本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

ハロートレーニング(離職者訓練)募集日程


3月開講コース(社会人基礎講習付7ヵ月コース)

訓練科名 定員 訓練期間
電気工事実践科 4月入所生と合わせて
12名
令和5年3月3日(金)~9月20日(水)
  • 募集期間:令和5年1月12日(木)~2月8日(水)
  • 訓練コース説明会:令和5年1月18日(水)、1月25日(水)、2月1日(水)、2月7日(火)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年2月15日(水)

4月開講コース(6ヵ月コース)

 
訓練科名 定員 訓練期間
溶接技術科 15名 令和5年4月4日(火)~9月29日(金)
CAD/NC技術科 18名 令和5年4月4日(火)~9月29日(金)
電気設備技術科 18名 令和5年4月4日(火)~9月29日(金)
電気工事実践科 3月入所生と合わせて
12名(※)
令和5年4月4日(火)~9月20日(水)
ビル管理技術 18名 令和5年4月4日(火)~9月29日(金)
住環境計画科 18名 令和5年4月4日(火)~9月29日(金)
 
(※) 前月開始した社会人基礎講習付きコースの入所者数で定員が変動する場合があります。 
  • 募集期間:令和5年1月18日(水)~2月14日(火)
  • 訓練コース説明会:令和5年1月18日(水)、1月25日(水)、2月1日(水)、2月7日(火)、2月13日(月)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年2月24日(金)

6月開講コース(社会人基礎講習付7ヵ月コース)

訓練科名 定員 訓練期間
溶接技術科 7月入所生と合わせて
15名
令和5年6月6日(火)~12月26日(火)
CAD/NC技術科 7月入所生と合わせて
18名
令和5年6月6日(火)~12月26日(火)
  • 募集期間:令和5年4月11日(火)~5月12日(金)
  • 訓練コース説明会:令和5年4月12日(水)、4月19日(水)、4月26日(水)、5月10日(水)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年5月19日(金)

※社会人基礎講習修了後、7月開講コースを受講します。

社会人基礎講習

7月開講コースの1ヵ月前、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。


7月開講コース(6ヵ月コース)

訓練科名 定員 訓練期間
溶接技術科 6月入所生と合わせて
15名(※)
令和5年7月4日(火)~12月26日(火) 
CAD/NC技術科 6月入所生と合わせて
18名(※)
令和5年7月4日(火)~12月26日(火)
CADものづくりサポート科 22名  令和5年7月4日(火)~12月26日(火) 
ビル管理技術科 18名 令和5年7月4日(火)~12月26日(火)
住環境計画科 18名  令和5年7月4日(火)~12月26日(火)

(※) 前月開始した社会人基礎講習付きコースの入所者数で定員が変動する場合があります。 
  • 募集期間:令和5年4月13日(木)~5月17日(水)
  • 訓練コース説明会:令和5年4月12日(水)、4月19日(水)、4月26日(水)、5月10日(水)、5月16日(火)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年5月26日(金)

9月開講コース(社会人基礎講習付7ヵ月コース)

訓練科名 定員 訓練期間
溶接技術科 10月入所生と合わせて
15名
令和5年9月6日(水)~令和6年3月29日(金)  
CAD/NC技術科 10月入所生と合わせて
18名
令和5年9月6日(水)~令和6年3月29日(金)  
電気工事実践科 10月入所生と合わせて
12名
令和5年9月6日(水)~令和6年3月25日(月)  
  • 募集期間:令和5年7月13日(木)~8月10日(木)
  • 訓練コース説明会:令和5年7月5日(水)、7月12日(水)、7月19日(水)、7月26日(水)、8月2日(水)、8月8日(火)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年8月18日(金)

※社会人基礎講習修了後、10月開講コースを受講します。

社会人基礎講習

10月開講コースの1ヵ月前、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。


10月開講コース(6ヵ月コース)

 
訓練科名 定員 訓練期間
溶接技術科 9月入所生と合わせて
15名(※)
令和5年10月4日(水)~令和6年3月29日(金) 
CAD/NC技術科 9月入所生と合わせて
18名(※)
令和5年10月4日(水)~令和6年3月29日(金) 
電気設備技術科 18名 令和5年10月4日(水)~令和6年3月29日(金) 
電気工事実践科 9月入所生と合わせて
12名(※)
令和5年10月4日(水)~令和6年3月25日(月) 
ビル管理技術科 18名 令和5年10月4日(水)~令和6年3月29日(金) 
住環境計画科 18名 令和5年10月4日(水)~令和6年3月29日(金) 

 (※) 前月開始した社会人基礎講習付きコースの入所者数で定員が変動する場合があります。 
 
  • 募集期間:令和5年7月19日(水)~8月16日(水)
  • 訓練コース説明会:令和5年7月5日(水)、7月12日(水)、7月19日(水)、7月26日(水)、8月2日(水)、8月8日(火)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年8月25日(金)

12月開講コース(社会人基礎講習付7ヵ月コース)

 訓練科名 定員 訓練期間 
 溶接技術科 1月入所生と合わせて
15名
令和5年12月5日(火)~令和6年6月28日(金) 
CAD/NC技術科 1月入所生と合わせて
18名
令和5年12月5日(火)~令和6年6月28日(金) 
  • 募集期間:令和5年10月12日(木)~11月10日(金)
  • 訓練コース説明会:令和5年10月5日(木)、10月11日(水)、10月18日(水)、10月25日(水)、11月1日(水)、11月8日(水)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年11月17日(金)

※社会人基礎講習修了後、令和6年1月開講コースを受講します。

社会人基礎講習

令和6年1月開講コースの1ヵ月前、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。


令和6年1月開講コース(6ヵ月コース)

 
訓練科名  定員 訓練期間
溶接技術科 12月入所生と合わせて
15名
令和6年1月5日(金)~6月28日(金) 
CAD/NC技術科 12月入所生と合わせて
18名
令和6年1月5日(金)~6月28日(金) 
CADものづくりサポート科 22名 令和6年1月5日(金)~6月28日(金) 
ビル管理技術科 18名 令和6年1月5日(金)~6月28日(金) 
住環境計画科 18名 令和6年1月5日(金)~6月28日(金) 

(※) 前月開始した社会人基礎講習付きコースの入所者数で定員が変動する場合があります。  
  • 募集期間:令和5年10月17日(火)~11月14日(火)
  • 訓練コース説明会:令和5年10月5日(木)、10月11日(水)、10月18日(水)、10月25日(水)、11月1日(水)、11月8日(水)、11月13日(月)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和5年11月24日(金)

令和6年3月開講コース(社会人基礎講習付7ヵ月コース)

訓練科名 定員 訓練期間
 電気工事実践科 令和6年度4月入所生と合わせて 
12名
 令和6年3月5日(火)~9月24日(火)
  • 募集期間:令和6年1月10日(水)~2月7日(水)
  • 訓練コース説明会:令和6年1月10日(水)、1月17日(水)、1月24日(水)、1月31日(水)、2月6日(火)
    ※1ご参加の際には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
    ※2参加される方は、筆記用具をご持参ください。
  • 選考日:令和6年2月15日(木)

※社会人基礎講習修了後、令和6年4月開講コースを受講します。

社会人基礎講習

令和6年4月開講コースの1ヵ月前、その分野の基礎的な部分を理解するとともに、ビジネスマナーやコミュニケーションスキル等を学ぶことで、企業が求める職業能力を習得します。

お問い合わせ先

訓練課 受講者係
TEL 099-254-3788
FAX 099-254-3758

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る