受講コース
CADによる電気設備の設計技術

現在どのような仕事に従事していますか?
CADを用いた図面の修正や現場関係書類の作成、現場での写真管理等の現場の管理補助をしています。
受講していかがでしたか?
仕事で役立てられている点について教えてください。
自己流で覚えていた所もありましたが、今回正しい操作方法が学べたので、図面の作成や修正でJw_cadを使用する際、スムーズに作業が出来るようになりました。業務を効率的に行えることができ自信もつきました。
今後、セミナーの受講を検討している方にメッセージを頂けますか?
導入から応用に至るまでを丁寧に教えていただけるので、CADに興味のある方やJw_cadを業務で使用する方にもおすすめです。
今後の抱負をおねがいします。
今後もJw_cadで図面を作成することが多くありますので、今回学んだ事をもとに図面作成のスピードを上げていきたいと思います。

セミナーを利用した経緯及び理由を教えてください。
実務では正確に集中して学ぶ機会はなかなか取れない中、最適な講座があったため受講させて頂きました。
セミナーを利用していかがでしたか?
以前よりスムーズにjw_cadの操作が出来るようになり、業務時間が短縮できるようになったと聞いています。早速学んだ内容が活かされていて嬉しい限りです。
今後の貴社の人材育成方針を教えてください。
京都職業能力開発短期大学校の能力開発セミナーを含め社外での研修を多く採用していく方針です。 集中しやすく、社内では得られないスキルを得ることもでき、外部の方々と交流することは社員にとって刺激になると考えております。
技術者の採用についてお考えをお聞かせください。
積極的に採用させていただきたいと思っております。京都職業能力開発短期大学校卒業の先輩達も大変活躍してくれています。

株式会社アート(京都府舞鶴市)
公共施設・オフィス・工場などの電気工事・電気通信工事を中心に、空調工事・水道工事・消防工事などの暮らしのライフラインを支える総合設備業を営んでいます。
人とのコミュニケーションを重視する姿勢で運営し、仲間との信頼関係・チーム力で新しい挑戦を続けています。また、20代~60代の幅広い年齢層の人が働いており、馴染みやすくアットホームな雰囲気が特徴です。
電気や水は、生活に欠かすことができないものです。私たちは電気工事・設備工事を通じて、地域の暮らしを支えています。
(株式会社アート)