本文です
トップへ戻る
グローバルメニューへ

在職者の方へ

注目コースのご案内

10月注目コース 

生産現場に活かす品質管理技法(表計算ソフトによるQC7つ道具活用編)

【1M511】生産現場に活かす品質管理技法(表計算ソフトによるQC7つ道具活用編)10月1日(火),2日(水)

QC7つ道具の使い方と問題解決への活用法および表計算ソフトによる分析手法を学びます。 ・品質管理概要 ・データの取り方・まとめ方 ・問題解決 ・QC7つ道具(特性要因図、層別、グラフ、チェックシート、パレート図、ヒストグラム、散布図、管理図) ・演習 ・まとめ

PLC制御の応用技術(応用命令編)

【1D308】PLC制御の応用技術(応用命令編)10月3日(木),4日(金)

PLCでは数値データを取り扱う事ができ、数値データを取り扱うことで動作回数の表示や制限を処理することができます。本セミナーでは、数値データを取り扱うために必要な命令と数値制御の考え方を実習を通して習得します。 PLCプログラミング技術10/1~2から連続で受講いただくとより効果的です!

【1D303】PLCプログラミング技術 10月1日(火),2日(水)

*セット受講推奨*

実践建築設計2次元CAD技術(Jw_CAD 製図支援編)

【1H403】実践建築設計2次元CAD技術(Jw_CAD 製図支援編)10月3日(木),4日(金)

本セミナーは、独学やOJTでは時間を要する基本的な操作について学びます。演習課題では、「建築図面」を用いて学んでいきますが、一つ一つの基本操作を学ぶことから、建築に関わらず、土木・造園・設備・建具などの業界の方も、ぜひご参加ください。

旋盤加工技術

【1M111】旋盤加工技術 10月24日(木)、25日(金)

汎用旋盤を使用して、片刃バイトによる外径段付き加工を行い、基本的な切削理論や段取り等の技能・技術を習得します。

11月注目コース 【DX対応コースあります】

実験計画法を活用した生産プロセスと品質の改善

【1M513】実験計画法を活用した生産プロセスと品質の改善 10月31日(木),11月1日(金)

生産工程の歩留まり向上、品質改善等「複数の要因が影響をおよぼす環境においてより良い結果をもたらすパラメータを実験によって探し出す」作業に有益な実験計画法の基礎知識を習得します。 ・実験計画法概要 ・統計的解析手法 ・要因配置実験(一元配置、二元配置、交互作用)  ・直交配列表実験(2水準直交配列表実験) ・演習 ・まとめ

3次元CADを活用したアセンブリ技術(SolidWorks編)※DXに対応したコース

【1M106】3次元CADを活用したアセンブリ技術(SolidWorks編)11月18日(月),19日(火) 

シェアNo.1とも言われているSOLIDWORKSを使用します。 製品設計業務における生産性の向上をめざして、モデリング実習を通してアセンブリ作成のポイントについて理解し、高品質なCADデータ作成方法を習得します。 *3次元CADを活用したソリッドモデリング技術11/14~15を事前に受講いただくとより効果的です。

マシニングセンタ加工技術

【1M114】マシニングセンタ加工技術 11月26日(火)27日(水)

加工課題実習を通じて、ツーリングや治具・取付具、各種工具等に関する知識と、加工精度に影響する諸要因や各種加工のための段取り作業のポイント、精度向上やサイクルタイム短縮等に役立つ技能・技術を習得します。 マシニングセンタプログラミング技術11/20~11/21を事前に受講いただくとより効果的です。

【1M113】マシニングセンタプログラミング技術 11月20日(水)、21日(木)

*セット受講推奨*

組込みデータベースシステム開発技術

【1D314】組込みデータベースシステム開発技術 11月14日(木),15日(金)

データベースシステムは、プログラマやSEのみならず組込みの現場でも必要とされる内容です。 データベースシステムの開発・設計手法を習得することで、幅広い開発に適用することができます。 本セミナーでは、組込みだけでなくプログラマやSEを目指す方でも学習できるセミナーになっています。

タブレット型端末を利用した通信システム構築

【1D313】タブレット型端末を利用した通信システム構築 11月28日(木),29日(金)

タブレット端末等を用いた生産情報の把握や監視等による生産現場の効率化をめざして、無線LAN等による通信の規格や利用方法を理解し、無線機器同士によるデータの送受信等が可能な無線監視制御システムの構築方法を習得することができます。

自動火災報知設備工事の施工・保守技術 ◇土・日開催コース◇

【1H508】自動火災報知設備工事の施工・保守技術 11月23日(土),24日(日)

消防法および消防法施行令に基づく自動火災報知設備(以下、自火報)の工事・整備・点検に関する理論、技術等を下記項目を中心に習得します。  ・消防関係法令に準じた自火報の構造、機能  ・自火報の工事、点検、整備  ・製図  など

ポリテクセンター北海道

ポリテクセンター北海道

TEL

011-640-8823(訓練第二課)

FAX

011-640-8830

ページの先頭へ
グローバルメニューへ戻る
本文へ戻る