本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

【はじめての】電気設備技術科

どんな科?
  • 電気工事や設備管理への就職を目指す方に最適なコースです。
  • 工具の使い方から実習板でのケーブルを使用した電気工事作業、シーケンス制御(モーターのコントロール)の実習及びCADの実習や高圧受電設備の実習を行い、住宅・工場・ビルの電気工事(コンセント・照明等)及び設備管理(電気設備のメンテナンス)をするために必要な訓練を実施しています。


NEW 体験動画


訓練の概要

訓練期間・訓練時間

訓練期間

  • 6ヶ月(導入講習付きコースの場合7ヶ月)

総訓練時間

  • 6ヶ月訓練の場合、668時間 7ヶ月訓練の場合、758時間

訓練時間

  • 平日9:00~15:25
※土・日・祝日、年末年始は休みです。
※補講や就職説明会等で16:20まで訓練を行う日があります。

訓練により習得できる技能

  • 訓練では屋内配線の設計と施工、CADによる図面の作成、シーケンス制御を活用した各種電気設備の設計・施工、保守・点検及び安全衛生作業を習得します。

訓練全体(6ヶ月間)の目標人材像(訓練目標)

  • 屋内配線の設計と施工ができる。
  • シーケンス制御を活用した各種電気設備の設計、保守・点検ができる。
訓練課題例

訓練課題の様子1
訓練課題の様子2

訓練内容

1.一般用電気設備工事1

配電理論を理解し、配線設計を習得します。

一般用電気設備工事1

2.一般用電気設備工事2

電気工事の施工法を習得します。

一般用電気設備工事2

3.CAD活用技術

CADを用いて図面作成に関する技能、関連知識を習得します。

CAD活用技術

4. シーケンス制御Ⅰ

有接点によるシーケンス制御の技能及び関連知識を習得します。

 シーケンス制御の訓練風景

5. シーケンス制御Ⅱ

PLC制御の含まれた機器に関する技能及び関連知識を習得します。

シーケンス制御の訓練風景

6. 自家用電気設備工事

受変電設備の各種機器について理解し、各種試験に関する技能及び関連知識を習得します。

自家用電気設備工事


受講要件

関連業種の経験

  • 不要です。初心者の方、未経験の方が専門的な知識・技能が習得できるように、訓練は基礎的なことから始めます。

事前に習得していることが望ましいスキル

  • 特に必要ございません。

各訓練科共通要件

  • 再就職を強く望んでいる者であって、職業訓練を受講することに強い意欲を有している方。
  • 離職者訓練コースの内容を理解し、就職を希望する職務と入所希望訓練課との整合性がある方。
  • 職業訓練の安全性の確保及び訓練に支障をきたさないような健康状態である方。
  • 職業訓練を受講する上で必要な、集合訓練における協調性のある方。
※上記の条件を満たしていても受講できない場合があります。

テキスト代

概ね17,000円 (導入講習付きコースの場合+約1,400円)

訓練後に目指せる主な仕事、就職率

就職率

85.7%(令和3年度実績)

訓練により就職可能な主な仕事

  • 訓練を修了することにより、住宅や工場等での電気設備に関する仕事に従事する能力を身に付けることができます。現場でのOJTにより短い期間で戦力となります。

  • 住宅内電気工事の業務(電源回路、照明器具など)
  • 工場内電気工事の業務(機械制御回路、高圧受電設備など)
  • 施工管理(電気)
  • 制御盤組立及び配線作業
  • 技術営業の業務
  • 製造検査販売の業務

求人票に記載されている職種名

  • 電気工事作業者

受講者の入所前の職種と修了後に就職した職種の例

受講者前職修了後の就職先
Aさんアルバイト電気工事
Bさんサービス業務電気工事
Cさん営業電気工事
Dさん技術職電気工事
     

代表的な企業

  • 兵庫県電気工事工業組合、関西電気工事工業協同組合の傘下事業所及びその他事業所合

賃金情報

修了生の採用時の賃金(給与総支給額)の目安
  • 平均18万円から20万円

任意で取得できる資格

  • 訓練期間中に受講生の皆さんが習得した技能を活かして任意に取得している資格の一例です。
  • 但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。

第一種・第二種電気工事士

電気工事士は従事できる電気工作物の範囲によって、第一種と第二種に分かれています。 第二種電気工事士は、暮らしに直結した家庭や商店の屋内外配線の電気工事を行うエキスパートであり、一般の住宅や商店で利用する小型の電動機や電気器具、照明等のための低圧で比較的受電電力の小さい電気設備の電気工事に従事します。 ※第一種の免状取得には、試験合格及び実務経験が必要です。

一般財団法人電気技術者試験センター

就職後のスキルアップ

就職後は、当センターで実施している短期間の 在職者訓練コース を受講したり、就職先の実務経験を活かして、国家資格である技能検定に挑戦したりするなど、さらにスキルを向上させることができます。 当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。

開講日程

職業訓練に関するお問い合わせ先

ポリテクセンター加古川(訓練課 受講者係)

  • TEL
    079-431-2517
  • FAX
    079-431-2740

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る