在職者向け職業訓練(能力開発セミナー)のご案内
在職者の方を対象として、業務に必要な技術・技能・知識のレベルアップを図るための短期間の職業訓練(能力開発セミナー)を行っています。
能力開発セミナー受講申込書は、FAXでの申込みのみとなります。
2020年度能力開発セミナーのご案内
2020年度能力開発セミナーコースを分野別に検索することができます。
-
2020年度能力開発セミナー・分野別コース一覧
- 2020年度能力開発セミナー申込書 pdf (624.61 KB)
-
2020年度能力開発セミナー申込書 Excel (45.46 KB)
→2020年度の能力開発セミナーのお申込みはこの申込書をご利用ください。
※PDF、EXCELとも直接入力することができます。 - 受講者変更・キャンセル届 pdf (736.77 KB)
-
受講者変更・キャンセル届 Excel (22.98 KB)
→お申込みいただいたコースの受講者の変更、キャンセルされる場合にご利用ください。
※PDF、EXCELとも直接入力することができます。 - 能力開発セミナーコースガイドのダウンロード
- 【下半期版】能力開発セミナーコースガイドのダウンロード
新設コースのご案内
下記のコースを新設しました。
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
溶接・板金加工技術 | ろう付技能クリニック | C2941 | 2021年2月1,2日 |
PLC制御技術 | 実践的PLC制御技術《使用PLC:三菱iQ-R》 | B0361 | 2021年1月26,27日 |
PLC制御技術 | PLC制御応用技術《使用PLC:三菱iQ-R》 | B0371 | 2021年3月25,26日 |
増設コースのご案内
下記のコースを増設いたしました。
上半期[4月~9月]
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
油空圧技術 | 空気圧実践技術 | C1304 | 9月2,3,4日 |
油空圧技術 | 油圧実践技術 | C1348 | 9月9,10,11日 |
機械保全 | 生産現場の機械保全技術 | C6088 | 9月7,8日 |
有接点シーケンス技術 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | B001A | 7月20,21,22日 |
有接点シーケンス技術 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | B001B | 8月3,4,5日 |
PLC制御技術 | PLCによる自動化制御技術《使用PLC:三菱Q》 | B0057 | 7月27,28,29日 |
PLC制御技術 | PLCによる自動化制御技術《使用PLC:三菱Q》 | B0058 | 9月1,2,3日 |
下半期[10月~3月]
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
機械設計/製図 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術 《使用ソフト:SolidWorks》 | C0486 | 10月5,6,7,8日 |
油空圧技術 | 油圧実践技術 | C1349 | 2021年3月15,16,17日 |
溶接・板金加工技術 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | C2923 | 2021年2月25,26日 |
機械保全 | 生産現場の機械保全技術 | C6089 | 2021年3月11,12日 |
有接点シーケンス技術 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | B001C | 10月20,21,22日 |
有接点シーケンス技術 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | B001D | 11月25,26,27日 |
有接点シーケンス技術 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | B001E | 2021年1月26,27,28日 |
PLC制御技術 | PLCによる自動化制御技術《使用PLC:三菱Q》 | B0059 | 11月4,5,6日 |
PLC制御技術 | PLCによる自動化制御技術《使用PLC:三菱Q》 | B005A | 11月17,18,19日 |
PLC制御技術 | PLC制御応用技術《使用PLC:三菱Q》 | B0064 | 12月15,16日 |
PLC制御技術 | 実践的PLC制御技術《使用PLC:キーエンスKV》 | B0193 | 11月5,6日 |
PLC制御技術 | PLC制御応用技術《使用PLC:キーエンスKV》 | B0203 | 12月3,4日 |
電気系保全技術 | 機械の電気保全技術 | B0239 | 11月10,11,12,13日 |
画像処理技術 | 画像処理による自動化システム構築技術《使用画像処理装置:キーエンス》 | B0213 | 11月10,11,12日 |
画像処理技術 | 画像処理による自動化システム構築技術《使用画像処理装置:キーエンス》 | B0214 | 12月8,9,10日 |
日程変更コースのご案内
2020年度能力開発セミナーガイドに下記のコースを掲載させていただいておりますが、諸般の事情により、日程変更させていただくこととなりました。申し訳ございません。
分野 | コース名 | コース番号 | 日程(変更前) | 日程(変更後) |
---|---|---|---|---|
機械設計/製図 | 実践機械製図(手書き編) | C9402 | 11月10,11,12,13日 | 11月24,25,26,27日 |
中止コースのご案内
2020年度能力開発セミナーガイドに下記のコースを掲載させていただいておりますが、諸般の事情により、中止させていただくこととなりました。申し訳ございません。
6月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
機械設計/製図 | 3次元CADを活用したアセンブリ技術 | C0521 | 6月2,3,4日 |
溶接・板金加工技術 | ステンレス鋼のTIG溶接技能クリニック | C2921 | 6月3,4日 |
製品企画/開発/デザイン | 機械の解析ツール活用した疲労寿命設計法 | C0861 | 6月17,18,19日 |
電子回路技術 | センサ回路の設計技術 | B2071 | 6月17,18,19日 |
