職業人として必要なビジネスマナー、コミュニケーション能力、就職に必要な職業に関する基礎知識、パソコン技術(オフィスソフトなど)の習得、および本訓練開始前の事前準備を行います。
住環境計画科(ビジネススキル講習付き)(訓練期間7ヶ月)のご案内
訓練の概要(訓練により習得できる技能)
住環境に係る知識を理解し、提案力のある人材を育てる。
・住宅内装や設備に関する施工技術者や住宅に関する営業・事務・設計補助への再就職を目指すコースです。
・CAD技術、インテリアコーディネート、住宅内装・設備施工に関する技能と知識を習得します。
・このコースは本訓練(6か月)前のビジネススキル講習1か月を含む7か月訓練です。
訓練全体(7か月間)の目標人材像(訓練目標)
- 建築構法及び住環境・福祉を理解し、環境とクライアントに最適な住宅改修(コーディネート)の提案ができる技能と知識を習得します。
- 住宅改修(コーディネート)の提案を行う上で理解しておくべき、内装・インテリア施工及び設備施工などができる技能と知識を習得します。
総訓練時間
- 753時間
訓練到達目標
1.「ビジネススキル講習」
2.「住環境改修計画」
建築物・住環境の概要、建築図および関連法規について理解し、住環境の計画に関する技能と知識を習得します。
3.「建築CAD」
CADの基本操作から木造住宅の平面図・立面図など各種図面の作成に関する技能と知識を習得します。
4.「インテリアコーディネート」
インテリアコーディネート(色彩・照明器具・家具等)やパース図の作成に関する技能と知識を習得します。
5.「内装施工」
木造住宅の下地や断熱・気密材を施工し、内装の仕上げ(壁紙、フローリング等)に関する技能と知識を習得します。
6.「住宅設備施工(電気・給排水)」
インテリアコーディネートに必要な電気設備および給排水設備に関する技能と知識を習得します。
7.「建築3次元シミュレーション住環境改修提案」
3次元CADデータの作成やプレゼンテーション技術および模型製作などの技能と知識を習得します。
受講要件
過去の当該訓練分野の経験
- 特に不要
事前に習得していることが望ましいスキル
- CAD操作にパソコンを使用しますので、パソコンを使用したことがある方(文字入力、マウス操作など)は、さらに訓練効果が期待できます。
各訓練科共通要件
- 訓練に関連する職種への就職を希望している方
- 訓練を受講することに熱意を有している方
- 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有している方
- 訓練受講・修了に支障がない方(健康状態・受講態度等)
受講料
受講料は無料です。
ただし、テキスト(5,000円程度ビジネススキル講習テキストを含む)、作業帽(当センター指定:1,100円程度)、作業服、手袋が必要になります。
※詳細は入所時にご案内いたします。
受講者の入所前の職種と修了後に就職した職種の例
未経験の方でも、下記のような関連職種に就職されています。
ただし、必ずしも下記のとおり就職できるとは限りませんので、ご了承願います。
(前職)→(修了後の職種)
・理容師→リフォームアドバイザー
・洋服の補正・修理(縫製業)→設計補助
・事務(人材派遣)→建築設備設計
・ホール調理(サービス業)→営業(不動産)
・接客(飲食)→事務・営業(工務店)
・事務(地方公務)→事務(住宅設備)
・営業(金融業)→施工現場管理補助(内装)
・ドライバー→配管工
訓練に関する職種と仕事内容
主な職種
住宅内装や設備に関する施工技術者、住宅関連の営業・事務・設計補助など。
内装工の仕事
建物の内装、床、壁、天井などの仕上げ作業をします。床にはフローリング材やタイル、カーペットなどを敷き、壁や天井にはクロスや石膏ボードを張ります。
また、ブラインドを取り付けたりふすま、障子の紙張りなども担当します。建材やデザインの多様化に合わせて勉強が必要な仕事です。
美的センスと手先の器用さが求められます。(「ガテン」仕事図鑑より)
建築営業・事務
住宅展示場に来たお客様への応対やカタログ請求のお客様リストを元に電話・訪問を行います。住宅購入やリフォームのための的確なアドバイスとプレゼンテーション能力・接客能力が重要です。
お客様との信頼関係を築くためにも幅広い知識が必要です。
職種(内装工、建築営業・事務)との相性(こんな方に向いている!)
"ものづくり"に興味があり、空間(立体)判断力は建築のどの分野にも必要となります。 細かい分野(内装工、建築営業・事務)に関しては上記の仕事内容に記載されたことに興味とやる気のある方が向いています
訓練により就職可能な仕事
- ショールーム、展示場の案内、木造住宅の設計・事務・営業職、内装施工
求人票に記載されている職種名
建築設計補助、住宅アドバイザー、建設会社事務、住宅営業、内装施工、住宅設備関連
就職後の仕事例(求人票より)
- 住宅営業でCAD操作、プラン作成
- 注文住宅営業、住宅リフォーム営業
- 建築図面のCADオペレーティング業務
- 一般建築の設計およびアシスタント(設計は要資格)
就職率
令和4年度 97.2%
令和3年度 90.0%(住環境計画科)
令和2年度 89.5%(旧:住宅内装計画科)
令和元年度 92.5%(旧:住宅内装計画科)
修了者の主な就職先
- 国分木材工業株式会社 [設計補助]
- 株式会社土屋ホームトピア [住宅販売営業]
- 県南機材株式会社 [設備関連企業事務]
- 株式会社吉成建築 [施工アシスト]
- CADオペレーター
賃金情報
修了者の採用時の賃金(給与総支給額)実績
- 約18万円から23万円 ※年齢・経験・資格・家族構成等により異なります。
訓練で習得した職業能力の就職先での活用状況
訓練を修了することで、建築の基礎知識、図面の読み方、CAD操作、住宅内装・設備施工に関する知識・技術を身につけることができます。
ただし、あくまでも本人の意欲と継続した学習が必要です。どの科目も訓練期間は1ヶ月程度のため復習を怠ると忘れてしまいます。
就職先企業に作品を提示することも重要ですので面接時に持参できるようにまとめておきましょう。
建築の基礎知識は建築に関連するどの職種においても役立ちます。さらに建築CADの図面作成技術は読図能力と併せて重宝されます。
また、建築と非関連の職種に就いた場合でも大いに活用できます。
建築関係の仕事はどの職種も『対・人(ひと)』です。
ものづくりとは言ってもそれを使うのは人間です。常にお客様の立場になって考えましょう。
期間で能力を測れるものではありませんのでまずは続けることが大切です。
訓練終了時に取得できる資格
なし
任意に取得する資格
訓練期間中に受講者の皆さんが習得した技能を活かして任意に受験して取得できる資格の一例です。受験手続きの説明や合格できる技能レベルへの到達は訓練中十分可能です。
(※但し、合格を保証するものではありません。詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい。)
- 建築CAD検定[全国建築CAD連盟]
- インテリアコーディネーター[公益社団法人 インテリア産業協会]
就職後のスキルアップ
就職後も、当センターで実施しています短期間の在職者向け職業訓練(能力開発セミナー(有料))を受講することで、さらにスキルを向上させることができます。
当センターでは、就職後においても新たな職業能力の修得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。
お問い合わせ先
ポリテクセンター福島 【訓練課 受講者第一係】
TEL
024-534-3644
FAX
024-533-6610