個別見学も随時受付中です。
ご希望の方はお電話でお問い合わせください。
電話番号:077-537-1179(訓練課 受講者係)
製造業ってどんな仕事?転職するにはどうしたらいい?
「今の仕事を続けていいのだろうか…」「手に職をつけたい!」「新しい仕事にチャレンジしたい!」
そんなあなたにおすすめしたいのが 製造業への転職です。
ここでは製造業の代表的な職種とその仕事内容、製造業に就くために必要なことをご紹介します。
【製造】機械オペレータ
機械を操作して、金属材料等を切削加工する仕事です。近年ではプログラムにより自動操作が可能となったNC工作機械による大量生産が主流となっています。
造られた製品は自動車や電車などの乗り物や、建設機械、医療機器、電気機器などの部品として、私たちの身の回りの様々なところに活用されています。
【製造】製缶工・溶接工・鉄工
金属を図面で指示される寸法で切断し、穴を開けたり、曲げたり、その部品同士を接合(溶接)したりして、ビルや橋から机や棚まで、あらゆる「金属製品」を製造します。
「金属製品製造業」の従事者はこの社会を陰で支える、社会の縁の下の力持ちとも言えます。
その中でも「溶接作業」は、「視覚」や「聴覚」、手に感じる「感覚」をフル活用する必要のある、まさに人間が活きる「手に職をつける」職人作業の代表格と言えます。
【設計補助】CADオペレータ
設計者やクライアントの要望をもとに、CADソフトを使用して製品の設計図を作成します。また、製造工程に合わせて図面の修正や作成した図面の管理を行うほか、仕様書や見積書の作成を行うこともあります。
CADオペレータには、相手の要望を正しく汲み取り、それらを的確に形にする「コミュニケーション力」や「正確性」が求められます。
一般的に自らが設計に携わることはありませんが、製造前の「設計補助」として、ものづくりには絶対に欠かせない仕事です。
【工事・保守】電気工事士
「建築電気工事」では、一般住宅のコンセントや照明器具へのケーブル配線(屋内配線)や電柱や鉄塔の配線(外線工事)を行うほか、空調機器、防災設備、電話や通信回線といった各種設備の設置や保守を行います。
「鉄道電気工事」では、駅構内の電光掲示板や線路上の架線の設置や保守を行います。
電気工事に携わるには資格が必要であり、取得する資格によって扱える工事の範囲が異なります。
「電気」は私たちの日常に欠かせない重要インフラであり、自動化・ロボット化が進む社会において電気工事士の需要はますます高まっていくでしょう。
未経験でも転職できる?ポリテクセンター滋賀でスキルを習得しよう!
製造業の求人には、「未経験可」と記載されていることがあります。実際に未経験者が採用されるケースもあるようですが、 ポリテクセンター滋賀に通うことで専門的な知識や技能を身につけ、今よりもさらに就職の幅を広げることができます。と業務に携わるために必要な資格を取得することもできるため、製造業への就職を希望している方はもちろん検討中の方にもおすすめです。
県内で盛んな製造業において、知識や技能を持った人材はとても重宝されます。あなたもポリテクセンター滋賀に通って製造業を目指してみませんか。
公共職業訓練(ハロートレーニング)
公共職業訓練とは、新たな技能・技術を身に付け、再就職しようとする方を対象に、国(ポリテクセンター滋賀)や、都道府県などが実施する訓練です。訓練の目的は、就職に必要な職業スキル(技能・技術)や知識の習得と早期再就職です。
ポリテクセンター滋賀では、求職者の方を対象に、地域企業のニーズに即した訓練カリキュラムによるものづくり分野に関する専門的技能・知識を習得するため、6ヶ月もしくは7ヶ月の職業訓練(当センターで行う離職者訓練)を行っています。求職者の方は、就職に必要な実践的技能・知識について、基礎から応用まで学ぶことができます。
コースマップ・紹介動画
受講のお申込みはハローワークへ
ハロートレーニング(職業訓練)のご案内
お問い合わせ先
訓練課 受講者係
TEL
077-537-1179