受験生のみなさまへ
入試情報
令和5年度 専門課程 入校案内
特別推薦入試
受験資格 | 令和5年3月に当校指定の高等学校を卒業見込みで当校を専願する者で、学校長が推薦する者。 |
---|---|
入試日程 |
願書受付期間/令和4年10月3日(月)~10月11日(火) 試験実施日/令和4年10月19日(水) 合格発表日/令和4年10月28日(金) 入校手続期間/令和4年11月1日(火)~11月11日(金) |
受験料 | 18,000円 |
受験科目 | 書類審査・面接 |
一般推薦入試
受験資格 | 令和5年3月に高等学校または中等教育学校を卒業見込みで学校長が推薦する者。 |
---|---|
入試日程(A) |
願書受付期間/令和4年10月24日(月)~11月2日(水) 試験実施日/令和4年11月11日(金) 合格発表日/令和4年11月22日(火) 入校手続期間/令和4年11月24日(木)~12月5日(月) |
入試日程(B) |
願書受付期間/令和4年11月21日(月)~11月30日(水) 試験実施日/令和4年12月9日(金) 合格発表日/令和4年12月21日(水) 入校手続期間/令和4年12月23日(金)~令和5年1月11日(水) |
受験料 | 18,000円 |
受験科目 | 書類審査・数学Ⅰ・面接 ※数学Ⅰ問題サンプルはこちらです(参考) |
一般入試
受験資格 | 学校教育法で定めた高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者(令和5年3月に卒業見込みの者を含む)。又は、校教育法で定めた高等学校又は中等教育学校を卒業と同等以上の学力を有すると認められる者。 |
---|---|
入試日程 |
願書受付期間/令和5年1月4日(水)~1月25日(水) 試験実施日/令和5年2月2日(木) 合格発表日/令和5年2月14日(火) 入校手続期間/令和5年2月15日(水)~3月1日(水) |
受験料 | 18,000円 |
受験科目 | 数学Ⅰ・コミュニケーション英語Ⅰ(ただし、リスニング試験は除く) ※令和3年度一般入試問題はこちらです(参考) |
自己推薦入試
受験資格 | 学校教育法で定めた高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者(令和5年3月に卒業見込みの者を含む)。又は、学校教育法で定めた高等学校又は中等教育学校を卒業と同等以上の学力を有すると認められる者。 |
---|---|
入試日程(A) |
願書受付期間/令和4年11月21日(月)~11月30日(水) 試験実施日/令和4年12月9日(金) 合格発表日/令和4年12月21日(水) 入校手続期間/令和4年12月22日(木)~令和5年1月11日(水) |
入試日程(B) ※中止の場合あり |
願書受付期間/令和5年2月20日(月)~3月3日(金) 試験実施日/令和5年3月10日(金) 合格発表日/令和5年3月16日(木) 入校手続期間/令和5年3月17日(金)~3月22日(水) |
受験料 | 18,000円 |
選考方法 | 書類審査・数学Ⅰ・面接 ※数学Ⅰ問題サンプルはこちらです(参考) |
事業主推薦入試
受験資格 | 学校教育法で定めた高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者(令和5年3月に卒業見込みの者を含む)又は、実務経験そのほかによりこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、事業主が推薦する者。 |
---|---|
入試日程 |
願書受付期間/令和4年11月21日(月)~11月30日(水) 試験実施日/令和4年12月9日(金) 合格発表日/令和4年12月21日(水) 入校手続期間/令和4年12月22日(木)~令和5年1月11日(水) |
受験料 | 18,000円 |
選考方法 | 書類審査・個別面接(技術的な口頭試験を含む) |
令和5年度 応用課程 入校案内
推薦入校試験
受験資格 | 専門課程の高度職業訓練を令和5年3月に終了見込みの方で、校長が責任をもって推薦できる者。 |
---|---|
入試日程 |
願書受付期間/令和4年4月18日(月)~5月6日(金) 試験実施日/令和4年5月18日(水) 合格発表日/令和4年8月3日(水) 入校手続期間/令和4年8月23日(火)~9月2日(金) |
受験料 | 18,000円 |
受験科目 | 書類選考及び面接試験 |
受験会場 | 全国10校の能開大会場 |
在職者推薦入校試験
受験資格 | 専門課程の高度職業訓練を修了した者(応募科と同系に限る)又は、実務経験そのほかにより専門課程の高度職業訓練を修了した者と同等以上の技能及びこれに関する知識を有すると認められる者であって事業主が推薦する在職者。 |
---|---|
入試日程 | 別途ご相談ください。 |
受験料 | 18,000円 |
受験科目 | 書類選考及び面接試験 |
受験会場 | 全国10校の能開大会場 |
一般入校試験
受験資格 | 専門課程の高度職業訓練を修了した者(応募科と同系に限る。令和5年3月修了見込みを含む)又は、実務経験そのほかによりこれと同等以上の技能及びこれに関する知識を有すると認められる者。 |
---|---|
入試日程 |
願書受付期間/令和4年6月6日(月)~6月15日(水) 試験実施日/令和4年7月6日(水) 合格発表日/令和4年8月3日(水) 入校手続期間/令和4年8月23日(火)~9月2日(金) |
受験料 | 18,000円 |
受験科目 | 専門的実技能力を問う筆記試験及び面接試験 |
受験会場 | 全国10校の能開大会場 |
お問い合わせ
〒501-0502
岐阜県揖斐郡大野町古川1-2
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
東海職業能力開発大学校 学務課
TEL (0585)34-3601 FAX (0585)34-2400