能力開発セミナー(レディメイド型)
能力開発セミナー(レディメイド型)のご案内
ポリテクカレッジ千葉(千葉キャンパス、成田キャンパス)では、在職者の方を対象に、職業に必要な技術・技能・知識の習得を目的とした短期間の職業訓練(能力開発セミナー)を開講しています。従業員の計画的な人材育成やキャリア形成、自己啓発にお役立てください。
また、「ホームページに掲載されているコースを受けたいが、日程が合わない。」「自社の実情や目的にあった研修をしたい。」等の方に対し、オーダーメイド型セミナーも行っています。
また、「ホームページに掲載されているコースを受けたいが、日程が合わない。」「自社の実情や目的にあった研修をしたい。」等の方に対し、オーダーメイド型セミナーも行っています。
「2022年度後期 能力開発セミナーガイド」(2022年10月~2023年3月)
①能力開発セミナーのスケジュール、受講推奨フローなど
②能力開発セミナーの概要(機械系/電気・電子系/建築系/管理系)
③能力開発セミナーの受講申し込み方法、Q&Aなど
①能力開発セミナーのスケジュール、受講推奨フローなど
②能力開発セミナーの概要(機械系/電気・電子系/建築系/管理系)
③能力開発セミナーの受講申し込み方法、Q&Aなど
④能力開発セミナーの受講取消・変更方法
⑤各種ご案内(施設利用、生産性向上訓練、修了生の求人など)
⑤各種ご案内(施設利用、生産性向上訓練、修了生の求人など)
<能力開発セミナーガイドの郵送をご希望の方につきまして>
セミナーガイドの送付をご希望の方は、「能力開発セミナーガイド請求書」を当短期大学校まで FAX:043-248-5072 でお送りください。
セミナーガイドの送付をご希望の方は、「能力開発セミナーガイド請求書」を当短期大学校まで FAX:043-248-5072 でお送りください。
能力開発セミナー お申し込み方法
能力開発セミナーのお申し込み方法については、こちらをご覧ください。
能力開発セミナー(分野別コース一覧)(2022年度)
【機械系分野】
機械設計・機械製図・解析・評価
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C01 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 9/27、28 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
N01 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | 7/4、5 | 成田キャンパス | 受付終了 |
C02 | 2次元CADによる機械設計技術 | 7/26、27、28 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
N02-1 | 2次元CADによる機械製図技術 | 4/20、25、27 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N02-2 | 2次元CADによる機械製図技術 | 9/12、13、14 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N03 | 実践機械製図 | 8/29、30、31 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N03-2 | 実践機械製図 | 3/7、8、9 | 成田キャンパス | 受付中 |
C03 | 3Dプリンタを用いた製品試作における造形技術 | 11/12、13 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C04 | 3次元CADを活用したソリッドモデリング技術 | 8/6、7 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
N04-1 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術 | 6/6、7、8 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N04-2 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術 | 9/5、6、7 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N05 | 設計者CAEを活用した構造解析 | 8/22、23、24 | 成田キャンパス | 受付終了 |
汎用機械加工・NC機械加工
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
N06 | 旋盤加工応用技術(高精度加工編) | 6/6、7、8 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N07 | 旋盤加工技術 | 5/9、10、11 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N08 | フライス盤加工技術 | 8/24、25、26 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N09 | NC旋盤加工技術 | 6/15、20、22 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N10 | マシニングセンタ加工技術 | 5/11、16、18 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N23 | 高速加工活用技術 | 2/27、28、3/2(日程を変更しました) | 成田キャンパス | 受付中 |
N24 | 精密測定技術 | 3/13、14 | 成田キャンパス | 受付中 |
油空圧制御システム
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
N11 | 油圧実践技術 | 7/20、21、22 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N11-2 | 油圧実践技術 | 3/13、14、15 | 成田キャンパス | 受付中 |
C05-1 | 空気圧機器の選定技術 | 5/12、13 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C05-2 | 空気圧機器の選定技術 | 7/7、8 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C05-3 | 空気圧機器の選定技術 | 9/8、9 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
N26 | 空気圧実践技術 | 3/16、17 | 成田キャンパス | 受付中 |
機械保全・指導技法
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
N12 | 生産現場の機械保全技術 | 7/7、8 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N12-2 | 生産現場の機械保全技術 | 3/7、8 | 成田キャンパス | 受付中 |
N13 | 技能継承と生産性向上のためのOJT指導者育成 (計画・指導・評価の方法) |
5/18、19、20 | 成田キャンパス | 受付終了 |
【電気・電子・情報系分野】
アナログ電子回路設計
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C06 | トランジスタ回路の設計と評価の実践技術 (バイポーラ編) |
9/15、16 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C07 | トランジスタ回路の設計と評価の実践技術 (FET編) |
10/20、21 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C08 | 電子機器の熱設計実装技術 | 11/17、18 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C39 | 回路シミュレータで広がる電子回路設計技術 | 3/22、23 | 千葉キャンパス | 受付中 |
シーケンス制御・マイコン制御
