よくあるご質問(求職者向け訓練)
ポリテクセンターとはどんなところですか?
ポリテクセンター新潟は、厚生労働省所管の独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が運営する公共職業訓練施設です。早期再就職を目指す求職者の方々を対象に、“ものづくり分野”の離職者訓練を実施しています。

本館

実習棟完成予定図(7月完成予定)
職業訓練は未経験者でも受講できますか?
未経験の方でも知識・技能を習得できるように訓練を行っていますので、これまでの職種にこだわらずチャレンジしてください。基本訓練から始めますのでご心配はいりません。
女性は受講されていますか?
女性の方も受講されています。センター内には、女性の方の悩みに対応するため、相談体制を整えており、女性の相談員も配置しています。また、女性受講生用の更衣室を整備しています。
現在、在職中です。転職を考えていますが職業訓練の応募はできますか?
応募の条件は、求職者の方であって入所時点で離職されていることなどですので、在職中の方で転職を考えている方はハローワークにご相談ください。
訓練受講中に資格も取れますか?
修了と同時に取得できる資格のほか、任意により取得可能な資格もありますが、各科によって異なります。一度、施設見学会などでご相談ください。
自家用車で通所できますか?
令和4年2月末まで実習棟の建替え工事を実施中のため、それまでの間、長岡駅東口の外部駐車場でのご利用となります。ご希望の方は駐車許可の申請をしていただきます。ご希望に添うことができない場合もございます。その際は公共交通機関等のご利用をお願いします。
受講生用の食堂はありますか?
当センターには食堂がありますので、食券を購入いただきご利用下さい。
また、食堂では持参したお弁当を食べていただくことも可能です。

食堂内部画像
訓練修了後の就職率は?
当センターでは、様々な就職支援を行っているところです。令和元年度は85.4%(訓練修了3ケ月後の実績)で、受講生の皆様のやる気と行動力によるものです。
入所選考の内容は?
筆記試験(義務教育修了程度の国語・算数・形状把握・安全)と面接で選考しております。筆記問題例につきましては当センターホームページに掲載及びハローワークにありますので参考にしてください。
お問い合わせ先
新潟職業職業能力開発促進センター 訓練課受講者第1係
TEL
0258-33-2733
FAX
0258-33-2422