生産性向上支援訓練(生産性訓練)のご案内
生産管理、品質管理、組織マネジメント、営業手法、マーケティング、商品開発等、業務の生産性向上や人材育成に必要な知識等の習得を目的とした、生産性向上支援訓練を在職者の皆様を対象に実施します。
令和4年度生産性向上支援訓練 開催コース一覧
北海道内の各地域にて、企業ニーズが高い訓練内容を設定し、様々な企業の在職者を募って実施しています。(1企業1名から受講できます。) 各コースの詳細は、「コース名」をクリックしてください。
令和4年度生産性向上支援訓練 第2四半期開催コース(速報版)
札幌開催
札幌開催コース一覧
ページ上部へ
札 | 募集チラシ (詳細はクリック) |
コース概要 |
---|---|---|
11 |
『テレワーク活用』
テレワーク時に必要なコミュニケーション方法、ソフトの活用方法、各種ソフトの使い方やそれらを活用した業務効率化や生産性向上の方法について習得します。 【実施日時】
令和4年6月20日(月) 10:00~17:00 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年5月17日(火) ※申込受付は終了しました。 |
|
12 |
『テレワーク業務における労務管理』
テレワーク特有の労務管理上の課題及び対応策を理解し、自社の労務管理を見直していくためのポイントを習得します。
【実施日時】 令和4年6月27日(月) 10:00~17:00 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年5月24日(火) ※速報版の日程から、変更になりました。 |
|
13 | 『業務に役立つ表計算ソフトの関数活用』 関数を使いこなして業務の作業効率UP!! 作業効率と正確性が格段にアップする便利な表計算ソフトの関数活用方法を習得します。 【実施日時】
令和4年7月8日(金) 10:00~17:00 (計6時間) 【募集定員】15名
【受講料】 2,200円(税込) 【申込期限】 令和4年6月13日(月) |
|
14 |
『効果的なOJTを実施するための指導法』
部下育成のための効果的なOJT手法をお伝えいたします! 人手不足・若手不足時代に後輩従業員の育成やノウハウの継承をしっかりと行うためのOJT手法を、講義やワークを通じて習得します。 【実施日時】
令和4年7月13日(水) 9:30~16:30 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年6月9日(木) |
|
15 | 『RPAを活用した業務効率化・コスト削減』 生産性向上、DX時代を生き抜くためのRPAを活用した業務効率化・コスト削減手法をお伝えいたします! RPAの技術概要や活用事例、活用検討にあたってのポイントを理解し、自社業務の課題解決策立案に繋げることができる力を習得します。 【実施日時】 令和4年7月25日(月) 9:30~16:30 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年6月20日(月) |
|
16 |
『表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化』
マクロ・VBAで作業の自動化 いつもの作業をあっという間に終わらせる! 業務効率の大幅にUPを目指す! 【実施日時】
令和4年8月3日(水) 8月4日(木) 各日9:30~16:30 ※6時間×2日 計12時間 【募集定員】15名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年6月29日(水) |
|
17 |
『クラウドを活用したノウハウの蓄積と共有』
中堅・ベテラン従業員がこれまで培った職務経験やノウハウをクラウドサービスを活用して蓄積及び共有するための知識と技能を習得します。
【実施日時】 令和4年8月18日(木) 10:00~17:00 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年7月13日(水) |
|
18 |
『AI(人工知能)活用』
DX業務改革に必須!デジタル技術のリテラシーを学ぶ!
【実施日時】 令和4年8月26日(金) 9:30~16:30 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年7月22日(金) |
|
19 |
『業務効率を向上させるワープロソフト活用』
文書の美しさも作業効率もUP!! 実用ビジネス文書から、リーフレット等の作成まで、文書の表現力を高めるために必要な、基本テクニックと活用法を習得します。 【実施日時】 令和4年9月7日(水) 10:00~17:00 (計6時間) 【募集定員】15名
【受講料】 2,200円(税込) 【申込期限】 令和4年8月10日(水) |
|
20 |
『作業手順の作成によるノウハウの継承』
後輩従業員へノウハウを伝承するため、後輩従業員が今後習得すべき知識ち技能を明確にする方法を学びます。
【実施日時】 令和4年9月14日(水) 9:30~16:30 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 3,300円(税込) 【申込期限】 令和4年8月10日(水) |
|
21 |
『脅威情報とセキュリティ対策』
社内の情報セキュリティを維持するために、セキュリティポリシーの必要性を理解し、セキュリティ対策に必要な知識と技能を習得します。
【実施日時】 令和4年9月28日(水) 10:00~17:00 (計6時間) 【募集定員】30名
【受講料】 2,200円(税込) 【申込期限】 令和4年8月23日(火) |
|
22 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
|
旭川開催
旭川開催コース一覧
ページ上部へ
旭 | 募集チラシ (詳細はクリック) |
コース概要 |
---|---|---|
1 | 『業務に役立つ表計算ソフトの関数活用』 独学では難しい関数をマスター! 関数を使いこなして業務効率アップ‼ 【実施日時】
令和4年9月8日(木) 9月9日(金) 各日16:30~19:30 ※3時間×2日 計6時間 【募集定員】15名
【受講料】 2,200円(税込) 【申込期限】 令和4年8月4日(木) |
|
2 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
|
3 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
|
4 |
開催が決定次第
お知らせします。
|
|
5 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
函館開催
函館開催コース一覧
ページ上部へ
釧路開催
釧路開催コース一覧
ページ上部へ
釧 | 募集チラシ (詳細はクリック) |
コース概要 |
---|---|---|
1 | 『業務に役立つ表計算ソフトの関数活用』 関数の実務活用を目指します!関数の基本を学び直し関数の活用方法を学びます。 【実施日時】 令和4年6月7日(火) 9:40~16:30 (計6時間) 【募集定員】15名
【受講料】 2,200円(税込) ※ 申込受付は終了しました。 |
|
2 | 『表計算ソフトを活用した業務改善』 業務の効率化につながる!初めての表計算ソフトの活用! 【実施日時】 令和4年8月17日(水) 9:00~16:00 (計6時間) 【募集定員】10名
【受講料】 2,200円(税込) 【申込期限】
令和4年7月12日(火) |
|
3 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
|
4 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
|
5 |
開催が決定次第 お知らせします。
|
オーダーメイドコースのご利用 受付中
企業のご要望(日程、場所、カリキュラム内容等)に合わせて、当センターのカリキュラムモデルをカスタマイズしたコースを実施できます。 オーダーメイドコースの場合は、受講者は6名以上から承ります。複数の企業・団体(事業主団体、商工会など)の合同開催も可能です。 随時、ご相談を受け付けておりますので、
お問い合わせ先までご連絡ください。 ※ご連絡をいただいてから実施までは、約2ヶ月程度必要となります。

生産性向上支援訓練における新型コロナウイルス感染防止対策について
当施設の生産性向上支援訓練は、以下の新型コロナウイルス感染防止対策を行ったうえで実施いたします。 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。


お問い合わせ先
ポリテクセンター北海道【生産性センター業務課】
TEL
011-640-8828
FAX
011-640-8958
hokkaido-seisan@jeed.go.jp