電子情報技術科

電子情報技術科について

ソフト開発やロボット制御などの回路設計まで幅広く履修

学習イメージ

コンピュータを使って何が出来るのか?どんなものを動かして、どんな風にコントロールできるのか?なにはともあれ、自分たちでコンピュータに向かい電子回路づくりに挑戦する実践教育・体験重視型のカリキュラムを大きな特長としています。
その中で、プログラミングに必要な専門知識や応用例を学習。さらにインターネットを活用した通信技術の実例や信号処理の技術を理解。電子回路や電子デバイスの機能・応用なども学んでいきます。ソフト&ハードの両面から複合的に学ぶカリキュラム構成で、短期間に密度の高い学習内容を実現できる環境を整えています。

電子情報技術科のねらいと特長

さまざまな産業で活躍できるコンピュータエンジニアを育成するために

ソフト&ハード、双方の技術をバランスよく習得したエンジニアのニーズが高くなっています。自動車産業や精密機器メーカー、家電業界、電子部品メーカー、そしてインターネット関連業界とその裾野は広がる一方です。当学科ではこのような社会のニーズに対応出来る人材の育成をひとつの目標として、開設されました。
実社会で応用できる専門知識と技術をマスターするために、少人数制による授業を実施。実習カリキュラムなどでは複数人体制によるキメの細かい指導・アドバイスを可能としています。また、各種資格取得のためのサポート体制も整え、向学心のある学生を支援しています。

電子情報技術科のねらいと特長

時間割例(1年次)


1 電子回路 ディジタル回路基礎実習 数学 電気回路 ディジタル回路技術
2 情報リテラシー ディジタル回路基礎実習 安全衛生工学 ヒューマンスキル ディジタル回路技術
3 情報リテラシー 電気・電子工学実験 英語 電子工学 補講等
4 物理 電気・電子工学実験 保健体育 電子機器製作技術 補講等
5 ---- ---- ---- ---- ----

1時限/8:50-10:30、2時限/10:30-12:15、3時限/13:00-14:40、4時限/14:45-16:25、5時限/16:30-18:10

動画その1

動画その2

動画その3

本ページにおいては、外部サービスとしてYouTubeを使用しています。

PAGE TOP