生産性向上支援訓練の申込方法(手順の流れ)
1.電話による申し込み状況の確認
- TEL:022-362-2604(受付時間:9:00~17:00)
- お電話をいただいた際に、申込状況をお知らせいたします。
- 申込締切:各リーフレットに記載の期日をご確認ください。
※キャンセル待ちは原則として行っておりません。
※申込締切日を過ぎても受付可能な場合もありますので、お問合わせください。
2.受講のお申込み
- 電話で申込状況確認後、コース案内のページの各コースのチラシ裏面をご使用いただくか、「生産性向上支援訓練受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、FAX(022-364-2651)または電子メール(miyagi-seisan@jeed.go.jp)にてお申し込みください。
3.請求書・「受講のご案内」の送付
- 受講申込締切日の翌日以降に「請求書」及び「受講のご案内」等を送付いたします。
- 請求書記載の振込期限までに、請求書記載の銀行口座へ受講料をお振り込みください。
※振込手数料はご負担願います。
※受講料は消費税を含んでいます。
受講について
受講のご案内について
- 請求書送付の際に、「受講のご案内」を同封いたしますので、受講者へ周知してください。
※生産性向上支援訓練で使用する持参品等については、「受講のご案内」でご確認ください。
受講取消(キャンセル)・受講者変更について
- 受講料請求書に記載の期日までにFAX(022-364-2651)または電子メール(miyagi-seisan@jeed.go.jp)にて「生産性向上支援訓練受講者取消届」をご提出ください。
それ以降については当日欠席扱いとなり、受講料を全額ご負担いただくことになります。
※電話での取消(キャンセル)は受け付けておりません。※受講料を振り込んだ際に生じた金融機関への振込手数料は返金いたしませんので、ご了承ください。
- お申込みいただいた事業所内での受講者変更は可能です。
速やかに「生産性向上支援訓練受講者変更届」に必要事項をご記入のうえ、FAX(022-364-2651)または電子メール(miyagi-seisan@jeed.go.jp)にご提出ください。※電話での受講者変更は受け付けておりません。
原則、訓練日前営業日正午までお受付いたします。それ以降は電話にてお問合せください。
生産性向上支援訓練の中止・延期について
- お申込みが3名に満たない場合は、生産性向上支援を中止または延期させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※受講料を振り込んだ際に生じた金融機関への振込手数料は返金いたしませんので、ご了承ください。
生産性向上支援訓練当日について
- 生産性向上支援訓練当日は、「受講のご案内」に記載された会場へ開講時間の5分前までにお入りください。
お問い合わせ先
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
宮城支部 宮城職業能力開発促進センター
ポリテクセンター宮城【生産性センター業務課】
TEL
022-362-2604
FAX
022-364-2651
miyagi-seisan@jeed.go.jp