本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

求職者の方へ

CAD・機械科(職場体験付き)(テクニカルオペレーション科デュアルシステム)(訓練期間6か月)のご案内

機械系6か月コース
入所時期:年2回(4・5月生:12名、10・11月生:12名)
※6・7か月コースの定員と合わせて12名となります。
※日本版デュアルシステム(短期課程活用型)紹介ページ

 

訓練の概要(訓練により習得できる技能)

 CAD・機械科ではCADによる機械製図、測定器の使用法、旋盤・フライス盤加工、NC工作機械(コンピューターを使用して自動で加工を行う機械)のプログラミング及び操作方法などの知識を習得します。
 また、1か月程度の職場体験を行います。この職場体験を有効に活用して就職につなげることも可能です。

 ※こちらは概ね55歳未満の方を対象としたコースです。(55歳以上の方もご相談ください)

訓練全体(6か月間)の仕上がり像(訓練目標)

  • 機械製図を理解し、旋盤及びフライス盤加工と、NC機械のプログラミング及び加工ができる。

1か月ごとの訓練到達目標

1.機械製図・CAD基本作業

機械製図及び2次元CAD基本(製図一般、機械製図及び関連規格、機械要素)に関する技能及び関連知識を習得します。
★使用ソフト:AutoCAD

機械製図・CAD基本作業

2.測定・普通旋盤作業

普通旋盤における基本的な技能及び関連知識を習得します。
■測定 ■普通旋盤

測定・普通旋盤作業

3.NC旋盤作業

NC旋盤に関する技能及び関連知識を習得します。
■NC旋盤

NC旋盤作業

4.フライス盤作業

加工課題を通してフライス加工の技能及び関連知識を習得します。
■ガス溶接 ■ボール盤 ■フライス盤

フライス盤作業

5.マシニングセンタ作業

フライス盤による切削加工及びマシニングセンタ作業に関する技能及び関連知識を習得します。
■マシニングセンタ

マシニングセンタ作業

6.職場体験

21日間程度の民間企業での職場体験を通して、機械加工業務等の技能及び関連知識を習得します。また、報告会を行い、得た経験や知識の共有を行います。
※訓練時間は、職場体験先の勤務形態に合わせた時間になります。

職場体験

受講要件

各訓練科共通条件

  • 訓練に関連する職種への就職を希望していること
  • 訓練を受講することに熱意を有すること
  • 訓練の内容を理解するために必要な基礎学力を有すること
  • 訓練受講・修了に支障がないこと(健康上や受講態度等)
    ※受講希望者が定員を超える場合は、受講要件を満たしていても受講できない場合があります。

受講料

無料です。ただし、教科書代(令和6年度は約6,000円を予定)等については、実費負担となります。
(ビジネススキル講習については別途テキスト代(令和6年度は約8,000円を予定)も実費負担となります)
訓練生総合保険(約4,900円~5,550円)に加入する必要があります。

目指す職種

  • CAD/CAMオペレータ
  • 機械加工オペレータ
  • 設計/設計補助

就職率

100.0%(令和5年度実績:訓練修了後3か月の実績)

修了生の過去の就職先

  • 株式会社ナカニシビジョン / 部品加工(20代)
  • 株式会社成田鉄工所 / 溶接加工(30代)
  • 株式会社山口エンジニア / 金属加工・組立(40代)
  • 株式会社フクオカラシ / 部品加工(30代)

任意に取得できる資格

※合格を保証するものではありません。受検の案内等、詳細につきましては、各実施機関へお問い合わせ下さい
※入所時期によっては訓練期間中に受験できないものがあります。受験を希望される方はご相談ください。

  • 技能検定3級(普通旋盤・フライス盤・機械プラント製図)(中央職業能力開発協会)

就職後のスキルアップ

 就職後は、当センターで実施している「在職者訓練(能力開発セミナー(有料))」の受講や、就職先の実務経験を活かして国家資格である技能検定に挑戦するなど、さらにスキルを向上させることができます。また、就職後においても新たな職業能力の習得やこれまでの職業能力の更なる向上に係る相談・支援を行っています。お気軽にご相談下さい。

お問い合わせ先

ポリテクセンター福井 【訓練課】

TEL

0778-23-1011

FAX

0778-23-1013

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る