機械設計(CAE活用 | CAEを活用した構造解析技術 | C0821 | 6月23,24,25日 |
電子回路技術 | FET回路の設計・評価技術 | B2021 | 6月25,26日 |
7月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
機械設計/製図 | 2次元CADによる機械製図技術 | C0442 | 7月7,8,9日 |
NC加工技術 | マシニングセンタプログラミング技術 | C2281 | 7月7,8,9,10日 |
NC加工技術 | カスタムマクロによるNCプログラミング技術 | C2221 | 7月15,16,17日 |
8月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
機械加工技術 | フライス盤加工応用技術(はめ合わせ・勾配加工) | C2031 | 8月4,5,6,7日 |
9月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
機械加工技術 | 旋盤加工応用技術(複合課題編) | C2051 | 9月2,3,4日 |
機械加工技術 | 工具研削実践技術 | C2703 | 9月7,8,9日 |
機械加工技術 | フライス盤加工応用技術(複合課題編) | C2061 | 9月9,10,11日 |
環境・省エネルギー技術 | 計測・検証による省エネルギーシミュレーション | B1131 | 9月14,15日 |
機械加工技術 | 旋盤加工応用技術(内径・テ-パ加工編) | C2012 | 9月15,16,17,18日 |
10月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
高圧電気設備技術 | 自家用電気工作物の高圧機器技術 | B1032 | 10月1,2日 |
機械設計/製図 | 設計に活かす3次元CADソリッドモデリング技術 | C0501 | 10月13,14,15,16日 |
生産情報システム、Android関連技術 | VLAN間ルーティング技術 | B7611 | 10月22,23日 |
11月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
測定技術 | 三次元測定技術 | C4012 | 11月26,27日 |
機械設計/製図 | 実践機械製図(手書き編) | C9402 | 11月24,25,26,27日 |
12月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
溶接・板金加工技術 | プレスブレーキによる曲げ加工実践 | C2971 | 12月2,3日 |
機械加工技術 | フライス盤加工応用技術(はめ合わせ・勾配加工) | C2032 | 12月8,9,10,11日 |
機械加工技術 | 旋盤加工技術(外径・ねじ加工編) | C2102 | 12月16,17,18日 |
電子回路技術 | FET回路の設計・評価技術 | B2022 | 12月22,23日 |
溶接・板金加工技術 | 箱物展開加工実践 | C2981 | 12月23,24日 |
1月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
NC加工技術 | マシニングセンタプログラミング技術 | C2283 | 2021年1月12,13,14,15日 |
機械設計/製図 | 切削加工を考慮した機械設計製図 | C0372 | 2021年1月26,27,28日 |
2月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
測定技術 | 三次元測定機による幾何偏差の測定技術 | C4042 | 2021年2月16,17日 |
3月
分野 | コース名 | コース 番号 |
日程 |
---|---|---|---|
機械加工技術 | 旋盤加工応用技術(内径・テ-パ加工編) | C2013 | 2021年3月9,10,11,12日 |
機械加工技術 | 旋盤加工応用技術(複合課題編) | C2052 | 2021年3月17,18,19日 |
2020年度能力開発セミナーコースガイド
2020年度能力開発セミナーコースガイドのデータをダウンロードできます。
2020年度能力開発セミナーコースガイド
2020年度能力開発セミナーコースガイドのデータ(全文)をダウンロードできます。
2020年度能力開発セミナーコースガイド(分割)
2020度能力開発セミナーコースガイドのデータを分割でダウンロードできます。
- 表紙 (2.90 MB)
- ポリテクセンター関西の事業の紹介 (978.59 KB)
- 目次 (2.51 MB)
- 受講のご案内 (1.36 MB)
- コース体系 (3.38 MB)
- 月別コース一覧表 (2.98 MB)
- コース内容(機械系) (2.74 MB)
- コース内容(生産計画/生産管理) (3.13 MB)
- コース内容(電気・電子系) (3.30 MB)
- よくある質問と回答 (2.16 MB)
- ポリテクセンター関西ホームページセミナー情報等 (6.51 MB)
- 近畿職業能力開発大学校設定コースのこ案内 (2.93 MB)
- セミナー受講申込書 (624.61 KB)
- 受講者変更・キャンセル届 (506.94 KB)
- 裏表紙 (2.68 MB)
在職者訓練の概要
1 講習時間
|
9:15~16:00(昼休み 12:00~12:45) ※一部時間帯が異なるコースがありますのでご注意ください。 |
2 会場
|
ポリテクセンター関西にて開催しています。地図を参照ください
|
3 定員
|
概ね10人~15人です。各コースの定員はコース詳細ページででご確認ください ※定員以上のお申込みは「キャンセル待ち」となります。 ※定員に満たない場合は、コースを中止させていただく場合があります。 |
4 受講料
|
コース一覧に受講料を表示していますのでご確認ください。 ※受講料は消費税を含んでいます。 |
その他
※修了された方には職業能力開発促進法に基づく修了証書を発行いたします。 ※「在職者訓練ガイド」をご希望の方は、事業課までお問い合わせください。 なお、ウェブサイトからもダウンロードできます。
在職者訓練ガイドのダウンロードへ※ 当センターでは、訓練内容や指導方法に関する知識・ノウハウを有する指導員が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。
お問い合わせ先
事業課 事業主支援係
TEL
06-6383-0064
FAX
06-6383-0961
E-Mail
kansai-poly03@jeed.or.jp