訓練受講者及び修了者への求人
現在、訓練修了月のおおむね2ヶ月前に、訓練を受講されている方の求職情報を集約した「求職者情報」を発行しております。貴社において新たな人材の採用をお考えの際に、是非ご活用ください。
「求職者情報」を活用した指名求人の流れ
1 人材を採用したい
2 「求職者情報」をご覧いただき、貴社のニーズにあった人材をチェック
【求職者情報】一覧
令和5年5月修了予定者(令和5年3月1日更新)
●ものづくり機械加工科
令和5年4月修了予定者(令和5年3月1日更新)
●テクニカルオペレーション科(CAD/NCコース)
●電気設備技術科
令和5年3月修了予定者(令和5年3月1日更新)
●工場管理技術科(電気保全)
●生産情報プログラミング科
令和5年2月修了者(令和5年3月1日更新)
●ICTエンジニア科
令和5年1月修了者(令和5年3月1日更新)
●テクニカルオペレーション科(CAD/NCコース)
●電気設備技術科
令和4年12月修了者(令和5年3月1日更新)
●CAD・ものづくりサポート科
3 採用したい訓練受講者・修了者について、「指名求人用紙」に記載の上、「求人票」と求人申込みに係る「自己申告書」を併せて、当センターあてFAXにて申込み
4 訓練受講者・修了者に求人票を提示し、応募の可否を確認
5 貴社ご担当者様に連絡の上、選考日程等の調整
6 選考の実施
一般求人(公開)の流れ
1 人材を採用したい
2 「求人票」を作成していただき、「自己申告書」とともに当センターあてFAXにて申込み
- 求人票(word) (25.88 KB)
-
求人票(pdf) (191.30 KB)
※求人票は、ハローワークに提出済みのものでも可。
- 自己申告書(pdf) (190.71 KB)
- ※参考(pdf) (897.78 KB)
3 当センター内で「求人票」を公開
4 当センター内で応募希望があれば、貴社ご担当者様に連絡の上、選考日程等の調整
5 選考の実施
求人企業説明会について
当センター内で直接訓練生に対して企業説明を行いたい企業様には、個別に対応させていただいております。 また、オンラインでの説明会の開催につきましてもご要望に応じて実施可能です。 お気軽にお電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先
ポリテクセンター茨城 【訓練課就職支援担当】
TEL
0297-22-8845(直通)
FAX
0297-22-8822