本文へ
お問い合わせ
交通案内
文字サイズ
小
中
大
背景色
白
黒
青
サイトマップ
求職者の方へ
在職者の方へ
事業主の方へ
施設のご案内
利用者の声
本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ
求職者向け職業訓練
再就職のための職業訓練を無料で実施しています。
在職者向け職業訓練
(能力開発セミナー)
人材育成・スキルアップのための職業訓練を実施しています。
求職者支援制度による職業訓練(都道府県支部)
求職者支援訓練の実施を検討している機関の方はこちらをご覧ください。
生産性向上人材育成支援センター
事業主の皆様が行う生産性向上に向けた人材育成を支援します。
重要なお知らせ
令和 7年04月23日
(再周知)機構ホームページ等のドメイン変更についてのお知らせ (4.11 KB)
令和 6年04月23日
当ポリテクセンター宮崎をご利用中に万が一、緊急の避難警報が発せられた場合の避難経路をお知らせするページを公開しました。
詳しくは「
ポリテクセンター宮崎 緊急避難場所のご案内
」をご覧ください。
お知らせ
令和 7年07月24日
事業主・在職者
電気・電子系の能力開発セミナーに
「
3D203 PLCによるタッチパネル活用技術
」を追加しました。
令和8年2月開講です。申し込みお待ちしております。
令和 7年07月24日
事業主・在職者
電気・電子系の能力開発セミナーに
NEWコース「
3D202 現場のための電気保全技術
」を追加しました。
令和7年12月開講です。申し込みお待ちしております。
なお、同一コースで3月開講(3Ⅾ204)も準備しております。
令和 7年07月19日
事業主・在職者
電気・電子系の能力開発セミナーに
NEWコース「
3D201 PLC制御の応用技術<数値命令編>
」を追加しました。
令和7年11月開講です。申し込みお待ちしております。
令和 7年07月18日
事業主・在職者
能力開発セミナー前期開講コースにおいて人気の高かった
機械系「
3M202 各種の溶接施工技術
」を追加設定しました。
令和7年11月開講です。申し込みお待ちしております。
令和 7年07月15日
事業主・在職者
「働きながら学びやすい職業訓練について」
働きながら学びやすい職業訓練は、キャリアアップしたい非正規雇用等で働いている方をサポートする職業訓練です。詳細は
特設HP
をご覧ください。
令和 7年07月15日
その他
令和7年度「ものづくり体験教室」について、たくさんのご応募をいただいたため、抽選により参加者を決定いいたしました。
詳しくは、『
令和7年度「ものづくり体験教室」にご応募いただいた皆様へ
』をご覧ください。
令和 7年07月04日
事業主・在職者
令和7年8月開講コースを追加しました。
機械系「
3M201 旋盤・フライス盤による複合加工技術
」です。
申込期限は、7月25日(金)ですので、お早めにお申し込みください。
令和 7年07月01日
求職者
9月開講コース(電気設備保全科(企業実習付き)、ビル設備サービス科(導入講習付き)、住宅リフォーム技術科(導入講習付き)、メカニカルサポート科(導入講習・企業実習付き))受講生の募集を行っています。
募集期間(令和7年7月1日~7月30日)
令和 7年06月30日
事業主
【人材ニュース】
「8月修了予定コースの訓練受講生」及び「修了生」
令和 7年06月02日
事業主・在職者
令和7年度版サブスクリプション型の生産性向上支援訓練の情報を更新しました。
920円で2か月間受講できるオンラインコース
です。生産性向上コースのほか、
令和7年度からDXコースが追加
され、充実した内容になりました!
もっと見る
県内の施設
宮崎支部
ポリテクセンター延岡
宮崎障害者職業センター
宮崎県産業技術専門校
宮崎県(職業訓練)
宮崎県内ハローワーク所在地一覧
宮崎労働局(職業訓練)
独立行政法人
高齢・障害・求職者
雇用支援機構
メールマガジン
職員採用情報
県内の調達情報
ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る