機械部品の製図と加工!製図知識と加工技術をバランスよく習得
ポリテクセンターが実施しているハロートレーニング(公的職業訓練)
ポリテクセンターでは、求職者の方(主に雇用保険を受給されている方)を対象に、地域企業の人材ニーズに即した訓練カリキュラムによるハロートレーニング(公的職業訓練)を行っています。6ヶ月または7ヶ月のハロートレーニングを行い、ものづくり分野に関する専門的知識を学び、再就職に必要な実践的知識・技能を習得することができます。
- 訓練内容のご案内
- ハロトレ見学会のご案内
- 令和6年度募集日程
- 令和7年度募集日程
- 応募から訓練開始までの手続きの流れ
- よくあるご質問
- 令和6年度受講生募集案内 (6.57 MB)
- 令和7年度受講生募集案内 (5.60 MB)
コース内容の紹介

建物ある所にビル管理あり!くらしを支えるスペシャリストに

製造業ではたらきたいあなたへ!生産システムを1から学ぶ
ポリテクセンターでは、訓練内容や指導方法に関する知識・ノウハウを有する指導員が、受講する方々の確かな職業スキル習得をバックアップしております。
お問い合わせ先
ポリテクセンター岩手 訓練課 受講者係
TEL
0198-23-5712
FAX
0198-23-5355
iwate-poly01@jeed.go.jp
求職者支援制度によるハロートレーニング(職業訓練)
特定求職者の方(雇用保険の失業等給付を受給できない求職者であって、ハロートレーニング(職業訓練)その他の就職支援を行う必要があるとハローワーク所長が認める者)を対象として、 民間教育訓練機関が当機構の認定を受けたハロートレーニング(職業訓練)を実施します。 詳しくは、
「求職者支援訓練の受講を希望する方へ」をご覧下さい。
岩手県が実施しているハロートレーニング(職業訓練)
岩手県が実施しているハロートレーニング(職業訓練)です。 詳しくは、
「岩手県が実施しているハロートレーニング(職業訓練)」をご覧下さい。 ※ 別ウィンドウで岩手県のホームページが開きます。