生産性向上支援訓練のご案内
生産性向上支援訓練とは
生産性向上支援訓練とは、企業が生産性を向上させるために必要な知識などを習得する職業訓練です。
全国のポリテクセンター等に設置した生産性向上人材育成支援センターが、専門的知見を有する民間機関等と連携して、企業が抱える課題や人材育成ニーズに対応した訓練を実施します。
グループワークなどの効果的な演習を取り入れた社員研修となります。
詳細は以下をご覧ください。
「オーダーコース」と「オープンコース」がございます。
いずれも、企業(事業主)からの申し込みが必要です。
オーダーコース
・企業が抱える課題やニーズに応じて、研修コースをカスタマイズしますので、企業に特化した研修を受講いただけます。
・ご利用になるには、7名様以上の受講者の確保が必要です。
・申し込みの流れについては、以下をご覧ください。
オープンコース
・地域のニーズに対応した訓練コースを当センターが企画し、様々な企業から受講者を募集します。
複数の企業が参加される集合型の研修なので、一般的な内容が身につきます。
・1名様から受講可能です。
・申し込みの流れについては、以下をご覧ください。
-
受講申込書(オープンコース) (26.38 KB)
受講申込書は下記のコース別案内(PDF形式)にもございます。
いずれかにより、お申し込みください。
・現在募集中のコース(オープンコース)は、以下をご覧ください。
※定員を超過したコースにつきましては、大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちとなります。
※募集締切日については延長する場合もございますので、お問い合わせください。
生産性向上支援訓練(DX対応コース/IT業務改善対応コース/70歳までの就業機会の確保対応コース)
DX(デジタルトランスフォーメーション)対応 New!
※申込期限を延長したコースがございます
【システム導入/顧客拡大/新技術活用】
コース番号 コース名 |
開催日時 | 会場 | 申込締切 ※延長する場合がございます |
受講料 (1名あたり)及び定員 |
---|---|---|---|---|
22-055 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進(PDF形式:865KB) |
令和5年1月18日(水曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
羽咋市商工会 (羽咋市旭町ア139) |
12月27日 (火曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員20名 |
22-047 DX(デジタルトランスフォーメーション)の導入(PDF形式:684KB) |
令和5年1月19日(木曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
12月27日 (火曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員20名 |
22-046 インターネットマーケティングの活用(PDF形式:677KB) |
令和5年1月25日(水曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
1月4日 (水曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員20名 |
22-054 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進(PDF形式:623KB) |
令和5年1月27日(金曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
小松商工会議所 (小松市園町ニ1) |
1月6日 (金曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員16名 |
22-049 オンライン営業技術(PDF形式:662KB) |
令和5年2月1日(水曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
1月11日 (水曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員15名 |
22-048 AI(人工知能)活用(PDF形式:659KB) |
令和5年2月8日(水曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
1月25日 (水曜日) ※期限延長 |
3,300円 定員20名 |
IT業務改善
【インターネット活用】
コース番号 コース名 |
開催日時 | 会場 | 申込締切 ※延長する場合がございます |
受講料 (1名あたり)及び定員 |
---|---|---|---|---|
22-017 SNSを活用した情報発信 |
令和4年8月23日(火曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
8月2日 (火曜日) 申込受付終了 |
2,200円 定員10名 |
コース番号 コース名 |
開催日時 | 会場 | 申込締切 ※延長する場合がございます |
受講料 (1名あたり)及び定員 |
---|---|---|---|---|
22-021 相手に伝わるプレゼン資料 |
令和4年9月15日(木曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