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C09 | 電動機制御のための有接点シーケンス制御 | 6/16、17 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C10 | 電動機のインバータ活用技術 | 8/25、26 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C11 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 5/19、20 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C12 | 実践的PLC制御技術 | 9/15、16 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C13 | PID制御によるサーボ制御技術 | 1/18、19、20 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C14 | 産業用ロボット活用技術 | 1/19、20 | 千葉キャンパス | 受付中 |
デジタル回路設計・組込みシステム開発
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C15 | HDLによるLSI開発技術 | 8/3、4 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C16 | HDLによる回路設計技術 | 3/8、9 | 千葉キャンパス | 受付中 |
C17-1 | 組込みシステムにおけるプログラム開発技術 | 6/9、10 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C17-2 | 組込みシステムにおけるプログラム開発技術 | 2/21、22 | 千葉キャンパス | 受付中 |
C18-1 | センサを活用したIoTアプリケーション開発技術 | 8/25、26 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C18-2 | センサを活用したIoTアプリケーション開発技術 | 11/24、25 (日程を変更しました) |
千葉キャンパス | 受付終了 |
通信システム設計・通信設備
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C19 | ZigBeeによるワイヤレス・センサ・ネットワークの構築 | 11/10、11 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C20 | 光伝送路構築技術 (光ファイバ施工に係る知識・技術の習得) |
10/22、23 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C21 | LAN構築施工・評価技術 (LAN施工に係る知識・技術の習得) |
10/1、2 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
電気設備保全
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C38 | 高圧電気設備の保守点検技術 | 3/16、17 | 千葉キャンパス | 受付中 |
【建築系分野】
建築材料・建築設計・建築情報支援
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C22 | 地域産木材の活用技術 (地域木材活用のための木質材料の基礎を学ぶ) |
9/3、10 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C23 | 3Dプリンタを用いた製品試作における造形技術 (建築モデル作成) |
6/4、11 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C40 | 3Dプリンタを用いた製品試作における造形技術 | 3/16、17 | 千葉キャンパス | 受付中 |
C24 | BIMを用いた建築設計技術 | 3/27、28 | 千葉キャンパス | 受付中 |
C25 | 実践建築設計2次元CAD技術(JW-CAD導入編) | 5/14、21 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C25-2 | 実践建築設計2次元CAD技術(JW-CAD編) | 3/9、10 | 千葉キャンパス | 受付中 |
C26 | 地理情報システムの運用技術 | 8/18、19 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
木材加工・施工計画・環境測定
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C27 | 木材加工技術における問題解決法と品質の向上 (木製スツール) |
2/4、5、11 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C28 | 実践的な施工図作成技術 | 8/21、28 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C29 | 室内環境測定の実践技術 | 1/14、21 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
【管理系分野】
工場管理/生産管理/品質管理
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C30 | 製造業における実践的生産管理 | 10/13、14 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C31 | 標準作業手順書の作り方と効果的な現場運用管理 | 7/14、15 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C32 | 標準時間の設定と活用 | 6/23、24 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
N14 | なぜなぜ分析による製造現場の問題解決 | 11/10、11 | 成田キャンパス | 受付終了 |
N14-2 | なぜなぜ分析による製造現場の問題解決 | 3/16、17 | 成田キャンパス | 受付中 |
C33 | 生産プロセス改善のための統計解析 | 9/29、30 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C34 | 製造業に活かす品質管理技法 | 11/16、17、18 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
N15 | 成功事例から学ぶ品質の維持と向上 | 1/24、25 | 成田キャンパス | 受付終了 |
C41 | 生産活動における課題解決の進め方 (問題発見・改善活動を担うリーダー育成) |
3/16、17 | 千葉キャンパス | 受付中 |
教育訓練
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
C35-1 | 仕事と人を動かす現場監督者の育成 | 8/25、26 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C35-2 | 仕事と人を動かす現場監督者の育成 | 11/15、16 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C36-1 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 (製造現場の5S改善や現場力の強化に役立てる) |
7/5、6 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C36-2 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 (製造現場の5S改善や現場力の強化に役立てる) |
10/6、7 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
C36-3 | 5Sによるムダ取り・改善の進め方 (製造現場の5S改善や現場力の強化に役立てる) |
2/9、10 | 千葉キャンパス | 受付終了 |
指導技法
コース番号 | コース名 | 日程 | 実施場所 | 受付状況 |
N25 | 技能継承と生産性向上のためのOJT指導者育成 (人材育成計画と技能伝承の進め方) |
1/10、11 | 成田キャンパス | 受付終了 |