6ヶ月または7ヶ月(訓練コースによって訓練期間が異なります)
7ヶ月の訓練は、6ヶ月訓練の最初に、1ヶ月の導入講習がつく訓練コースです。
※導入講習とは・・・
 個人・グループワークをとおして企業が求める能力を理解し、コミュニケーション能力・ビジネスマナー・パソコンの基礎(文書作成)等について学習し、仕事と自分のマッチングを高めることを目指す1ヶ月間の講習です。

訓練時間
8時50分~15時5分
原則として、1時限50分の授業が6時限あり、土日祝日はお休みです。

訓練内容
ものづくりを中心として、主に以下の訓練コースを
システム・ユニット訓練方式 により実施しています。
各コースの詳細は、以下のコース一覧からご覧ください。

※システム・ユニット訓練とは・・・
システム・ユニット訓練とは、離職者に対する短期課程の普通職業訓練である6ヶ月間の訓練カリキュラムを教科編成する訓練方式の1つをいいます。
この訓練方式は、生涯職業能力開発体系の職務分析を活用し、地域の企業等が求める人材に期待する仕事に必要な職業能力を効果的に習得できるよう、訓練目標、指導内容等から訓練カリキュラムを3日単位(ユニット)、1ヶ月単位(システム)と3ヶ月単位(仕上がり像)に分け、これらを階層構造に組み合わせて編成します。
システム・ユニット訓練方式の特徴は、訓練期間3ヶ月間毎(1つの仕上がり像毎)に受講機会を設定でき、さらに、システム及びユニットのカリキュラム・パーツを豊富に整備することにより多様化する人材ニーズに的確かつ迅速に対応できることです。

就職支援

受講者には、就職相談、面接指導、求人情報の提供、企業への求職者情報の提供等により、再就職に向けて入所時から修了後まで一貫した就職支援を行っています。
徳島職業能力開発促進センターに入所された方には、遅くとも訓練修了から3ヶ月以内に再就職を果たして頂くことを目標に、能力開発支援アドバイザー等がきめ細かい支援を行います。

•求人情報の提供(ハローワーク求人含む)
•履歴書・職務経歴書の書き方指導
•面接指導

受講料

受講料は無料です。ただし、テキスト代等教材費として6,000円~10,000円程度必要です(科により金額は異なります)。

担当指導員について

当センターでは、訓練内容や指導方法に関する知識・ノウハウを有する講師陣が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る