費用について
入学金・受講料は無料です。ただし、教科書代等の実費が必要です。企業実習付コースでは必ず職業訓練生総合保険に加入していただきます。また、作業服・安全帽・安全靴が必要な科については、別途費用が掛かります。各自で作業服基準をご確認の上ご準備ください。
科目
|
経費(概算)
|
必要作業服 |
ICTエンジニア科
|
約15,000 円
|
不要 |
IoTシステム開発科
|
約6,000 円
|
上着 |
ものづくりロボット技術科
|
約8,000 円
|
上着 |
電気設備技術科
|
約4,000 円
|
上着・ズボン・作業帽・安全靴 |
CAD/NC術科(企業実習付)
|
約12,500 円
(職業訓練生総合保険を含む) |
上着・ズボン・作業帽・安全靴 |
CAD/NC技術科
|
約8,000 円
|
上着・作業帽・安全靴 |
CAD/CAM技術科
|
約6,000 円
|
上着・作業帽・安全靴 |
CAD機械設計科
|
約8,500 円
|
上着・作業帽・安全靴 |
ものづくりサポート技術科
|
約7,000 円
|
上着・作業帽・安全靴 |
メタルワーク科(企業実習付)
|
約12,000 円
(職業訓練生総合保険を含む) |
上着・ズボン・作業帽・安全靴 |
※全ての訓練コースで職業訓練生総合保険(訓練中のケガの補償、賠償事故の補償)に加入することができます。(2023年度保険料 訓練期間6か月間まで 4,900円 7か月間まで 5,550円)
※「CAD/NC技術科(企業実習付)」、「メタルワーク科(企業実習付)」では職業訓練生総合保険に必ず加入していただきます。
※作業服基準
上 着:長袖で袖口がしっかり閉まるもの(メタルワーク科では併せて素材が綿100%であること)
ズボン:長ズボンでベルト着用(メタルワーク科は併せて素材が綿100%であること)
安全帽:前につばがあり、ロゴ等ないもの(メタルワーク科は併せてメッシュ不可)
安全靴:つま先に鉄芯又はプラ芯が入っている靴(メタルワーク科は併せて合皮又は皮製であること)
お問い合わせ先
指導課 受講者係
TEL
06-6383-9711
FAX
06-6383-0961
E-Mail
kansai-poly02@jeed.go.jp