小松商工会議所 (小松市園町ニ1) |
8月25日 (木曜日) 申込受付終了 |
2,200円 定員10名 |
【表計算ソフト活用】
コース番号 コース名 |
開催日時 | 会場 | 申込締切 ※延長する場合がございます |
受講料 (1名あたり)及び定員 |
---|---|---|---|---|
22-018 表計算ソフトを活用した業務改善 ※本コースのみ2日間コースですので、ご注意ください。 |
令和4年 1日目:8月5日(金曜日) 2日目:8月26日(金曜日) 9時40分~16時40分 (各6時間・計12時間) |
L&Lコンピュータスクール金沢校 (金沢市米泉町7丁目28番地1) |
7月15日
(金曜日)
申込受付終了 |
3,300円 定員10名 |
22-023 表計算ソフトを活用した業務改善 |
令和4年10月3日(月曜日) 9時40分~16時40分 (6時間) |
L&Lコンピュータスクール金沢校 (金沢市米泉町7丁目28番地1) |
9月12日
(月曜日)
申込受付終了 |
2,200円 定員10名 |
22-019 業務に役立つ表計算ソフトの関数活用 |
令和4年9月7日(水曜日) 9時40分~16時40分 (6時間) |
L&Lコンピュータスクール金沢校 (金沢市米泉町7丁目28番地1) |
8月17日
(水曜日)
申込受付終了 |
2,200円 定員10名 |
22-024 業務に役立つ表計算ソフトの関数活用 |
令和4年10月19日(水曜日) 9時40分~16時40分 (6時間) |
L&Lコンピュータスクール金沢校 (金沢市米泉町7丁目28番地1) |
9月28日 (水曜日) 申込受付終了 |
2,200円 定員10名 |
22-020 効率よく分析するためのデータ集計 |
令和4年9月21日(水曜日) 9時40分~16時40分 (6時間) |
L&Lコンピュータスクール金沢校 (金沢市米泉町7丁目28番地1) |
8月31日 (水曜日) 申込受付終了 |
2,200円 定員10名 |
70歳までの就業機会の確保
【役割の変化への対応】
コース番号 コース名 |
開催日時 | 会場 | 申込締切 ※延長する場合がございます |
受講料 (1名あたり)及び定員 |
---|---|---|---|---|
S22-022 フォロワーシップによる組織力の向上 |
令和4年10月7日(金曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
9月16日 (金曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員16名 |
S22-027 フォロワーシップによる組織力の向上 |
令和4年11月15日(火曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
加賀商工会議所 (加賀市大聖寺菅生ロ17-3) |
10月25日 (火曜日) 中止 |
3,300円 定員16名 |
S22-025 チーム力の強化と中堅・ベテラン従業員の役割 |
令和4年10月25日(火曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
10月4日 (火曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員16名 |
【技能・ノウハウ継承】
コース番号 コース名 |
開催日時 | 会場 | 申込締切 ※延長する場合がございます |
受講料 (1名あたり)及び定員 |
---|---|---|---|---|
S22-016 作業手順の作成によるノウハウの継承 |
令和4年7月26日(火曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
珠洲商工会議所 (珠洲市飯田町1-1-9) |
7月5日 (火曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員16名 |
S22-026 クラウドを活用したノウハウの蓄積と共有 |
令和4年11月24日(木曜日) 9時30分~16時30分 (6時間) |
ポリテクセンター石川 (金沢市観音堂町ヘ1番地) |
11月2日 (水曜日) 申込受付終了 |
3,300円 定員16名 |
事業取組団体方式(事業主団体向け)
・会員企業に対する研修実施等の人材育成に取り組む事業主団体の中から、効果的な取り組みを実施する団体を当センターが「事業取組団体」として選定し、当該団体に委託して実施する訓練となります。
・令和4年度の生産性向上支援訓練事業取組団体の募集は、終了いたしました。
生産性向上支援訓練実施機関の募集
○令和5年度の生産性向上支援訓練実施機関を下記のとおり募集しています。【令和4年12月27日更新】
※登録期間は、令和7年度末(令和8年3月31日)までとなります。
【ご注意ください】
当センターにおける生産性向上支援訓練実施機関の登録申請をするためには、必ず、下記1の期間中に「要領」(=業務取扱要領)等申請書類一式の交付請求をしていただく必要があります。「業務取扱要領」等請求方法は、「募集案内」をご覧ください。
記
1 要領交付期間 令和4年12月27日~令和5年1月27日
2 申請書受付期間 令和4年12月28日~令和5年1月27日(午後5時必着)
詳細は以下をご覧ください。
お問い合わせはこちらまで
ポリテクセンター石川 生産性向上人材育成支援センター
生産性センター業務課
石川県金沢市観音堂町へ1番地
TEL 076-267-0802
FAX 076-267-0819