学校見学
本校では、個別の学校見学を承っております。
「オープンキャンパスに参加したいが日程の都合がつかない」
「企業の求人を考えており事前に学校見学をしたい」
などのご要望にお応えします。
学校見学をご希望の方は日程を調整させていただきますので、学務援助課までお問合せください。
出前授業
高校生を対象に、ものづくり技術に特化した当校指導員による出前授業を実施しています。
「キャリア教育の一環としてものづくり体験授業を実施したい」
「通常授業の一環としてより技術的な授業を展開したい」
などのご希望に対応します。
実施のご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
学務援助課
TEL:0773–75–7609
MAIL:kyoto-college02@jeed.go.jp
イベント情報
翔鶴祭(学校祭)
京都職業能力開発短期大学校では、毎年10月に「翔鶴祭」を開催しています。
学生による模擬店の出店や、来場者参加型のイベントなどをご用意しております。入場は無料です。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
ポリテックビジョン in 舞鶴
毎年2月に実施される総合制作発表会です。2年生が1年間かけて制作した作品やテーマを発表し、在校中の成果を披露します。
特別ゲストによる講演も予定しており、保護者様やOB、内定先企業の方々にもご参加いただいています。
施設・設備の利用について
本校では、地域・一般の方へ施設や設備を開放しています。
講習会や会議に最適な実習室や教室、機器などをご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
施設設備等のご利用料金
下記のPDFをご確認ください。
令和7年度施設設備使用料金表 (PDF 83KB)※開放する施設・設備は、実習場・教室などのうち開放可能なもの、および訓練用機器・工具のうち貸与可能なものに限ります。教材や消耗品の貸与は行っておりません。
※施設・設備をご使用の際は、使用者の責任でご利用いただき、使用後は現状に戻していただくようお願いいたします。
施設設備等のご利用時間
- 平日 午前9:00 から 午後17:00
- 土日祝 午前9:00 から 午後17:00
1時間単位でご利用いただけます。
お申込み方法
-
1.使用状況の確認
事前に電話にて使用ご希望日の空き状況をご確認ください。
TEL:0773–75–4341 -
2.お申し込み
「施設設備使用申請書」に必要事項をご記入の上、郵送またはご持参にてご提出ください。お申し込みの受付は、使用希望日の2ヶ月前から開始いたします。
【送付先】
施設設備使用申請書 (Word 22KB)
〒624–0912 京都府舞鶴市上安1922
近畿職業能力開発大学校 京都校 学務援助課 -
3.「施設設備使用承諾通知書」及び「使用料請求書」の送付
本校から「施設設備使用承諾通知書」及び「使用料請求書」を送付いたします。
-
4.使用料納付
本校からお送りした「使用料請求書」に基づき、使用料金を銀行振込にてお支払いください。(振込手数料はお客様のご負担となります)
変更・キャンセルについて
「施設設備使用承諾通知書」を受け取り、使用料金をお支払い後の使用内容の変更やキャンセルは、使用日の1週間前までにご連絡ください。1週間前までにご連絡がない場合、キャンセルは承れず、使用料をご請求いたしますのでご注意ください。