本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

建設機械科

訓練の概要

 労働安全衛生法に定められた資格取得のため、各種講習(技能講習・特別教育等)を実施し、資格取得後は実践的な施工方法の学習、訓練を行います。
 これに伴って、建設・荷役機械の構造、取り扱い、運転の為の一般的知識、関係法令を習得し、修了後は建設・荷役機械の資格を活かし就職を目指します。

訓練内容

建設機械運転(4月、10月)

車両系建設機械運転及びローラー運転業務に必要な知識、技能を習得すると共に運転資格を取得します。また構造・取扱い方法・日常点検や道路走行に関する運転技能を習得します。

建設機械運転の画像
  • 車両系建設機械運転技能講習(整地、運搬、積込み及び掘削用)
  • ローラー運転の業務に係る特別教育

車両系建設機械運転(解体)・施工作業(5月、11月)

建設機械の基礎知識を理解し、ブルドーザー、バックホゥ、トラクターショベルの走行・作業装置の構造・取扱い方法・安全の知識を学び、基本操作や基本・安全作業の運転技能や点検整備、日常点検に関する技能を習得します。

車両系建設機械運転(解体)の画像
  • 車両系建設機械運転技能講習(解体)
  • 各種建設機械の安全作業、応用、点検作業
  • 施工作業

測量作業(6月、12月)

測量の知識を学び、距離や角度の測量方法、ドローン測量の取扱いなどの技能を習得します。

測量作業の画像
  • 測量に関する基礎知識
  • 距離測量、水準測量、角測量、ドローン測量

荷役作業(7月、1月)

玉掛け作業、クレーン運転作業及び高所作業車の運転作業、フルハーネス型墜落制止用器具の取扱いに必要な知識、技能を習得すると共に資格を取得します。

荷役作業の画像
  • 玉掛け技能講習
  • クレーン運転に係る特別教育
  • フルハーネス型墜落制止用器具に係る特別教育
  • 高所作業車の運転に係る特別教育

荷役機械運転作業(8月、2月)

フォークリフト運転作業及び小型移動式クレーン運転作業に必要な知識、技能を習得すると共に資格を取得します。

荷役機械運転作業の画像
  • フォークリフト運転技能講習
  • 小型移動式クレーン運転技能講習

土木施工・パソコン活用(9月、3月)

土木工事全般に関する知識を学ぶと共に、土木施工に関連したIT基本活用技能を習得します。

パソコン活用の画像
  • 土木施工、施工管理などに関する知識
  • ITの基本活用術、パソコン操作

受講条件

過去の経験

特に必要ありません。未経験の方がほとんどです。ご安心ください。

事前に習得していることが望ましいスキル

カリキュラムにITの基本活用技術が盛り込まれていますが、事前にITの基本活用についての知識や操作について知っておく必要はありません。パソコンの起動・終了の方法と簡単なファイルの管理法について練習をしておくと訓練をスムーズに受講することができます。

各訓練科共通条件

  • 再就職を強く望む方であって、職業訓練を受講することに強い意欲を有している方。
  • 離職者訓練コースの内容を理解し、就業を希望する職務と入所希望訓練科との整合性のある方。
  • 職業訓練の安全確保及び訓練に支障を来たさないような健康状態である方。
  • 職業訓練を受講するうえで必要な、集合訓練における協調性のある方。

※受講希望者が多数の場合、上記の条件を満たしていても受講できないことがあります。

受講料

受講料は無料です。 ただし、個人の所有となる教科書、作業服、訓練災害保険等の経費は、個人負担となります。
また、この経費については、訓練の科目によって異なります。

主な職種と仕事内容

訓練により就職可能な仕事

  • 建設機械オペレータ
  • 荷役機械オペレータ
  • 現場監督員
  • 土木作業員

こんな人に向いている

  • 建設機械に興味を持っている方(オペレータ志向)
  • 荷役機械に興味を持っている方(オペレータ志向)
  • 高齢まで長く勤務したい方

※最近はサービス業としての接遇・コミュニケーションの能力を要求する企業が多くなっています。

関連資格

訓練期間中に取得可能な資格

技能講習(技能講習登録有効期間満了日2029年3月30日)

  • 車両系建設機械運転技能講習(整地、運搬、積込み用及び掘削用)(福岡労働局長登録教習機関第4号)
  • 車両系建設機械運転技能講習(解体用)【特例】(福岡労働局長登録教習機関第11号)
  • 玉掛け技能講習(福岡労働局長登録教習機関第15号)
  • 小型移動式クレーン運転技能講習(福岡労働局長登録教習機関第9号)
  • フォークリフト運転技能講習(福岡労働局長登録教習機関第7号)

※技能講習に関しては、労働安全衛生法に基づく資格です。学科・実技試験があり、100%取得を保証するものではありません。

特別教育

  • ローラーの運転の業務に係る特別教育
  • クレーンの運転の業務に係る特別教育
  • フルハーネス型墜落制止用器具に係る特別教育
  • 高所作業車の運転に係る特別教育

※取得を100%保証するものではありません。

安全衛生教育

  • 刈払機取扱作業者に対する安全衛生教育

※取得を100%保証するものではありません。

任意の受験で取得可能な資格

  • 大型特殊自動車第1種運転免許
  • 測量士補
  • 2級建設機械施工技士(受験資格必要)
  • 2級土木施工管理技士(受験資格必要)

就職事例の紹介

就職率

  • 令和2年度:89.2%
  • 令和3年度:96.2%
  • 令和4年度:97.3%

就職事例紹介

 
年齢
性別
前職
修了後の職種
33
男性
運送業運転手
産業廃棄物処理業作業員
30
女性
保険業外交員
製造業作業員
29
男性
医療関係歯科技工士
建設業作業員
64
男性
建設業作業員
建設業作業員
41
男性
飲食業調理師
建設業作業員
60
男性
流通業梱包検査員
物流業リーチフォークリフト運転手
40
男性
食品業販売員
運送業運転手

お問い合わせ先

ポリテクセンター飯塚 受講者係

TEL0948-22-4988

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る