機械加工をするうえで必要な図面を読むための知識と図面を描くために必要なCADを使用した図面作成に関する技術を習得します。
NC技術科(企業実習付コース)(訓練期間6ヶ月)のご案内
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
・おおむね55歳未満を対象とした、精密部品・金型・機械部品などを製作する企業に再就職を目指すコースです。
・図面の読み描きと機械加工(汎用・NC)に関する技能と知識を習得します。
・豊富な実習とビジネススキル講習・企業実習が特徴です。
訓練全体(6か月間)の目標人材像(訓練目標)
- CADによる機械製図を習得します。
- 汎用工作機とNC工作機を用いた機械加工、及び実務対応能力を習得します。
総訓練時間
- 683時間
訓練到達目標
1.「機械製図・CAD」
2.「測定・旋盤作業」
製品の検査業務や高精度加工に必要な精密測定技術を習得します。また、手動操作による汎用旋盤の操作方法・精密加工方法・関連する技能と知識を習得します。
3.「フライス盤作業、NC旋盤作業」
手動操作による汎用フライス盤の操作方法・精密加工方法を習得します。また、NC旋盤による精密加工方法・プログラミング手法・オペレーション方法を習得します。
4.「NC旋盤作業・マシニングセンタ作業」
NC旋盤の応用技術を習得します。また、マシニングセンタによる精密加工方法・プログラミング手法・オペレーション方法・応用技術を習得します。
5.「企業実習」
自分で希望し、受入れていただけた委託企業で、ここまでに習得した技術を活用しながら、実際の製造作業を担当し、より実践的な技能と知識を習得します。
6.「フォローアップ訓練」
自分に必要な不足している内容や応用的な課題を選び、実際に働く際に必要な技能と知識を習得します。
受講要件(概ね55歳未満対象)
過去の当該訓練分野の経験
- 特に不要
事前に習得していることが望ましいスキル
- 特になし
各訓練科共通要件
- 訓練に関連する職種への就職を希望している方
- 訓練を受講することに熱意を有している方
- 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方
- 訓練受講・修了に支障がない方(健康状態・受講態度等)
受講料
受講料は無料です。
ただし、テキスト(10,000円程度)、作業帽(当センター指定1,100円程度)、作業服、安全靴、職業訓練総合保険(5,500円)が必要になります。
詳細は入所時にご案内します。
受講者の入所前の職種と修了後に就職した職種の例
当該訓練分野が未経験の方でも、下記のような関連職種に就職されています。 (ただし、必ずしも下記のとおり就職できるとは限りませんので、ご了承願います。)
(前職)→(修了後の職種)
・電気工事技術者→機械加工技術者
・電子部品製造→NC機械オペレーター
・警備員→機械加工技術者
・衣料品製造→旋盤工
・販売員→機械加工オペレーター
・販売員→CADオペレーター
・営業職(食品)→営業(機械工具)
訓練に関する職種と仕事内容
主な職種
旋盤工、フライス盤工、マシンオペレーター、機械加工技能者
機械加工技能者の仕事
工作機械を用いて、さまざまな金属に「切る」、「削る」、「穴を開ける」、「溝を作る」、「ねじを切る」などの精密な機械加工を施して製品や部品を作る作業者が機械加工技能者です。
様々な形状のものを少量だけ加工する場合は、人の手で加工する汎用旋盤を使います。まず製品の図面に基づいて、材質・加工精度に応じた刃物を選び、角度や削る強さ、回転数、送りの速度などを決めます。設定が終わったら、知識や技術・経験を駆使して、材料を要求された形に加工します。
同じ形状のものを大量に加工する場合は、NCと呼ばれる数値制御装置(コンピューター制御)に、プログラミングで命令をして加工します。加工条件や位置情報などを数値化し、NC旋盤やマシニングセンタに連続自動加工をさせるのです。要求される精度を出すための最適な加工条件をプログラミングし、精度を維持するために正確な測定を行い、必要に応じて何度でもプログラムを修正します。また、精度が安定するように、連続自動加工中でも、精度の管理・機械の設定・保全を行います。
機械加工技能者はこれらの工作機械を用いて、効率良く、高精度に、低コストで製品加工することが求められます。
職種(機械加工技能者)との相性(こんな方に向いている!)
現場作業が好きで、機械を使った“ものづくり”に興味がある方
訓練により就職可能な仕事
- 機械加工(旋盤、フライス盤、NC旋盤、マシニングセンター、手仕上げ作業、マシンオペレーター)
- 機械検査(各種測定器使用)
- CADオペレーター(CADによる図面作成)
- 機械設計(設計補助)
求人票に記載されている職種名
旋盤工、フライス盤工、NC旋盤作業者、マシニングセンタ作業者、各種NC機械オペレーター、 機械オペレーター、機械検査、各種測定作業者、CADオペレーター、機械設計、設計補助
就職後の仕事例(求人票より)
- 自動車部品のNC工作機械(NC旋盤、マシニングセンターなど)を用いた機械加工作業
- 精密部品のNC工作機械を用いた機械加工
- 航空部品のNC工作機械を用いた機械加工作業
- 機械の治具や部品を汎用工作機械やNC工作機械を用いた機械加工作業
- 旋盤やフライス盤などの汎用工作機械を用いた機械加工作業
- 精密機器・自動車の生産工場での生産技術
就職率
令和4年度 100.0%
令和3年度 94.7%
令和2年度 94.1%
修了生の主な就職先
- カンタツ株式会社[機械加工技術者]
- 倉敷レーザー株式会社[機械加工技術者]
- 株式会社斎藤工機[機械加工技術者]
- 株式会社サンコウ[機械加工技術者]
- 株式会社パーツ精工[機械加工技術者]
- 株式会社ソーワ精工[機械加工技術者]
- 株式会社NAKANO[機械加工技術者]
- 株式会社三栄精機製作所[機械加工技術者]
- 株式会社清水製作所[機械加工技術者]
- 林精器製造株式会社[機械加工技術者]
- 株式会社福島製作所[機械加工技術者]
- OKIシンフォテック株式会社[機械加工技術者]
- アサヒ通信株式会社[機械加工技術者]
賃金情報
修了者の採用時の賃金(給与総支給額)実績
- 約18万円から23万円 ※年齢・経験・資格・家族構成等により異なります。
訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況
NC技術科(ビジネススキル講習・企業実習付コース)科の訓練を通じて習得した技能、技術及び知識を活用して、就職先企業で汎用工作機械やNC工作機械を使って製品や精密部品の製造ができるようになります。また、汎用工作機械を使った機械加工では技能検定の3級程度の技能を習得しておりますので、自信を持って仕事に従事することができます。
訓練終了時に取得できる資格
なし
任意に取得する資格
訓練期間中に受講者の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。受験手続きの説明や合格できる技能レベルへの到達は訓練中十分可能です。(※但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。)
技能検定(機械加工、機械検査などの国家検定)
就職後のスキルアップ
就職後も、当センターで実施しています短期間の在職者向け職業訓練(能力開発セミナー(有料))を受講することで、さらにスキルを向上させることができます。
当センターでは、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ先
ポリテクセンター福島 【訓練課 受講者第一係】
TEL
024-534-3644
FAX
024-533-6610