利用者の声・新聞等掲載記事
鳥取職業能力開発促進センター(ポリテクセンター鳥取)の事業を利用された方の声をご紹介します。
求職者向け職業訓練
修了生の活躍(令和4年取材)
-
住宅リフォーム技術科(導入訓練コース)令和4年修了生 (1.62 MB)
修了後、イコー合同会社へ入社。
外構工事のプランニング等を担当し、活躍されています。 -
電気設備技術科(職場体験付)令和4年修了生 (1.60 MB)
修了後、有限会社安部電気工事へ入社。
屋内配線工事、配管工事、外構工事等を担当し、活躍されています。 -
CAD/NC加工技術科(現:ものづくりCAD・CAM科)令和4年修了生 (1.66 MB)
修了後、聖和精機株式会社へ入社。
NC旋盤を使用した金属加工等を担当し、活躍されています。 -
ものづくり溶接科令和4年修了生 (1.69 MB)
修了後、三洋製紙株式会社へ入社。
製紙工場内の機械設備の保全、補修等を担当し、活躍されています。
在職者向け職業訓練
在職者訓練(能力開発セミナー)利用者の声(令和4年度実施コース)
- コース名:設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術(1M050)
・ソリッドワークスは独学でやっていたので、改めて基礎から理解出来、更に理解度が高まりました。 - コース名:有接点シーケンス制御の実践技術(1D010)
・今まで電気に対し、分からなかった部分が分かるようになり、現場で活用できる
・大変分かり易く電気回路を説明されてよかった。
・今後の仕事に役立てることができる。 - コース名:実践建築2次元CAD技術(1H010)
・今回新しい知識を多く身に付ける事が出来、今後の業務に活かせると思った。 - コース名:旋盤加工技術(1M070)
・自分で治具等作成する際に、役立てることが出来る。
・新たな知識と技術を習得出来た。 - コース名:TIG溶接技能クリニック(1M210)
・溶接に関する基本的な知識が無かった為、セミナーで得ることが多かった。 - コース名:なぜなぜ分析による真の要因追求と現場改善(1M314)
・外部研修を受講する機会がなかったので、参考になることが多かった。
・クレーム対応、対策に役立つ。
- コース名:フライス盤加工技術(1M080)
・フライス盤の操作や加工の実際についてよく知ることができた。
・あらためて復習になった。 - コース名:実践 生産性改善(1M308)
・改善をする上での着目点が広がった
・自分の職場と照らし合わせながら考えることができた。
- コース名:NC旋盤プログラミング技術(1M030)
・会社で指導してくれれる人がいないため、独学で勉強をしていたが、今回専門の方からご指導していただいたおかげで、自分だけでは理解できなかった点が、理解できるようになった。
・会社で使用するプログラムをより深く理解することができるようになった。
- コース名:新QC七つ道具活用による製造現場における品質改善・品質保証(1M315)
・社内の人へ伝える方法(言語だけではなく図を用いた)手段としての知識を得ることができた。
・専門的に教えていただき、今後に役立てることができる。 - コース名:TIG溶接技能クリニック(1M211)
・今後の業務内容の質を高めることができた。 - コース名:実践建築設計3次元CAD技術(1H020)
・3次元CADの世界が少しずつ身についたので、今後に役立てたい。 - コース名:製造現場担当者の実践力向上(1M306)
・色んなことを学ぶことができたので有意義でした。
・考え方や手順が明確となり、目的がはっきりとしました。
生産性向上支援訓練利用者の声
-
Vol.1 有限会社倉繁歯科技工所 様 (792.08 KB)
従業員が自ら考え行動するようになりました。
-
Vol.2 株式会社クリエイティブサポート 様 (827.77 KB)
クラウド導入後のイメージを持つことができました。
-
Vol.3 有限会社岡田商店 様 (814.78 KB)
社員の団結力が生まれ、売上げ・利益ともに順調に推移しています。
-
Vol.4 サンイン技術コンサルタント株式会社 様 (603.68 KB)
時間管理について意識を高めることができました。
-
Vol.5 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 様 (634.21 KB)
新入社員に社会人としての意識づけができました。
-
Vol.6 日本セラミック株式会社 様 (770.99 KB)
自発的な行動・前向きな発言が増えました。
-
Vol.7 鳥取ロブスターツール株式会社 様 (696.86 KB)
管理者層から全社へ「会社を良くする活動」を進めています。
-
Vol.8 三洋テクノソリューションズ鳥取株式会社 様 (667.55 KB)
社内のコミュニケーションの活性化を実感しています。
-
Vol.9 後藤工業株式会社 様 (673.66 KB)
考え方や知識を共有することで社内に一体感と刺激が生まれました。
-
全国の利用者の声
生産性向上支援訓練(オーダーコース)を活用して企業の生産性向上を図っている事業主や受講者の声をデジタルブック形式でご覧いただけます。
業務実績(過去3年分)
令和3年度の業務実績
- 離職者訓練(求職者の方を対象とする訓練)就職率 94.6%
- 在職者訓練(中小企業等の在職者の方を対象とする訓練)受講者満足度 99.0%
- 在職者訓練(中小企業等の在職者の方を対象とする訓練)事業主
生産性向上につながった 92.1%
令和2年度の業務実績
- 離職者訓練(求職者の方を対象とする訓練)就職率 88.8%
- 在職者訓練(中小企業等の在職者の方を対象とする訓練)受講者満足度 99.2%
- 在職者訓練(中小企業等の在職者の方を対象とする訓練)事業主
生産性向上につながった 87.5%
令和元年度の業務実績
- 離職者訓練(求職者の方を対象とする訓練)就職率 89.4%
- 在職者訓練(中小企業等の在職者の方を対象とする訓練)受講者満足度 98.6%
- 在職者訓練(中小企業等の在職者の方を対象とする訓練)事業主
生産性向上につながった 87.9%